東芝の電子レンジER-XS23の新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
ERXS23は単機能レンジのプレミアムモデルで、23Lワイド&フラットな機種である。
機能、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! サイトデザインの順次変更と、型番一覧/価格一覧ページの一番下に「鬼価格表」を追加しました。歴代の型落ちと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
目次
ER-XS23の特徴(価格は一番下へ)
東芝単機能レンジのプレミアムモデル!
庫内23Lワイド
容量23L、間口38.7cmのフラット庫内なので大きな弁当でも余裕。食品の出し入れがスムーズな電子レンジ。
大皿などの二人分の料理でも一度に入って便利!
レンジ出力
1000/600・500連続 200相当(解凍に便利)
素早くあたためたい場合はワット数が多いほうが良い。
例えば1000Wの場合、ご飯のあたためなら約1分でOK!
※ 定格高周波出力1000Wは短時間高出力機能(最大2分)で、定格連続高周波出力は600Wである。600Wへは自動的に切り換わる。
あたため機能
あたため/牛乳/お好み温度
庫内に配置した 8つ目・赤外線センサーで高精度に検知するので、毎日のごはん・おかずもワンタッチでOK!
お好み温度ではマイナス10℃から85℃まで、設定した温度であたためられる。
作れるメニューの一部をご紹介
簡単キーマカレー
耐熱容器で作ることができて、 加熱時間はたったの10分!
さつまいもとベーコンのサラダ
ほくほくとしたさつまいもとベーコンを、クリームチーズや 粒マスタードで味つけ。
食べごたえのある大人のサラダ。
生チョコ
生クリームとチョコをレンジで溶かして 冷やすだけ。
簡単なのに味は本格的!
解凍
赤外線センサーで食品の表面温度を 検知するため、グラム設定不要で解凍ができる。
庫内よごれプロテクト
庫内(扉部、底面を除く)によごれがつきにくい、撥水・撥油コーティングあり。
食材がこびりつきにくく、 ついたよごれもサッと拭き取れる!
現在の価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
2025/01/22 18:41:11 時点の参考最安価格 : ¥25,800中古最安: ¥22,660
カタログ比較表
こちらも参考に
カタログ比較表⇓は緑の四角をクリックで各鬼比較へ
ER-XS23と旧モデル ER-VS23の違い
new! ER-XS23
(ER-XS23-Wホワイト)(ER-XS23-Kブラック)
vs
ER-VS23 旧型番
(ER-VS23-Wホワイト)(ER-VS23-Kブラック)
※ER-XS23の型落ち・旧モデルはER-VS23である。
新モデルになって進化あり!
new! バックライトの色
新モデル ER-XS23 : ホワイト
旧モデル ER-VS23 : オレンジ
本体色は白。バックライトがホワイトになり、デザインが全体的に統一されすっきりしたデザインになった!
総レシピ数(自動メニュー数)
新モデル ER-XS23 : new! 32(3)
旧モデル ER-VS23 : 31(3)
レシピ数がさらに増えて料理のレパートリーが豊富になった!
つまりER-XS23とER-VS23の違いは、バックライトの色と総レシピ数の違いである。機能は同じだが、価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得!
口コミ・レビューをチェック!
ER-XS23の口コミ:レビュー!
オーブン機能はほとんど使わないので、単機能なこの機種にした理由は比較的庫内が広い、単機能な製品で手前に開ける製品が少ない、庫内がコーティングしてあり掃除が楽、左右と後ろはスペースを開けなくて良いなどです。
単機能な商品の中では高い(同じ値段でオーブン機能付きが買える)ですがしっかりした作りで操作パネルも高級感があるので満足しています。一点だけ言えば扉を閉め時に最後がバタンと急に閉まるのが最初戸惑いました。慣れれば大丈夫だと思いますが閉まる手前でワンクッション止まってそれから閉められると尚いいかなと思います
引用 ヤフーショッピング
満足
今まで大型で多機能レンジを使っていましたが使う機能が限られるため単機能レンジに買替え。赤外線センサー多いことが、温めムラを防ぐことを実感しました これまで使っていた廉価版の単機能レンジは温めムラがあり、結局何回か温め直しをしていました。「温めムラの原因は背外線センサーの数による」ということをビックカメラの店員さんからアドバイスしてもらいました。この機種は赤外線センサーが8つあるため、単機能レンジなのに廉価版オーブンレンジの価格帯に入ります。この価格を高いとみるか、安いとみるかは考え方によると思いますが、「オーブンレンジの機能は使わない、でも何回も温め直す手間はかけたくない」のニーズに合ったので、購入しました。実際に使ってみると温めムラはなく、温め直しのストレスは無くなりました。
単機能に戻りました
スチームオーブンレンジが突然壊れ、慌てて購入。
この際、あまり使わない機能を捨て、単機能レンジに戻りました。単機能、縦開き、庫内フラット、庫内が広い、ワット数が大きい、この条件をクリアしたのがこの商品。ホワイトを買いましたが、ちょっとマット過ぎるホワイトで高級感に欠けるかな。単機能だから仕方ないかと許容範囲。出来上がり音が大きい!消すことも出来ますが、鳴らないのも困るので、この辺がマイナス。でも、概ねOKです。シンプル
12年物のオーブンレンジの買い替えは、シンプルにレンジ機能のみにしましたが滅多にオーブンを使わなかったため、十分良かったと思います。庫内も広いのでストレスなく、操作もシンプルでいいです。
引用 ビックカメラ
長年使用してたスチームオーブンレンジが故障したため買い替えで購入しました。スチームオーブンレンジは10年以上使用していましたが、スチーム機能を使用したのは最初の数回のみ。オーブンはよく使用していましたが、使用後に電子レンジが使えなかったり、余熱の途中で使用すると最初から設定しなおしだったりと、細かなストレスがありました。買い替えを機に、電子レンジとオーブンを分離してみたところ、ストレスフリーでなんと使いやすい事か!!単機能の電子レンジがこんなにも楽で早くてストレスフリーだったなんて!ただ、機能は電子レンジだけなのに、サイズがそれほど小さくならないことがちょっと残念です。
引用 楽天市場
カラーが白&単一機能(ボタンが少なくシンプルデザイン)にこだわってこの機種にしましたが、性能面は微妙でした。
とにかく微妙な機種です。
引用 価格.com
型落ちER-VS23の口コミ:レビュー!
見た目が良く、操作も簡単で気に入りました。赤外線センサーで温まってないところを感知して温めてくれるので設定いらず!
1000Wまで4回ボタンを押すので少し面倒です。1000Wは2分までしか使えないので不便です。スタイルは抜群です。
オーブンは使わないのでレンジのみで十分です
デザイン、扉の閉まる音、扉が縦開き、解凍を自動でできるなど欲しい機能を全て満たしていました。使ってみて、満足しかありません。
単機能かつ1000Wで赤外線センサーのものを探していました。 ちょっと高かったですが、性能は充分で良いです。
操作パネルはシンプルで、開閉もしやすい。デザインも気に入ってます。
引用 ビックカメラ
温めが早いので助かっています。今までがターンテーブル型だったため、フラットで大きいお弁当も温めることができるのが嬉しいです。
この金額で見た目、さわった感じの高級感は想定外でした。 稼働音も気になりません。
レンジ単機能が欲しくて購入しました。熱を逃がす口が後上部にあるため横はスリットがなくすっきりしています。1000Wが使えるので早く温まり良かったです。
シンプルすぎるかと思いましたが、電子レンジは結局温めしか使わないので、充分だと思いました。 庫内の大きさもちょうど良く、温めし直しも ほぼ無くて、快適に使っています。
基本的な機能としては十分です。ただ音がうるさいので、そこだけが残念、、
引用 ヤフーショッピング
単機能レンジでしっかりとした物を選んだらこれ一択になった。(2020年12月時点) 庫内広め、高機能なセンサーに満足です。
使用用途に充足しており、使い勝手がいいと思っています。
引用 amaozn
操作も庫内のお手入れも、簡単です。
カレーやシチューなどの汁物の温めは破裂もしないし1回で中心までほんのり温まっているので優秀だと思いました。音や大きさは個人的には気になりません。
シンプルでよい。横開きが多いが、縦開きが好きなので購入。
単機能レンジで1000Wなので購入 オーブン機能が無いので清掃もしやすくて便利
引用 ヨドバシカメラ
東芝 オーブンレンジ の【鬼比較】一覧 も参考に
ER-XS23と上位機種 ER-W16の違い
ER-XS23の方が新しい機種。
加熱方式
ER-W16 : (上)ガラス管ヒーター/(下)シーズヒーター(埋め込み)のヒーター加熱
ER-XS23 : 電子レンジなのでナシ
ER-W16は電子レンジだけでなくオーブンにもなるのでトーストやグリル調理(焼き目)、パンの発酵など、さまざまな料理に対応できる。
ワイド
ER-W16 : △ 一般的
ER-XS23 : ◯ 広い
ER-XS23はパナソニックの電子レンジの中では一番良いプレミアムモデル。
レンジ出力
ER-W16 : △ 850W・600W・500W・200W
ER-XS23 : ◯ 1000W・600W・500W・200W
素早くあたためたい場合はワット数が多いほうが良い。
例えば1000Wの場合、ご飯のあたためなら約1分でOK!
あたため機能
ER-W16 : あたため/冷凍ごはん・冷凍おかず/牛乳/ゆで野菜/お弁当
ER-XS23 : あたため/牛乳/お好み温度
ER-W16の方が温める能力が高い。ER-XS23は解凍メニューで対応。
総レシピ数(自動メニュー数)
ER-W16 : △ 3(8)
ER-XS23 : ◯ 32 (3)
自動メニュー数はER-W16の方が多い。
解凍
ER-W16 : × 手動
ER-XS23 : ◯ 自動・(グラム合わせ可)
手動による解凍に関しては、ER-XS23の方が手間がかからず便利。
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
2025/01/22 18:37:34 時点の参考最安価格 : ¥24,800中古最安: ¥14,960
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
new! 鬼価格表
在庫無しは「鬼だんごボタン」と価格は表示されないので、時短でチェック可能!
種別 | 現行品 | 型落ち | さらに型落ち | 三代前 |
---|---|---|---|---|
プレミアムモデル (最高峰) | ER-D7000A 新品: 92,800円 | ER-YD7000 新品: 103,800円 中古: 117,493円 | ER-XD7000 新品: 107,500円 中古: 59,800円 | ER-WD7000 |
ハイグレードモデル | ER-D5000A 新品: 81,749円 中古: 143,660円 | ER-YD5000 新品: 84,519円 | ER-XD5000 新品: 109,800円 中古: 116,377円 | ER-WD5000 |
スタンダードモデル (熱風2段) | ER-D3000A 新品: 55,800円 中古: 77,660円 | ER-YD3000 新品: 57,961円 中古: 33,660円 | ER-XD3000 新品: 59,251円 中古: 67,500円 | ER-WD3000 |
スタンダードモデル | ER-D100A 新品: 42,800円 | ER-YD100 新品: 48,980円 | ER-XD100 新品: 40,440円 中古: 76,186円 | ER-WD100 新品: 47,800円 中古: 45,700円 |
ER-D90A 新品: 41,799円 中古: 46,178円 | ER-YD90 新品: 44,836円 中古: 30,228円 | ER-XD80 新品: 39,800円 中古: 25,960円 | ER-WD80 | |
角皿式スチーム | ER-D80A 新品: 37,998円 | ER-YD80 新品: 38,746円 中古: 39,160円 | ER-XD75 | |
ER-D70A 新品: 31,800円 中古: 32,800円 | ER-YD70 | ER-XD70 | ||
ER-60A 新品: 28,600円 | ER-Y60 新品: 33,452円 | ER-X60 新品: 30,800円 中古: 42,335円 | ER-W60 新品: 40,800円 中古: 27,700円 | |
オーブンレンジ | ER-40A 新品: 26,037円 | ER-X18 新品: 25,300円 中古: 43,856円 | ER-V18 中古: 18,260円 | |
ER-Y16 新品: 24,169円 中古: 25,960円 | ER-W16 新品: 24,800円 中古: 14,960円 | |||
単機能レンジ (プレミアム) | ER-S10A 新品: 33,529円 中古: 31,878円 | ER-XS23 新品: 25,800円 中古: 22,660円 | ER-VS23 | |
ER-S17Y 新品: 16,819円 | ER-WS17 新品: 21,500円 中古: 14,960円 | ER-SS17A | ||
最安モデル | ER-M17Y 新品: 12,651円 中古: 12,760円 | ER-WM17 | ER-SM17 新品: 8,800円 中古: 9,460円 |