[ビストロ]NE-UBS10Cと型落ちNE-UBS10A 違い口コミ レビュー/パナソニック

パナソニック/ビストロの新モデルNE-UBS10Cと型落ちNE-UBS10Aの徹底比較をご紹介。比較候補になる機種をカタログ比較表や「鬼価格表」でも時短チェックできる唯一のサイト。厳選された口コミ・レビューも効率良くチェック!

新モデルは冷凍だけでなく、冷蔵/常温の食材にも対応できる乗せるだけ「おまかせグリル(アプリでの撮影も対応)」や、冷蔵だけでなく冷凍/混在食材にも対応の「凍ったままワンボウル」、「スピード機能」「冷凍トースト」などが追加され、さらに便利になっている。


※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)

新旧比較

 

NE-UBS10A 旧型

(NE-UBS10A-Wホワイト)(NE-UBS10A-Kブラック)

VS

new! NE-UBS10C

(NE-UBS10C-Wオフホワイト)(NE-UBS10C-Kブラック)

 

新モデルNE-UBS10Cの型落ち・旧モデルがNE-UBS10Aである。

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

 

NEUBS10CとNEUBS10Aを比較

NE-UBS10Cの仕様NE-UBS10Aの仕様を公式サイトなどで徹底比較した結果、以下の違いがあった。

違いは何?

NE-UBS10CとNE-UBS10Aの比較表

新モデルNE-UBS10C型落ちNE-UBS10A
発売年2024年 6月2022年 6月
時短料理new! おまかせグリル10分メニュー
スピード機能new! 新搭載無し
凍ったままワンボウルnew! 新搭載冷凍は非対応
凍ったままパスタnew! 新搭載冷凍は非対応
冷凍トースト(自動)new! 新搭載手動
フライあたためnew! 新搭載無し
レシピ数267(自動メニュー数234/凍ったままグリル25)333(自動メニュー数287/凍ったままグリル39
ヒートグリル皿、角皿new! 食洗機対応食洗機は非対応
本体色new! 下記参照
参考最安価格
(2025/04/03 09:14:51時点)
NE-UBS10C
新品: 134,450円
中古: 139,800円
NE-UBS10A
新品: 122,335円
中古: 83,790円

新機能の追加や絞り込み

新モデルNE-UBS10Cは無駄なメニューがなくなり、早く、美味しく、便利に使える新機能が多数追加されている。

NE-UBS10CとNE-UBS10Aのメニュー数

new! おまかせグリル

冷凍ストック品や冷蔵・常温の食材も、お好みの分量で調理が可能「おまかせグリル」
ヒートグリル皿にのせた食材を、キッチンポケットアプリで撮影すると食材の量を1%単位ではかり、最適な加熱プログラムを提案。両面グリルとスチーム加熱の組み合わせにより冷凍食材や生鮮食材、焦げ付きやすいたれ漬けの食材も同時に調理することが可能。

おまかせグリル

裏返しも焼き網もレシピも不要、冷凍ストック品や冷蔵庫にある食材で手軽に調理できるのもポイント!

おまかせグリルNE-UBS10C

「おまかせグリル」はキッチンポケットアプリまたは本体操作から設定可能。

さすが最上位機種。専用アプリを使えば、グリル皿に載せた具材を撮影し、食材や分量に応じた加熱時間をラクにビストロへ送信できる。

new! お急ぎあたため「スピード機能

手動あたため(500W/600W)をスタートしてからスピードボタンを押すと、高出力(最大出力1000W)に切り換えてあたため時間を最大約38%短縮。忙しい朝のお弁当の準備や、疲れて帰ったときのお惣菜のあたためを時短に。

*市販の弁当あたため(レンジ500W/4分30秒)と、スピード機能使用時の加熱時間(2分46秒)との比較。

new! フライあたため

上はヒーター、下はヒートグリル皿で加熱してサクサクに。さらにレンジで中はしっかりあたため。冷めた揚げ物も、おいしく復活できます。

new! 凍ったままワンボウル

冷凍食材を使い、包丁いらずで調理ができる「凍ったままワンボウル」
高精細・64眼スピードセンサーで、食材の温度を瞬時に見極め、食材が冷凍・冷蔵混在でも分量に応じて自動で火加減を調整しながら加熱ができる。

凍ったままワンボウル

日常づかいに便利な新機能「凍ったままワンボウル」では、冷凍の食材を耐熱ガラス製ボウルに入れてボタンを押すだけで、かんたんにおいしい一品ができあがる。

new! 凍ったままパスタ

冷凍庫にある冷凍の具材(一人分25gまで)と乾麺のパスタを耐熱ガラス製ボウルに入れ、お好みの食材と調理できます。

new! 冷凍トーストメニュー

※専用の「冷凍トースト」メニューは、NE-UBS10C / NE-BS9Cに搭載

冷凍食パンは、「トースト」メニューで焼くと、中心に熱が通る前に外側が焼けてしまう場合があるが、専用の「冷凍トースト」メニューなら上手に中はふっくら外はこんがり。

NE-UBS10C / NE-BS9C以外は手動のグリル加熱で対応。

new! 本体デザイン

型落ちNE-UBS10A

NE-UBS10A-W

 

新モデルNE-UBS10C

NE-UBS10C-W

 

ホワイト色が変化

オフホワイトの方が少しアイボリーがかったような白になり、どんなキッチンにも合う色になっている。

商品説明ページ

型落ちNE-UBS10A公式

新モデルNE-UBS10C公式


価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。


現在の価格

型落ち NE-UBS10Aの価格

新モデル NE-UBS10Cの価格

カタログ比較表

こちらも参考に

カタログ比較表↓は緑の四角をクリックで各鬼比較へ

パナソニック(ビストロ)のオーブンレンジ 型番一覧

パナソニックの価格一覧(型落ちも含む)

共通点

内容
総庫内容量30L
庫内形状ワイド&フラット
ドア開き方たて開き
電源100V・50Hz/60Hz
センサー高精細・64眼スピードセンサー
グリル機能大火力極め焼きヒーター(平面)、両面グリル、消費電力1350W、ヒーター出力1330W
レンジ機能消費電力1400W、自動出力最高1000W(最大5分)、切り換わり後700W、手動出力800・600・500・300・150W(相当)・300Wスチーム
スチーム機能スピードスチーム機構、100℃・95~60℃(低温スチーム)、過熱水蒸気、スチームプラス
オーブン機能2段調理、コンベクションオーブン、消費電力1400W、ヒーター出力1380W、温度調節70~300℃(最高300℃、5分後230℃)
あたため2品同時あたため(AIエコナビ)
解凍機能芯までほぐせる解凍(全解凍・半解凍)
発酵機能発酵温度30~65℃(5℃刻み/スチーム有無を選択可能)
清潔機能庫内オートクリーン加工、脱臭・洗浄・水抜き・クエン酸洗浄・スチームお手入れ
便利機能ソフトダンパー・食器清潔コース・ロック機能
操作部カラータッチ液晶
省エネ機能自動電源オフ機能、省エネ性マーク●e、省エネ法区分F、省エネ基準達成率104%、年間消費電力量70.2kWh/年
その他機能インバーター、待機時消費電力ゼロ
外形寸法幅494mm×奥行435mm×高さ370mm
電源コード底板後部からの長さ約1345mm
グリル皿幅407mm×奥行301mm
オーブン皿幅407mm×奥行303mm
タンク容量650mL
付属品ヒートグリル皿1枚、角皿2枚、取扱説明書, レシピブック, 使いこなしガイド

口コミ・レビューをチェック!

NE-UBS10Cの口コミ:レビュー

10年使ったビストロからの買い替えです。古いのは5年ぐらいで故障して2万幾らかけて修理しました。多分基盤を入れ替えたとおもいます。それから3年ぐらいでスチーム機能が使えなくなりました。でも基本的な使用には何ら影響がなかったので、そのまま使い続けて今回の買い替えです。
マイナーチェンジは数箇所ありましたが、基本同じなのでとてもスムーズに使えてストレスありません。庫内の天井がフラットになっているのに技術の進歩を感じました。長くもってほしいです。

こちらの商品の1つランクが下のものと比較すると、まず扉が静かに閉まる、液晶画面がカラーという点が大きいかなと思いました。私は扉がバタンと閉まるのがずーっと気になっていたので、その点が決め手の要因になりました。地味な理由てすが、私にとっては大切なポイントでした。
今回はPanasonicなキッチンへリフォームしたので、思い切って家電もPanasonicにしました。今までは白い家電を購入していましたが、黒にして正解でした。黒か白かを選べる点も良かったです!

この機種を使用中の娘が、すごく便利ということで購入しました。
掃除がしやすいのもお気に入りです。まだ使いこなしてはいませんが、操作が簡単なのも気に入っています。
最初は、材料の準備とか普通にまな板・包丁を使うし、IHコンロ使用時と変わらないのではと思っていましたが、セットさえすれば放っておけて、その間、洗い物等の後片付けが出来たので、感動でした。
今後、新しいメニューにも挑戦しようと、老後の楽しみが出来ました。

ヤフーショッピング

温めムラがない
以前使っていたレンジが温めムラがあり
記載された時間以上にやっても、冷たい所があったりして
2度温めたりしていました。
このレンジでは、ムラがなくしっかり温まるので
購入して良かったと思っています!

とにかくカッコいい
高機能な電子レンジを購入しオーブン料理をするつもりでしたがなかなか作れていません。が、キッチンに存在するだけでカッコイイ!使い方もわかりやすく、掃除もしやすいです。

以前の機種に比べかなりバージョンアップしていて使いやすい。
操作パネルが見やすくなり、使いやすくなりました。電化製品が苦手な人でも、お年寄りでも大丈夫です。庫内もお皿の位置が示されているので、うれしいです。

大切に使いたくなります
多機能でいろいろと活用を試みてみたくなります。使い勝手も良く、料理の仕上がりもなかなかでした。メーカーや販売店さんのメンテナンスについてのフォローもあり、助かります。

使いやすい!
最近のレンジはボタンが省略されて、ダイヤル式だったので、使いやすいタッチパネル式を選びました。
自動加熱調理のメニューもたくさんあり、献立の参考になります。料理の幅も広がるので、いろいろ作りたくなります。

引用 ビックカメラ

家ご飯のメニューが増えて楽しくなりました
【デザイン】
シンプルで年月を経ても、古さを感じなくて済む
【使いやすさ】
ボタンを押す回数が少なくて済む
タッチパネルの反応もちょうど良い
【パワー】
不足ありません
【静音性】
電子音が耳障りではなく、音が丸められている様に感じる
【サイズ】
ヘルシオより幅が狭くて助かる
【手入れのしやすさ】
液晶画面から手入れ法を確認できて、説明書を開くことがない
【機能・メニュー】
センサーがよく機能している様で、レシピ集から外れた少しズボラな食材でも、無難に調理してくれる
【総評】
これまで使っていた機種の3台分の価格でしたが、満足しています。

高いだけある
【デザイン】
タッチパネルが大変使いやすいです。
ボタンもシンプルで良いです。

【使いやすさ】
使いやすいです。

【パワー】
よく家庭用オーブンは表示通りの温度になってないと聞きますが、庫内温度計で測定したところ、しっかり温度があがって表示通りでした。

【静音性】
うるさいな、と思ったことはないので問題ないと思います!

【サイズ】
上のあけるスペースが8センチで良いらしいので、収納が上にあるカップボードに置いても問題ないので嬉しいです!

【手入れのしやすさ】
不満に感じたことはないです!

パナのビストロは東芝の石窯等と比べて庫内の上がざらざらでお手入れしにくいと聞きますが、そこまでざらつきもないです。むしろ汚れがつきにくい塗装なので綺麗に保てています。

日立のヘルシーシェフはレンジの時もそれ専用の板を下に敷きますが、それが面倒でした
ビストロはその点何もないので大変良いです

【機能・メニュー】
アプリ連携が意外といいです!
おまかせグリルも操作性が微妙だったら結局使わないかなと思ってましたが、
アプリとレンジの反応が良いのですぐ送信できてサクサク。ノーストレスでいい感じです

【総評】
高いだけあるなということで、いい感じです。

引用 価格.com

型落ち NE-UBS10Aの口コミ:レビュー

時間が取られることや工程が多いことが嫌で料理は全くしませんでした。 しかし、子供が生まれて節約しなくてはならないので、自炊をするために最上位モデルを購入しました。 その結果、ビストロを買ってから料理が毎日続いています。本当に買ってよかったと心から思います。 複雑な工程が必要な料理も「切る、混ぜる」でだいたい終わりますし、自分が作るよりも美味しく作れます。 レンジに入れている間はほったらかしで良いので、その間にスープや簡単な副菜を作ることができ、初心者の私でも20-30分で3品作れています。 料理をすることが楽しくなりました。 中はフラットなのでお手入れしやすいです。 扉を半開きにすることができるのでスチームで濡れた庫内を乾かすことができます。 角皿やグリル皿も油が落ちにくいとは思わないです。 調理レンジのなかでビストロに決めた理由は両面焼きができることですが、工程を少しでも減らしたい自分にとってこれは正解でした。 あとはPanasonicのアプリがとても使いやすいのもありがたいです。 他社製品の調理家電を持っているのですが、これからはPanasonicで揃えようかなと思うくらい製品もアプリも良かったです。

パナソニックのオーブンレンジを使っていたしたが、古くなったので買い換えました。回転するテーブルもなく、タッチパネルも便利です

スマートフォンのアプリと連動が出来て、レシピを分かりやすく見ることが出来ます。

リンナイの卓上ガスオーブンからの買い替えでした。よくお菓子を作るので、ガスオーブンに匹敵するような機能や庫内の広さを求めた結果、ビストロと石窯ドームの2択となり、庫内の均一な高さを優先してビストロにしました。ガスオーブンに比べ、(当たり前ですが)レンジ機能が充実していて嬉しいです。開閉もスムーズです。 付録のレシピブックもメニュー豊富で助かります。

使用していたオーブンレンジの調子が悪く、壊れる前に次期機種をさがしてました。 店舗で店員に聞きシャープのヘルシオは無くなり、パナ一択でした。 高い機種ですがそれなりの価値はあります。

ヤフーショッピング

2022年1番買って良かった商品。 ゆで卵ができるし、魚も焼けるハンバーグもできる唐揚げもプリンも。 今までフライパンでやってたことが全部やってくれてすごく助かる。油の処理もやりやすい。

楽天市場

【デザイン】
白です。
前方は取っ手のみが突起物になります。側方と後方は平べったいです。上方8cmのみ空けることが必要と書いてあります。しかし実際に側面も結構熱くなりますので、最低5cm位は離したほうが良いと思います。上方は、奥から手前に排気が出るようになっています。
【使いやすさ】
電子レンジ、オープン共に使いやすいです。レシピブックが秀逸で、特に「ワンボウルメニュー(1つのガラスボウルで4人分作れるメニュー)」が多く載っており、どれも美味しく楽で素晴らしいです。
【パワー】
家庭用ですのでコップ1杯20秒とかいうことはありません。またオーブンによる焼きめですが、上部内蔵のロースターにより食パンだとトースターの半分ほどの焼目がつきます。4枚同時に焼けるので便利ですが、トースターと同じかというとやはり少し違います。肉のグリルなどの焼目はやや薄い程度という所です。ケーキの焼目は普通です。
【手入れのしやすさ】
内部は楽にふけます。水分の多いレンジや、スチーム加熱の場合は拭いても良いですが、扉を半開きに固定できるので放置でも大丈夫です。グリル等の油がはねる場合にはもちろん使用後に拭きます。
【機能・メニュー】
レンジの場合は無皿、特別メニューの場合はレンジ用の皿、またはグリル用の皿を使います。上述した通りレシピブックが素晴らしく、それだけでいくつものレパートリーを増やせます。パスタもワンボウルで慣れるとアルデンテも可能です。
またスチームの場合、毎回タンクへの注水と使用後の排水が必要です。スチームは解凍時に役立ってます。カチカチのミンチが、本当にサックリ切れる状態(いわゆる切れる半解凍)になります。
【総評】
レンジ、オーブンなど基本的な機能はどれも変わらないと思いますが、レシピブックに基づいたクッカーとしても極めて優秀です。

価格.com

何でもオールマイティーにこなしてくれます。時短レシピに関しては、本格料理と比べると、なんちゃって料理ですが、忙しい毎日には大変助かっています。もちろん本格料理もできる能力はお持ちですが、平日はしないので。グリル機能が特に良く、平日のガスレンジ使用回数が極端に減りました。野菜も茹でなくなったし火加減見ずにお魚焼けて楽ちんです。塩さばはすごい焼き上がりです。

厳密には、魚焼きグリルの方が油と一緒に臭みが落ちるようで微かに味は負けてる気はしますが、十分かと。手入れもガステーブルのグリルより楽です。焼いた日の後にスチーム調理すると一石二鳥。さらにプロパンガスなので助かります。ワンボウルで作ったたらこパスタはお気に入りです。びっくりしたのが解凍メニューがスチームしかなく水入れないといけない、入れないなら手動ということと、お弁当温めボタンが無いことです。
冷凍食品は袋に書いてあるレンジ時間をマニュアル設定です。一部、冷凍餃子など対応オートメニューはあり餃子はやってみましたがうーん次はフライパンでやるかも(^_^;)今回からから追加された除菌メニューは使わないですが下段でグリル調理ができるそうで高さのあるメニューもできるところはいいかもです。上がギリギリでコゲコゲ防止になりそうです。
2段を購入したのはたくさんお肉や野菜をオーブン焼きできるかな、と思ったのですが、グリルのような焼き方は一段焼きなので、パンやお菓子作らないなら一段の機種でも良かったかも、とは思いました。まだ高温オーブンで二段で焼いてみてないので、それならうまく焼けるかもしれないので、試してはみたいです。上でお肉、下でお野菜、みたいな。上手できたら温度と一緒に報告します。

温め性能に関しては期待しすぎてました。64眼スピードセンサーで何でも完璧に温めてくれるのではと思っていましたが、残念ですが、普通に加熱ムラは出ます。センサーは表面を測るみたいなんで、凍らした、豚汁なんかはまだ中凍ってますけど?となりますし、冷凍ご飯も、なんか一部分冷たいですね、とかあります。説明書みると平皿にのせるとかラップの重なりが云々だの真ん中においたか、とかありますがそこまで気遣ったレンチン要求全てにはには応えられないのでまあ仕方ないかなと思います。あと庫内が熱いうちは自動レンジが使えず、手動レンジになります。あと、ターンテーブル無くなったのにお皿の上にに置いて温めてと書いてあって、結局自腹でお皿用意するのか…とは思いました。凍ったものでない普通のおかずなら期待以上です。

温度指定での温めは、熱くなりすぎず子どものおかずやお汁の温めにとても便利です。あと、スチーム解凍はうまくできて感動しました。今まで愛用していたのが3万円くらいの15年前のターンテーブル式のオーブンレンジで、そちらは重量センサー式でそれなりに便利でしたので、正直、え?となることはあります。そちらも捨てないことにしました。と言ってもやはり文明の利器で、総じて便利です。やはりオートのレシピが平日本当ーーに助かるんです。

昨日は職場で急にさつま芋貰いました。どうしようと思いましたが夜中にワンボタン放置で焼き芋できました。翌朝朝ごはんに戴けました。あと、温泉卵ですね。今までラクラクッカーという電気圧力鍋で低温調理で作ってましたがビストロのほうがグリル天板に卵置いて水入れてワンボタンでできて片付けも楽なので。電気圧力鍋も随分便利なんですけど、ちょっと蓋とかが重いので常時設置のレンジでできてしまうと出番が減りますね。しらす丼とか、そんな類の簡単メニューグレードアップします。とても気に入ってまして、愛用していきます。これからもたくさん使います。液晶タッチパネルでの操作がなんとも便利。
(追記)やはり角皿オーブン二段でグリルのようなしっかり焼き目はつかず、薄っすらなので、下段で野菜をやって、良いところまでやって取り出し、(野菜は焼き目薄っすらでもいいので。カボチャなど焦げ目なくてもホクホク)上段のお肉を、グリル片面で上面焼きに切り替えて、焦げ目をつけるやり方がうまく行きました。野菜もお肉もたっぷり食べられました。

アマゾン

さらに型落ちNE-BS2700の口コミ・レビュー

口コミ:レビュー!良い面

過熱水蒸気が使えるオーブンレンジの中で、東芝の石窯、日立のヘルシーシェフ、シャープのヘルシオとすごく悩んで、このパナソニックのビストロNE-UBS10Aを購入しました。
まずスチーム&過熱水蒸気が出るオーブンレンジなので、ゆで卵や温泉卵が作れるものをということでビストロとヘルシオにしぼられました。
次に置き場所問題→ヘルシオは上部を10センチ以上(ビストロは8センチ)あけないといけない・ヘルシオの購入者レビューで蒸気がかなり上がる・10センチ以上あけてもその上に電化製品を置いてはいけない(ヘルシオの取扱説明書)とあったので、ビストロにしました。
ビストロを購入してみて良かった点→グリル皿で裏返すことなく両面焼けるので簡単、掃除もフッ素コートされたグリル皿だけ(他社は鉄板&網)なので簡単、しかも冷凍カツなども解凍せずそのまま揚げずにヘルシーに焼きカツに出来て簡単でした。
手動スチームではレトルトもあたためられましたし、必要に応じてグリルやオーブン中に過熱水蒸気(ビストロではコントロール機能つき)も加えられるのでヘルシーにも仕上げられました。
時短をのぞむ方にはとても良い製品です。

引用 楽天市場

高機能
8年前に買ったビストロからの買い替えです。
30リットルと庫内が広い割にコンパクトで収納スペースも前の26リットルのものと大差ありませんでした。
この機種は前のものとは別の家電というくらい高機能で、これがあれば他の小さな家電はほぼなくても大丈夫なくらい優秀だと思います。

温度指定とても便利!
10年以上使用していたスチームオーブンレンジが壊れて買い替えです。色々機能があって感激!特に、少しの水などを希望の温度にできるのはとても便利!野菜を茹でるのも、湯を沸かさなくても見ていなくても出来上がるのでとても良いです。

時短!
20年使っていたサンヨーのオーブンレンジ(超でかい)が壊れての買い替えです。月日のブランクはあるにしても、何でも早い!!特筆すべきは、グリル調理。上はオーブン、下はマイクロ波のダブル加熱、しかもグリル皿自体が発熱するという。いや、お料理あっという間です!合わせ技もすごい!上でお肉焼いて下で付け合わせが完了。働く女性の強い味方です。今日、サブレを焼いたんですが、二段使って14分で焼き上がりました。

使いやすい
庫内が大きいので、高さのある物も入れられて使いやすいです。上部だけ放熱スペースを取ればいいのも助かります。

毎日大活躍!色で悩んでいる方、ホワイトも素敵ですよ。
購入前にブラックとホワイトのどちらにするか悩んで全レビューを読みました。ホワイトを購入された方が「届いたらちょっと安っぽかった。実物を見たほうがいい」と書かれていたので有楽町店に見に行くも、あいにく実機がありませんでした。パナソニックのスタッフ店員さんによると、カッコいいからと黒を選ばれる方が多いそうで、白の実機を置いている店舗は少ないのかもしれません。ただ、我が家のキッチン家電はほぼ全部ホワイト。そこにブラックだと圧迫感でキッチンがさらに狭く見えるかも、と思い切ってホワイトに。実際の色調はどんななのか届くまで心配でしたが、清潔感のある白、マットな手触りで「ホワイト」にしてよかったと思います!

ワンボールメニュー
携帯でメニューを選んで、送信すると時間がセットできます。あとは耐熱ボウルに具材を入れてスタートを押せば簡単にメイン料理が出来上がります!

機能が多過ぎ(^^;
12年落ちのビストロの温めムラが激しくなってそろそろ限界のため買い換えました。我が家のニーズではオーバースペックであることは始めから承知してましたが、30lサイズと過熱スチーム機能付きが必要であったので上位3機種に絞られ、BICさんの実売価格の比較とWiFi経由のUpdate機能からこちらにしました。価格に見合った多機能ぶりで我が家には正直多過ぎでとても使いこなせそうにありませんが(^^;凍ったままグリルとワンボウル調理が大変重宝しています。思い切って良かったです!

引用 ビックカメラ

多機能ですが、操作が簡単で温度設定等のカスタマイズも容易。設定温度の精度も良いですね。

2皿同時に温められるのが非常に便利です。

予熱時間が早く、温度も安定してました。料理苦手な人ほどこれくらいの何でもオーブンの言う通りやれば良い高機能な物を買った方が良いのではと思うくらいオーブンが賢い。

めったに買うものでもないので一番良いものにしました。メニューも多く、何でも出来てしまうので楽するには良いと思います。炒め物はガスで炒めたほうがおいしい気がしますが、味は劣らず美味しかったです。
スマホのアプリで料理探して送信して作れるのは良い機能だと思います。

安い買い物ではなかったけれども料理が高楽しくなるようなレシピが豊富でとても楽しく調理しています。

一言で言えば、生活が変わります!料理をしてくれるお手伝いさんが増えた感じです。ふつうのあたためも(プラシーボかもですが)美味しく感じます。ステーキ焼いたんですが、人間が焼くよりいい火加減で焼くことができます。高い買い物ですが、買ってよかったです。

ワンボールメニューはちょっと革命的です。 その他、スマホで連動出来るので買い物もわかりやすい。

使って2年経ちますが、全く壊れる様子もなく、耐久性はOKです。購入してから、料理のレパートリーもふえました。満足度高いです。

引用 ヤフーショッピング

グラタンなどの焼き色はこちらの方がきれいにおいしそうにつきます。トーストは焼き上がりの時間が以前のものよりかなり早く好感触です。

ワット数が高いので温めが早い。

このクラスのもので最小サイズというところにも惹かれました。両面グリルの性能はとても良くて満足です。

できることが多い!キッチンポケットも便利

冷凍ご飯の温め直しがとにかく早い、グリルでトーストも焼けたり一日経ったフランスパンも外パリ中フワって美味しくできる ケーキ作りに予熱するのをうっかり忘れてても予熱時間が早いので助かる。

引用 ヨドバシ.com

10年前のビストロからの買い替えです。容量は同じでもサイズがとてもコンパクトになっていました。 最上位モデルのみ扉にダンパーが付いており、開閉が静かです。またダイヤル式だとずれてしまいがちですが、本機はタッチパネルなのでスマホ同じように操作が可能です。 シャープ、東芝と比較するとメニューの検索がしやすいように感じました。

事情があり、今は東芝のVD7000と併用使いしています。どちらも一長一短で甲乙つけがたい、と思いますが、レンジ機能はこちらの方がムラなく、解凍も上手く出来ると思います。レシピブックは東芝の方が自動設定のメニュー番号が分かりやすいです。でも、ワンボウルメニューや裏返さなくても焼き物ができるパナソニックも便利です。 操作パネルの液晶はバナの方が使い勝手よし。 汎用性を考えるとパナが私には向いているように現時点では感じています。

口コミ:レビュー!悪い面

ハンバーグを作ったのですが、何故かフライパンで焼いたのより凄く美味しいんです…なんで(*´ー`*)??冷凍したハンバーグもその日作ったかのような美味しさに感激(°▽°)人参も味がギュってなった感じでパサパサもせず美味しい、ポテトは美味しいんですが自分がもう少し頑張る努力が必要があると感じました。

チキンを塩だけで味つけるレシピは塩加減が難しく、塩が多めに付いた所は凄い焦げてしまう…難しい…
カボチャの煮物はやっぱりガスの方が美味しいです。

パンはプレートで両面焼けてカスもトースターの様に下にこぼれず掃除も楽ちん
パスタ等はまだ作ってないのでこれからが楽しみ♪
自分の努力が必要なレシピも結構あるけど本当買って良かった。
口コミ悪い人は使い方が悪かったのかな??
ビストロオススメ☆

古いオーブンレンジがついに壊れたので買い換えです。 めったに買うものでもないので一番良いものにしました。 メニューも多く、何でも出来てしまうので楽するには良いと思います。 炒め物はガスで炒めたほうがおいしい気がしますが、味は劣らず美味しかったです。 スマホのアプリで料理探して送信して作れるのは良い機能だと思います。

引用 ヤフーショッピング

家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。

最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに

new! 鬼価格表

在庫無しは「鬼だんごボタン」と価格は表示されないので、時短でチェック可能!

⬅ 型番クリックで比較記事へ ➡

パナソニックの炊飯器【Bistro/おどり炊き】

種別容量現行品型落ちさらに型落ち三代前
最高峰 Bistro5.5合SR-V10BB
新品: 85,230円
中古: 83,160円
SR-V10BA
新品: 60,000円
中古: 52,290円
SR-VSX101
新品: 111,299円
中古: 36,960円
SR-VSX100
1升SR-V18BB
新品: 91,300円
中古: -
SR-V18BA
新品: 66,050円
中古: 50,160円
SR-VSX181
新品: 93,800円
中古: 44,660円
SR-VSX180
ハイグレード5.5合SR-W10BB
新品: 56,990円
中古: 28,160円
SR-W10A
新品: 41,780円
中古: 33,660円
SR-MPW102
新品: 76,722円
中古: 42,970円
SR-MPW101
新品: 59,980円
中古: 49,600円
1升-SR-W18A
新品: 65,866円
中古: -
SR-MPW182
新品: 77,613円
中古: 119,446円
SR-MPW181
新品: -
中古: 103,440円
おどり炊き5.5合SR-M10B
新品: 30,027円
中古: 31,460円
SR-M10A
新品: 36,731円
中古: 31,460円
SR-MPA102
新品: 42,980円
中古: 20,460円
SR-MPA101
新品: 45,493円
中古: 17,160円
1升SR-M18B
新品: 35,756円
中古: -
SR-M18A
新品: 36,380円
中古: -
SR-MPA182
新品: 56,300円
中古: 56,300円
SR-MPA181
新品: 55,409円
中古: 43,700円
圧力IH炊飯器5合SR-CR10B
新品: 28,000円
中古: -
SR-CR10A
新品: 31,761円
中古: 22,660円
SR-NA102
新品: 35,930円
中古: 25,960円
無し
5合SR-R10B
新品: 23,880円
中古: -
SR-R10A
新品: 25,400円
中古: 17,160円
SR-NB102
新品: 31,800円
中古: 14,960円
無し
IH 炊飯器 (マイスペック)5.5合-無しSR-UNX101
新品: 31,999円
中古: 11,660円
-
IH 炊飯器5.5合SR-H10B
新品: 17,115円
中古: -
SR-FD101
新品: 22,870円
中古: 18,260円
SR-FD100無し
5.5合SR-FE101
新品: 12,834円
中古: 10,560円
SR-FE109無し-
おどり炊き (少容量)3合SR-JW058
新品: 48,200円
中古: 31,460円
無し--
3合SR-JX058
新品: 36,800円
中古: 15,900円
無し--
IH 炊飯器3.5合SR-KT060
新品: 16,294円
中古: 11,660円
SR-KT069無し-

以下は各メーカーの現行品をグレード別に分類した鬼比較表。

⬅ 型番クリックで比較記事へ ➡

炊飯器の場合、タイガーが土鍋、三菱電機が炭の釜を売りにしているため、単純に圧力の有無でランク付けすることができない。なので各メーカーのグレード別の表になったが、同程度の価格帯が横並びなので見やすいはず。圧力IHタイプには の色を付けたので、参考に。

型番内にある数字の10が5.5合、18が1升タイプ

種別象印タイガーパナソニック東芝三菱電機日立
最上位NW-FC10
新品: 87,360円
中古: 91,960円
JRX-G100
新品: 79,260円
中古: -
SR-V10BB
新品: 85,230円
中古: 83,160円
RC-10ZWW
新品: 71,990円
中古: 70,268円
NJ-BW10G
新品: 69,010円
中古: 75,658円
RZ-W100GM
新品: 48,681円
中古: -
NW-FC18
新品: 91,800円
中古: 146,580円
土鍋⇕SR-V18BB
新品: 91,300円
中古: -
-炭釜⇕-
ハイグレードNW-NA10
新品: 66,543円
中古: -
JPL-T100
新品: 66,490円
中古: -
SR-W10BB
新品: 56,990円
中古: 28,160円
RC-10MGW
新品: 37,974円
中古: 34,078円
NJ-VW10G
新品: 59,270円
中古: 66,528円
RZ-V100HM
新品: 32,929円
中古: 33,660円
NW-NA18
新品: 73,445円
中古: -
-----
NW-WA10
新品: 43,799円
中古: -
JRI-A100
新品: 45,459円
中古: 44,660円
-RC-10HGW
新品: 29,800円
中古: 31,460円
NJ-VP10G
新品: 35,180円
中古: 35,618円
RZ-X100DM
新品: 23,054円
中古: 14,960円
NW-WA18
新品: 50,800円
中古: 42,328円
JRI-A180
新品: 51,489円
中古: 50,160円
--NJ-VP18G
新品: 41,380円
中古: -
-
中級クラスNW-BA10
新品: 37,122円
中古: 36,800円
JRI-B100
新品: 34,659円
中古: 49,259円
SR-M10B
新品: 30,027円
中古: 31,460円
-NJ-VV10F
新品: 27,490円
中古: 22,660円
-
NW-BA18
新品: 42,100円
中古: -
JRI-B180
新品: 39,870円
中古: 44,660円
SR-M18B
新品: 35,756円
中古: -
RC-18KGW
新品: 35,763円
中古: -
NJ-VV18F-
NW-YB10
新品: 26,676円
中古: 30,778円
JPA-Z100
新品: 48,484円
中古: 31,460円
SR-CR10B
新品: 28,000円
中古: -
RC-10RWA
新品: 21,760円
中古: 18,128円
NJ-XSC10J
新品: 84,700円
中古: 55,432円
-
NW-YB18
新品: 36,384円
中古: -
--RC-18RWA
新品: 28,817円
中古: 28,160円
--
NW-QA10
新品: 16,500円
中古: 53,718円
JPV-S100
新品: 31,900円
中古: 47,960円
SR-R10B
新品: 23,880円
中古: -
-NJ-VS10G
新品: 28,476円
中古: -
-
NW-QA18
新品: 30,200円
中古: 28,358円
JPV-S180
新品: 31,940円
中古: -
--NJ-VS18G
新品: 33,200円
中古: -
-
NW-SA10
新品: 28,100円
中古: 12,760円
JPV-T100
新品: 30,725円
中古: 28,160円
-RC-10FPW
新品: 26,878円
中古: 34,518円
--
-JPV-T180
新品: 36,599円
中古: -
----
-JPW-X100
新品: 24,050円
中古: -
SR-H10B
新品: 17,115円
中古: -
RC-10BHW
新品: 18,903円
中古: -
-RZ-G10EM
新品: 22,730円
中古: 17,160円
-JPW-X180
新品: 25,737円
中古: -
---RZ-G18EM
新品: 27,700円
中古: 80,850円
NW-VJ10
新品: 17,771円
中古: 15,800円
JPW-Y100
新品: 18,785円
中古: 22,198円
SR-FE101
新品: 12,834円
中古: 10,560円
RC-10HW
新品: 12,215円
中古: -
-RZ-BC10M
新品: 23,760円
中古: 18,000円
NW-VJ18
新品: 20,980円
中古: 47,019円
JPW-Y180
新品: 23,164円
中古: -
----
------
5.5合マイコンNL-DT10
新品: 13,132円
中古: 18,568円
JBH-G102
新品: 7,854円
中古: 8,360円
-RC-10MSL
新品: 10,700円
中古: 6,358円
--
NL-DT18
新品: 14,940円
中古: 37,611円
JBH-G182
新品: 9,388円
中古: 12,866円
-RC-18MSL--
以下、小容量タイプ------
4合/上位NW-UT07
新品: 29,661円
中古: 132,750円
-----
NW-MB07
新品: 39,340円
中古: 81,858円
土鍋⇓--炭釜⇓-
3〜3.5合NP-RU05
新品: 27,300円
中古: -
JRX-G060
新品: 77,230円
中古: 184,330円
SR-JW058
新品: 48,200円
中古: 31,460円
-NJ-SWD06
新品: 48,800円
中古: -
-
NP-RN05
新品: 26,380円
中古: 14,960円
JPJ-G060
新品: 86,962円
中古: 28,160円
SR-JX058
新品: 36,800円
中古: 15,900円
---
NP-GM05
新品: 17,128円
中古: -
JPD-G060
新品: 33,630円
中古: 18,260円
SR-KT060
新品: 16,294円
中古: 11,660円
RC-6PXV
新品: 23,089円
中古: 18,260円
NJ-SE06F
新品: 20,688円
中古: 17,160円
-
-JPF-G055
新品: 21,350円
中古: 11,660円
-RC-5XW
新品: 12,978円
中古: 9,768円
--
------
3〜3.5合/マイコンNL-BY05
新品: 13,940円
中古: -
JNP-T055
新品: 10,800円
中古: 8,360円
-RC-5MFM
新品: 8,990円
中古: 5,060円
--
NL-BF05
新品: 11,301円
中古: -
JBS-A055
新品: 9,259円
中古: 7,260円
----
NS-NH05
新品: 9,200円
中古: 5,588円
JAJ-G550----

炊飯器イメージ6

※上記画像はイメージです

Amazon売れ筋の家電特集

楽天 24時間限定⏱️ 楽天 スーパーDEAL

この記事の内容が役に立った、面白いと思った方はSNSで共有してね。
テキストのコピーはできません。