シャープ1.2kgラクティブエア史上最軽量EC-AR8の鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
サイクロン式のコードレススティック掃除機のラクティブエア
機能の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
目次
ECAR8の特徴(価格は一番下へ)
ブラシのかき取る力で壁際までキレイ。ラクティブエア史上最軽量 1.2kg!
軽量1.2kgボディ(本体、バッテリー、パイプ、吸込口含む)
衝撃の軽さ!
重心バランスがよく軸がブレにくい本体と小回りがきく吸込口で快適に掃除できる機種。
new! 端までブラシ
ヘッドの端までブラシがある新構造へと進化!詳しくは下記の新旧比較の記事へ。
からみにく~いブラシ
密度が高く縮れたブラシを採用。ブラシのすき間を減らし、髪の毛の入り込みを抑制するのでブラシに髪の毛がからみにくくなっている。
着脱式バッテリー
バッテリー1個で最長約60分運転!
着脱式バッテリーなので、予備バッテリーがあれば交互に充電でき、充電忘れも防げる。
本体からバッテリーを取り外して急速充電も可能(100分)
ハンディノズル・スグトルブラシ
腰をかがめずに立ったまま、吸込口をカンタンに着脱でき、サッとホコリを取ることが出来る便利なブラシ。
スグトルブラシの場合はヘッドが自立するので抜き差しがラク!
ペタッとヘッド
壁ぎわや机・イスの脚まわり、家具などの下6cmのすき間まで入り込める特徴あり!
床面検知
フローリングやじゅうたん・カーペットなどの床面を判別して運転を自動制御してくれる便利な機能。これにより消費電力も減る利点があるので電気代が少し安くなる。
あとフローリングの場合は吸込口を壁に約2秒押し当てると吸引力が強くなるので壁ぎわの掃除に活用すべし。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
付属吸込口(スグトルブラシ・すき間ノズル・ハンディノズル)を使って掃除する場合は吸込力は自動で変わらない。
排気クリーン
抗菌・消臭加工の高性能プリーツフィルターなので排気がきれい。水洗い可能なので清潔さを保てる。
スタンド台&ちょいかけフック
専用のスタンド台が付属しているので、すっきり収納できる。いろんな場所にサッと立てかけて置ける「ちょいかけフック」で立てかければ、いつでも気軽にサッと掃除できちゃう!
集じん方式 | 遠心分離サイクロン | ||
---|---|---|---|
モーター | 軽量モーター | ||
吸込口 | パワーヘッド (自走パワーアシスト) | ||
コンパクトスリムヘッド | |||
端までブラシ | |||
ペタッとヘッド | |||
からみにく~いブラシ | |||
から拭きパワーブラシ | |||
排気クリーン | 抗菌・消臭高性能プリーツフィルター(水洗い可能) | ||
ダストカップ | ワンタッチ着脱カップ | ||
使いやすさ | ごみ捨て | スルッとポイ | |
水洗い | 回転ブラシ・カップ・フィルター | ||
エコ掃除機能 | 床面検知(自動モード) | ||
便利機能 | 新スグトル構造、ちょいかけフック | ||
電源方式 | 充電式(リチウムイオン電池、18V、2500mAh) | ||
最長連続運転時間* | 標準モード:約60分※4 / 約40分 自動モード:約28分※5 強モード:約11分 | ||
消費電力 | 充電中:約40W/充電完了後:約0.5W | ||
充電時間* | 約100分 | ||
集じん容積 | 0.13L |
new! その他の新モデルになって進化した部分は下記、新旧比較 EC-AR7とEC-AR8の違い を参照
EC-AR8の価格
posted with カエレバ
新旧比較 EC-AR7とEC-AR8の違い
new! EC-AR8
(EC-AR8-Wホワイト系) (EC-AR8-Bブラック系)
VS
EC-AR7 旧型番
(EC-AR7-Pピンク系) (EC-AR7-Nゴールド系)
・
EC-AR8の型落ち・旧モデルがEC-AR7である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
new! 端までブラシ
EC-AR8 : ◯ 新搭載!
EC-AR7 : × ナシ
これは斬新!ヘッドの端までブラシがあるフチがない新構造へと進化。
これなら壁や家具のキワなどに沿って動かすだけで、進化した回転ブラシでガッツリかき取りながら一回でゴミを吸い取れる!
ただ一つの注意点としては、左利きの人の場合は右に持ち変える必要があるかもしれない(ヘッドの右側を壁に沿わせる必要があるため)
new! 新スグトル構造
EC-AR8 : ◯ 新搭載!
EC-AR7 : × ナシ
ハンディ状態にした時もパイプが自立する新スグトル構造へ進化した!
これならスティック状態に戻すときも腰をかがめずに立ったままスポッとつけられる。腰痛持ちの人には嬉しい新構造になった。
抗菌ハンドル
EC-AR8 : × ナシ
EC-AR7 : ◯ あり
本体色
EC-AR8 : new! ホワイト系・ブラック系
EC-AR7 : ピンク系・ゴールド系
つまりEC-AR8とEC-AR7の違いは、端までブラシ・新スグトル構造・抗菌ハンドルの有無と本体色の違いである。新色も登場で、さらにブラシの着脱が便利になって壁際のゴミをしっかり吸い取れるようになったEC-AR8がおすすめ!
型落ち品は安い代わりに製造年が古いため、気が付かない程度に経年劣化していることもお忘れなく!
posted with カエレバ
EC-AR8 (型落ちEC-AR7)の口コミ:レビュー!
ホットカーペット以外はフローリングなので弱で充分キレイになります。なんといっても軽くて使いやすい。ごみボックスは小さいですが、充電するタイミングで捨てているので問題ないです。
驚くほど軽量で、全く負担なく家中の掃除が出来ます。バッテリーも旧型のものと同じなので両方使うことが出来ます。スタンドもついているのでお得に感じています。
吸引力のあるコードレスの掃除機が欲しくて、値段とデザイン、軽さでこちらを購入しました。とにかく軽いし、すいすい掃除機がけができます。バッテリーが無くなればさっと充電機にさしておけばいい。見た目もすっきりしていて好み
軽いのでサッと取り出して使えるので掃除のやる気が上がります。 コードがないとこれだけ楽だとは。 吸引力などはどうかなと思ってましたが、一回かけただけでもけっこうゴミがたまるので、びっくりしました。 軽くて使いやすいので、結果、掃除機の回数が増えるのがよかったです。
小柄な嫁でもスイスイ使えると大喜びしています。吸引力もどうかな?と思いましたが、よく吸ってくれているので満足です。 ただ、吸引時の音がそこそこするので、3歳の子供はビックリして逃げてます。
軽いので、床だけではなく、さまざまなところに使用できて、使いやすいです。網戸などの掃除にも、便利でした。私はバッテリーをもう一つ追加したのですが、突然バッテリーぎれになっても、すぐに交換して使えます。一つを使用中に、もう一方を充電できるので、とても便利です。
姪っ子にプレゼントしたところ、その軽さに驚き、使いやすくてとても良いとのこと。ゴミカップの大きさと、バッテリー持続時間は、ワンルームには、ちょうど良い。
ヘッド部分が自走するので、玄関マットなども引っかからずに進めるところは便利です。床に吸い付く手ごたえはありませんが、取れているゴミを見ると、問題なさそうです。とにかく取り回しが軽いです。
届いて軽すぎてびっくりしました!1.9キロのコードレスクリーナー使ってたのですが、手が疲れるし本体もごっつくてあんまり使う気になれなかったので、次は見た目も好みでとにかく軽いものを!と探してこちらにしました。赤は嫌だったのでグレーが合ってよかった。見た目もスタイリッシュでいいです。
軽くて静かでとても使いやすいです。1回の充電で2LDKの部屋の掃除できるので助かります。
コードレス掃除機が初めてなので毎回の充電には慣れませんが、軽くて使いやすいです!店舗で買うよりかなりお安く買えました。
すごく快適!!ゴミはよく取れてると感じた。スイスイと掃除が進み、パワーも十分であった。大満足の商品
下位機種 EC-FR7とEC-AR8の違い(色以外)
new! 端までブラシ・新スグトル構造
詳細は上記の新旧比較へ↑
標準質量
EC-FR7 : 1.4 kg
EC-AR8 : 1.2 kg
本体質量はバッテリーを含む本体のみの質量。標準質量は本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量である。
EC-AR8の方が軽い。
新開発の軽量高効率モーターと新構造ドライカーボンパイプなので業界最軽量の1.2kg!
従来よりも約32%もの大幅な軽量化を図った新開発の軽量高効率モーターを搭載。本体パイプ部には、従来機の4層構造を3層にすることで強度を確保しつつ軽量化を実現させた。
バッテリー1個での最長運転時間
EC-FR7 : △ 約45分
EC-AR8 : ◯ 約60分(強モードは約11分)
コードではなく、バッテリーを使う掃除機の利点を活かすべし!
スグトルブラシ
EC-FR7 : ☓ ナシ
EC-AR8 : ◯ あり
立ったまま、吸込口をカンタンに着脱でき、サッとホコリを取ることが出来る便利なブラシ。
棚などに使えるハンディノズルはどちらもあり。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
ピアノなどの傷つきやすい家具などにはスグトルブラシは使わないでくださいとの事。一度にゴミを大量に吸わせるのもバツなので注意。
からみにく~いブラシ
EC-FR7 : ☓ ナシ
EC-AR8 : ◯ 搭載
密度が高く縮れたブラシを採用、ブラシのすき間を減らして髪の毛の入り込みを抑制させている。
ごみ捨ての違い
EC-FR7 : △ カンタンごみ捨て
EC-AR8 : ◯ カンタンごみ捨て、スルッとポイ
どちらもごみ捨ては、カップを本体から外して簡単・キレイに捨てることが出来る。カップとフィルターはまるごと水洗い出来る仕様なのだが、違いはスルッとポイの部分。
EC-AR8の場合は内筒に巻き付いた髪の毛やホコリはフレームをスルッと引き抜くだけでオッケー。いつも巻き付いたゴミが面倒と思ってた人は多かったはず。
posted with カエレバ
EC-AR8と上位機種 EC-HR8の違い
本体質量(標準質量)
EC-AR8 : 0.84kg(1.2)kg
EC-HR8 : 1.1kg(1.5)kg
とにかく本体が軽いのがEC-AR8
本体の軽さとパワーを兼ね備えた機種がEC-HR8
モーターと電池の違い
EC-AR8 : 軽量モーター(リチウムイオン電池18V、2500mAh)
EC-HR8 : 軽量高効率モーター(リチウムイオン電池25.2V、2500mAh)
EC-HR8の場合
細かなゴミまでしっかり強力に吸引できる機種。
ヘッドの違い
EC-AR8 : コンパクトスリムヘッド
EC-HR8 : パワフルスリムヘッド
EC-HR8の場合
ブラシ上部に壁を立て、さらに6本の毛ブラシ全てを高密度化。風の分散を抑えることでゴミを吸い込むために有効なブラシ下部へ風の流れを集約しているので吸じん力が高い。
最長連続運転時間
EC-AR8の場合
標準モード:約60分 /約40分
自動モード:約28分
強モード:約11分
EC-HR8の場合
標準モード:約90分 /約45分
自動モード:約35分
強モード:約14分
EC-HR8の方が大容量バッテリーなので、広い部屋でも余裕のお掃除。パワーもあるので短時間で終わる。
EC-AR8の場合は、もしかしたら後で予備のバッテリーを購入する必要があるかもしれない。
posted with カエレバ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに