TH-65LX800の鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
TH65LX800はパナソニックの4K液晶テレビ65v型(ビエラ)で、新たにドルビーアトモスにも対応したシリーズである。
機能や画質の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションPRフュージョンを含み、皆様からの広告収入により成り立っています
TH65LX800の特徴
(LX800シリーズ)
BS4K/110度CS4Kダブルチューナー内蔵&4K VOD対応
AI技術により映像シーンを判別、自動で最適な画質に調整
BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2のスタンダードモデル
オートAI画質
ディープラーニングを活用したAI技術によるシーン認識アルゴリズムを搭載!
シーンに応じて画質を自動で最適化するオートAI画質はコンテンツに応じて自動で最適な画質にしてくれるので、何もしなくても最高画質を堪能できる。
例えば映画の暗いシーンでは細部までコントラスト豊かに描き、晴天のスポーツのシーンは芝生の色まで明るく色鮮やかに表現!
放送や映画など100万を超える映像のシーンから構成される学習用データベースをディープラーニングを活用してAIが学習し、シーン認識アルゴリズムを生成しているとの事。
ヘキサクロマドライブ
今までよりも色域を拡大したパネルを搭載することにより、色鮮やかで階調豊かな映像表現を実現できるようになった。
4K映像本来の色を忠実に描き出す高画質技術で、人肌など淡い色や、輝く陰影の中の微妙な色合いまでも、リアルに映しだしてくれる。
明るい部分から暗い部分まで優れた色再現になる。
高画質
HDR:HDR10/HDR10+ ADAPTIVE/HLG/Dolby Vision™/HLGフォト
HDR10+ ADAPTIVEによりHDR10+の高輝度映像を、部屋の明るさに合わせて自動調整してくれるので見やすい!
スピーカー
20W(10W+10W) フルレンジ:2
音声実用最大出力(JEITA)/new! Dolby Atmos®
LAN接続:〇(有線/無線)
ビデオ・オンデマンドサービス(VOD)対応
OK Google/Amazon Alexa音声操作対応
お部屋ジャンプリンク
HDMI端子:3(ARC対応×1)
USB端子:2(うち1つは、USB3.0対応)
スマートスピーカーと連携
話しかるだけで、ビエラの電源オンやチャンネル切換、音量の調整などリモコンなしで、操作できる!
ゲームモード
ALLM対応あり
アクションゲームなどの遅延を防ぐ専用モードを搭載。
ゲーム機などの入力機器からの情報に連動して、自動的に低遅延のモードに切り替えてくれる。
・
new! その他、新しく追加された機能は下記、新旧比較 TH-65JX750とTH-65LX800の違い を参照
現在の価格
TH-65LX800
posted with カエレバ
new! TH-65LX800シリーズの新モデル・後継機種も登場!→ TH-65MX800シリーズとの違いへ
新旧比較
TH-65JX750とTH-65LX800の違い
new! 65v型 TH-65LX800 新モデル LX800シリーズ
VS
65v型 TH-65JX750 旧モデル JX750シリーズ
・
TH-65LX800の型落ち・旧モデルがTH-65JX750である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
新モデルに進化あり!
new! 4Kファインリマスターエンジンの進化
TH-65LX800 : ◯ 進化あり
TH-65JX750 : ☓ 従来のまま
素材解像度検出処理を搭載し、新4K衛星放送はもちろん、地上デジタル放送やネット動画など、あらゆる映像4Kコンテンツも最適に高精細化するのが4Kファインリマスターエンジン。
TH-65LX800の場合は、映像信号を部分ごとに情報量や輝度を解析し、時間軸方向の前後の映像もあわせて参照し、ノイズとディテールを高精度に判別できる。
ノイズを抑制しながら映像の精細感をさらに高めることが可能となり、高い質感とノイズレスな画質を両立できるようになった!
つまりTH-65LX800の方が画像がきれい。
new! ドルビーアトモス対応
TH-65LX800 : ◯ 新搭載
TH-65JX750 : ☓ ナシ
映画館で採用の最新音声フォーマット・ドルビーアトモスは高さ方向の音表現も可能にする。
従来のように天井も含めてリビングの様々な場所にスピーカーを設置する必要なく、テレビ本体のスピーカーでかんたんに立体音響を楽しめるようになった!
従来のステレオ音声なども立体音響に変換して再生することが可能に!
new! オートチャプター
TH-65LX800 : ◯ 新搭載
TH-65JX750 : ☓ ナシ
録画設定からオートチャプターの設定が可能になり、録画番組を視聴する時、シーンを飛ばして見たい部分だけを手軽に頭出しができるようになった!
new! リモコンのダイレクトボタン
TH-65LX800 : ◯ 追加あり
TH-65JX750 : ☓ 従来のまま
TH-65LX800は、ParaviとDisney+とYoutubeへのダイレクトボタンが追加され、さらに便利になった!(Rakuten TVへのダイレクトボタンは削除された)
アプリを登録しておけば、すぐにアプリを起動できるマイアプリボタンもあるので、ダイレクトボタンにない場合は追加すると良い。
new! ゲームコントロールボード
TH-65LX800 : ◯ 新搭載
TH-65JX750 : ☓ ナシ
ゲームに特化したユーザーインターフェイス「ゲームコントロールボード」を新搭載へ!
ゲームプレイ時に映像のフレームレートやHDRメタデータなどのソース情報を表示できる機能や、映像の暗部を調整して映像の陰の部分を見えやすくする「暗部視認性強調」など、ゲームプレイに特化した機能も満載。
つまりTH-65LX800とTH-65JX750の違いは、4Kファインリマスターエンジンの進化・ドルビーアトモス対応・オートチャプター・ゲームコントロールボードの有無とリモコンのダイレクトボタン数の違いである。
型落ち品は安い代わりに製造年が古いため、気が付かない程度に経年劣化していることをお忘れなく!
posted with カエレバ
TH-65LX800の価格は パナソニック TH-65LX800へ
レビュー比較
TH-65LX800の口コミ・レビュー
友人の新居祝いに購入しました。迫力ある大きさながら設置も簡単で良かったです。とても喜んでもらえました。
引用 楽天市場
このサイズでこの価格だけでなく、リモコン操作のレスポンスも早いし普通にテレビやサブスクの映像サービスを利用する上では大変満足です。 ただ、Bluetoothがなく、ワイヤレスヘッドホンが使えない事を買った後で知りました。 個人的にはそこだけは残念でした。
プラズマからの液晶モニターだったのですが、 10年前よりかなり明石も綺麗になっていて満足です。 次はもう1つ大きいインチを購入しても良いと思いました。
引用 ヤフーショッピング
型落ちTH-65JX750の口コミ・レビュー
画面が大きく見やすいです。回転出来ればもっと良かった。
縁も細く良い商品です。
期待以上でした。完璧だと思います。
以前の液晶テレビに比べて薄型でスッキリしたデザイン 時刻表示が四角く出てるのが気になる
リビングに置いてみると、思ったより大きくなく上のサイズでもよかったかなと思いました。でも、新しくなったことで、気持ちもよく見られます。
有機テレビと迷いましたが、価格が圧倒的にに安かったので、液晶にしましたが、大満足です。有機の方が綺麗かとは思いますが液晶の方がコスパ良しです。
このサイズにして良かったです!液晶でも充分キレイな映像で満足です。
ゲーム使用もありなので液晶テレビを選びました。枠も薄くなりスッキリしてます。スタイリッシュな分耐震は設置面少なく不安が残ります。
正直有機との違いはあんまりわかりません、、大きくなってよかったとよろこんでます^ ^ 画像も綺麗だし、動きもはやい、ネットも快適だしなにより無駄なものがなくスタイリッシュです。
大型液晶テレビからの買い替えです。比較すると画像は随分美しく、リモコン操作の反応も早くて満足です!
画質は液晶パネルですが綺麗だと思います。音質はショボいのでサウンドバーを繋いでます。
ネットで買うのは、少し不安でしたが配送の方もとても親切丁寧で、TVも、とても綺麗で大満足です!
前のテレビが寿命を迎えたので購入。テレビも薄くなり、中身はPCです。随分変わったなぁ。
プラズマTVと見比べるとちょっと物足りない感じがする、、けどこれは仕方ないのかな。リモコンの反応は早いし画像の鮮明さもこの価格であれば申し分ない。HDDを繋げば録画もできるし、switchをつないでゲームをしてもなんとかなる。キャンペーンもあって実質価格的にだいぶ安く買えたので満足。
リモコン操作もしやすく画像もきれいです。
画質に関して色々な感想が掲載されていますが、少し横から見ると画面がやはり白く見えますね。正面から見る分には、とても綺麗なのですが・・・。
機能も色々付いて大きさもちょうど良く購入してよかったです。
パソコンの画面を表示するのがメインなので、有機ELなどは候補でななかったのですが、数年前の液晶テレビと比較しても随分とキレイになった印象です。
格段に良くなった画質を眺めながら、値段を考えるとずいぶんと買いやすくなった気がします。地上波は4K画像に変換してくれるみたいです。なかなか楽しめます。
TH-65JX900と比較
TH-65JX900とTH-65LX800の違い
(画面サイズ以外)
地上・BS・110度CSチューナー数
TH-65JX900 : 3
TH-65LX800 : 2
TH-65JX900の場合は、4K放送の2番組同時録画、地上デジタル/BS・110度CSデジタル放送の2番組同時録画と2番組同時裏録にも対応。
パネル
TH-65JX900 : LED IPS
TH-65LX800 : LED VA
視野角の広いのがIPS方式。
正面から見た場合に限れば、VA方式の方が黒が締まった力強い映像に感じるが、テレビの正面を外れるとその持ち味(高コントラスト)が失われ、IPSよりもコントラスト感の少ないひ弱な映像になってしまう。
斜めの位置から見る可能性が高い場合はLED IPSがおすすめ!
高画質機能(Dolby Vision IQ)
TH-65JX900 : ◯ Dolby Vision IQ
TH-65LX800 : △ Dolby Vision
TH-65JX900の場合
ドルビービジョンとHDR10+の画質を最大限に引き出す技術「Dolby Vision IQ」「HDR10+ ADAPTIVE」に対応!
室内の明るさに合わせて「ドルビービジョン」「HDR10+」の画質を自動で最適化してくれるので、TH-65JX900の方が室内の環境に左右されることなく常に最高の画質で楽しめる!
ゲームモード
TH-65JX900 : ◯ ALLM対応・4K120p入力対応
TH-65LX800 : △ ALLM対応
4K120p入力対応とは?
従来の2倍のフレーム数の4K映像信号の入力に対応し、滑らかな映像を実現させる。
スピーカー
音声実用最大出力(JEITA)
TH-65JX900 : ◯ 30W(15W+15W)
TH-65LX800 : △ 20W(10W+10W)
リモコン音声操作
TH-65JX900 : ◯ 可能
TH-65LX800 : × ナシ
使い始めるとこれがかなり便利!
番組検索だけでなく、天気予報や経路検索、写真の表示もビエラのリモコンのマイクに話しかけるだけで出来てしまう。
Google アシスタントやAmazon Alexaも使えて、対応の家電やその他の機器を声で操作することもできる。
転倒防止スタンド(固定)
TH-65JX900 : ◯ あり
TH-65LX800 : × ナシ
スタンド底面の吸盤とテレビ台との間を真空に近い状態にできるのはパナソニック独自で特許も取得済!
設置面から離れる力がはたらくと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着し、テレビを倒れにくくするのが凄い。
つまり地震に強く倒れにくい!
小さな子供がいる家庭にもおすすめの安心設計になっている。
例えば子供がテレビに手をかけたり叩くなどの行為をしても、テレビが倒れるのを防いでくれる。
吸着オン/オフは、ボタンを押すだけでかんたんに切り替え可能。掃除や引越しの時にはラクに移動可。
posted with カエレバ
TH-65LX800の価格は パナソニック TH-65LX800へ
こちらも参考に パナソニックの液晶テレビ・一覧へ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに