MR-B46Gの鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる機種との比較記事や厳選された口コミレビュー・値段の差も要チェック!
MRB46Gは三菱電機の冷蔵庫で、全室独立おまかせA.I.へ進化。AIが家庭ごとの生活パターンを学習して、部屋別に最適な状態で運転できるようになった。
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認!それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
目次
MRB46Gの特徴(価格は一番下へ)
切れちゃう瞬冷凍A.I.
三菱電機が冷蔵庫で売りとしている機能の一つ。肉や魚を冷凍する際は重宝している人は多いと思うがさらに進化してしまった!
生野菜をそのまま切れちゃう瞬冷凍できるようになっている。
なんと冷凍に不向きなジャガイモ・タケノコまで食感そのままで美味しく冷凍させることに成功!
冷凍保存のバリエーションが増えることで使い方によってはかなりの節約・時間短縮になるのではないだろうか。
切れちゃう瞬冷凍A.I.の場合は、今後の使い方を予測するので、瞬冷凍室に食品を入れるだけで自動で「切れちゃう瞬冷凍」を開始。パネル操作が不要で、おいしく冷凍!
今後の使い方を予測とは?
切れちゃう瞬冷凍A.I.の場合は、冷蔵庫や冷凍庫のドアが開閉される時間を記録し、家族が冷蔵庫を使う時間帯を学習。家族が普段活動しない時間帯に切れちゃう瞬冷凍室を開けても、切れちゃう瞬冷凍のルーチンをリセットせず継続できる点がA.I.ナシの機種と違う。
クリーン朝どれ野菜室
3色LEDの光の力で保存している間に野菜の栄養分をアップさせてしまうという画期的な機能搭載!
※カタログには書かれていない隠れた盲点
光により野菜のビタミンCを増やし、緑化を促進させるという機能なので、入れすぎてしまうと光が当たりにくくなり効果が薄くなる可能性がある。想定より余裕をもったサイズが吉。
ちなみに葉物野菜など葉緑素を持つ野菜であれば効果があるとの事。
部屋別おまかせエコ・節電モニター
部屋別おまかせエコとは?
自動で家庭ごとの使い方を学習し部屋別に最適な状態で、より積極的に電力を抑えてエコ運転。
節電モニターとは?
エコ運転や扉開閉頻度など、運転状況を総合的に冷蔵庫が判断して点灯し、現在の節電状況を見て実感↓
分かり易く、自然と節電意識を持てるようになるのが良い。
給水経路丸洗い
製氷室の中の水の通るところ(給水タンク・ポンプ・パイプ)は全て外して丸洗い出来る特徴あり。
三菱なら給水パイプまで洗えるので、今まで気になっていた人には嬉しい作りとなっている。
new! 新たに追加された機能に関しては下記 新旧比較 MR-B46GとMR-B46Fとの違い を参照
写真は各公式へ
参照 MR-B46Gの特徴
new! MR-B46Gの後継機種・新モデルも登場!→ MR-B46Hの違いへ