ER-W16の鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
【鬼比較】 キッチン家電・電子レンジ 2021年版
機能、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
目次
ERW16の特徴(価格は一番下へ)
フラット庫内
大きなお弁当もあたためられるサイズで出し入れもラク。
庫内よごれプロテクト
※わかりにくい隠れた盲点
天井、扉部、底面は通常通りなので、付着したよごれはしっかり拭き取る事。
new! ホワイトバックライト液晶
従来品よりも見やすくなった!
総庫内容量 | 16L(フラット庫内) | |
---|---|---|
オーブン・グリル | ||
オーブン温度※3 | 100〜200℃※4 |
グリル調理 | グリル調理 | |
---|---|---|
発酵 | 発酵(35・40℃) | |
レンジ | レンジ出力(W) | 850:最大2分(600)※2/600・500連続 200相当 |
センサー | 絶対湿度センサー/温度センサー | |
あたため機能(抜粋) | あたため/冷凍ごはん・冷凍おかず/牛乳/ゆで野菜/お弁当 | |
解凍 | 解凍(グラム合わせ) |
トースト(6枚切り2枚) (グリルでの焼き上げ時間) | トースト:約7分10秒(約4分20秒で裏返し) |
---|
posted with カエレバ
ER-W16と旧モデル ER-T16の違い
新モデルになって変化あり!
new! バックライトの色
新モデル ER-W16 : ホワイト
旧モデル ER-T16 : オレンジ
本体色は白。バックライトがホワイトになり、見やすくなっただけでなく、デザインが統一されすっきりしたデザインになった!
new! ボタンの位置が変化
新モデル ER-W16の場合
旧モデル ER-T16の場合
つまりER-W16とER-T16の違いは、バックライト液晶の色とボタンの配置の違いである。機能は同じ。型落ち品は安い代わりに製造年が古いため、気が付かない程度に経年劣化していることをお忘れなく!
東芝 オーブンレンジ の【鬼比較】一覧 も参考に
ER-W16(型落ちER-T16)の口コミ:レビュー!
口コミ:レビュー! 良い面
コンパクトなのが有難く、ワット数も幾つか選択出来るのが便利だと思いました。
以前のはターンテーブルでしたが、今回はターンテーブル無しの物なので、皿のセッティングに戸惑う事もなく、その点も良かったです。温めから下茹で、ちょっとした焼き菓子も大活躍です。
口コミ:レビュー! 悪い面
庫内の臭いが気にならなくなるのに10日ほどかかりました。
電子レンジの温めを終わっても、一定時間取り出さないでいる時の警告音は不要かと思います。
また、戸を開けるとき少々きついのも気になりました。ちょっとした焼き菓子も大活躍です。でも焼きが甘い気がするので、温度設定と時間をもう少し研究かな
引用 ビックカメラ.com
ER-W16と下位機種 ER-VS23の違い
※ ER-VS23の新モデルはこれから発売予定
加熱方式
ER-W16 : (上)ガラス管ヒーター/(下)シーズヒーター(埋め込み)のヒーター加熱
ER-VS23 : 電子レンジなのでナシ
ER-W16は電子レンジだけでなくオーブンにもなるのでトーストやグリル調理(焼き目)、パンの発酵など、さまざまな料理に対応できる。
ワイド
ER-W16 : △ 一般的
ER-VS23 : ◯ 広い
ER-VS23の場合
ER-VS23はパナソニックの電子レンジの中で一番良いモデル。
レンジ出力
ER-W16 : △ 850W・600W・500W・200W
ER-VS23 : ◯ 1000W・600W・500W・200W
素早くあたためたい場合はワット数が多いほうが良い。
例えば1000Wの場合、ご飯のあたためなら約1分でOK!
あたため機能
ER-W16 : あたため/冷凍ごはん・冷凍おかず/牛乳/ゆで野菜/お弁当
ER-VS23 : あたため/牛乳/お好み温度
総レシピ数(自動メニュー数)
ER-W16 : △ 3(8)
ER-VS23 : ◯ 31 (3)
解凍
ER-W16 : × 手動
ER-VS23 : ◯ 自動・(グラム合わせ可)
解凍に関してはER-VS23の方が手間がかからず便利。
posted with カエレバ
new! ER-VS23の新モデル(後継機種)も登場!→ ER-XS23との違いへ
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。