65X9900Lの鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
65X9900Lは東芝の4K有機ELレグザ65V型で、新世代有機ELパネル搭載のレグザ最高峰モデルである。
機能や画質の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! サイトデザインの順次変更と、型番一覧ページの一番下に「鬼価格表」を追加しました。歴代の型落ちと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
65X9900Lの特徴
(X9900Lシリーズ)
レグザ有機EL史上、
最高の輝度と引き締まった黒
新世代有機ELパネル搭載の
レグザ最高峰モデル
チューナー
地上デジタル×9(タイムシフトマシン含む)、BS/110度CSデジタル×3、BS/CS 4K放送×2。地デジ/BS/CSの2番組同時、4K放送を視聴しながら別の4K放送の裏番組を別売りの外付けUSB HDDで録画できる機種。(4Kダブルチューナーウラ録・BSも地デジも3チューナーW録)
new! 新世代 レグザ専用・高コントラスト4K有機ELパネル
新世代有機ELパネルと、新設計の自社開発高冷却インナープレートを新採用!
レグザ史上最高輝度を誇る有機ELパネルは、高冷却インナープレートとの組み合わせで、これまでよりも約1.2倍の輝度アップを実現し、明るさと鮮やかさを増しながら、黒が引き締まった新世代の高画質になった!
レグザエンジンZRα
目指したのは、想像をはるかに超える感動体験。
人間の感性を持ったかのような映像解析能力を備えたレグザ最新のハードウェアAIエンジンZRαは、
ディープニューラルネットワークを駆使して、高ビットの信号処理と最新の超解像技術を用い、人が見ている世界をより自然な美しさで再現。
圧倒的なテクスチャー再現力で、手を伸ばせば届きそうな質感や、その場にいるかのような空気感を表現できる
美肌高画質
美肌AIフェイストーンZRα
レグザエンジンZRαにより、映像の中から人物の顔を探して、肌の色がカラーシフトしているか判定。
照明などの影響により不自然に映し出される肌の色をより自然に描き出す。
リアルで立体感ある映像になるので美しい!
64色軸リッチカラーイメージコントロール
色が驚愕のリアル!
広色域映像を表現するには緻密な色彩コントロールが必要。
映像信号として圧縮された色域に対して、レグザは7168項目のカラーデータベースを参照し、64もの色軸による高精度な色空間変換を行う。
これにより淡い色の繊細なニュアンスなど、オリジナルに近い自然な色を再現する。
地デジAIビューティZRα
バラエティや情報番組に多く現れるテロップやワイプ周辺に発生しがちなノイズもビューティに除去できるようになっており、一段と見やすくクリアな地デジが楽しめるようになった!
重低音立体音響バズーカXHR
新たに開発した10個のスピーカーを90Wのアンプで駆動。センターにもスピーカーを配置したことにより、より自然な音像がスピーカーからではなく、画面から聞こえてくる。
オーディオキャリブレーション
テレビから発するテストトーンを、リモコンのマイクで測定。
リビングやベットルームなどの各部屋に最適なオーディオ設定に自動調整してくれるので、適切な設定で臨場感あるサウンドを楽しめる。
スピーカー構成
フルレンジ:2個、ツィーター:2個、サイドツィーター2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個、スクリーンスピーカー:1個
はじめにジャンプ(タイムシフトマシン)
テレビ起動時やチャンネル選局時に気になる番組を見つけたら、ボタン1つでオープニングから視聴できてしまう。
レグザナビ
人気の番組をランキング形式で表示する
ゲーム機能
有機EL瞬速ゲームモード
4K/120P入力もVRRPも 約0.83m secの低遅延で速い!(PS5などの最新ゲーム機の性能を遺憾なく発揮できる)
臨場感あふれる映像で美しい
480i/p、720p入力も大画面表示
HDR対応
HDR10、HLG、HDR10+、Dolby VisionのHDR規格、視聴環境にあわせて最適な映像を映すHDR10+ ADAPTIVE、Dolby Vision IQ対応あり
65X9900Lの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
new! 65X9900Lの新モデル・後継シリーズも登場!→ 65X9900Mとの違いへ
65X8900Lと比較
65X8900Lと65X9900Lの違い
65X8900L
VS
65X9900L フラッグシップモデル
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
レグザエンジンの違い
65X8900L : △ レグザエンジンZR2
65X9900L : ○ レグザエンジンZRα(アルファ)
65X9900Lは、人間が感じる美しさを空気感のすみずみまで再現できるようになった次世代のハードウェアAIエンジンレグザエンジンZRαへ進化!
具体的にはディープニューラルネットワークを駆使して、高ビットの信号処理と最新の超解像技術を用い、人が見ている世界をより自然な美しさで再現。
圧倒的なテクスチャー再現力により、手を伸ばせば届きそうな質感、その場にいるかのような空気感まで表現できるようになってしまった!
風景の場合は、まるで肉眼で見ているような奥行きと立体感ある映像を描き出し、これまでにない没入感が得られる。
美肌高画質・地デジ高画質・ネット動画高画質・緻密な色彩コントロールなど、すべてにおいて最高峰65X9900Lが上!
淡い色の繊細なニュアンスなど、オリジナルに近い自然な色を再現できるのが65X9900L
タイムシフトマシン(録画機能)
65X8900L : ✕ ナシ
65X9900L : ○ あり
過去の番組表から番組を選べるので見逃した試合も、録画し忘れた映画も今すぐ楽しめる新しい視聴スタイルを実現!
地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画可能。過去番組表から、見逃した番組や録画し忘れた番組が自由に選べる。
さらに膨大な過去番組から、あなたにあった番組を厳選しておすすめするスマート機能も充実!
※ 65X8900Lでも後からレグザタイムシフトマシン対応レコーダーを購入すれば同じ機能を使うことも可能。
レグザ・タイムシフトマシン
DBR-M3010 (3TB) DBR-M4010 (4TB)
クリックで各比較記事へ↑
まるごとチャンネル
65X8900L : ✕ ナシ
65X9900L : ○ あり
放送中の地デジ番組最大6チャンネルを画面上に同時に表示。
これと始めにジャンプ機能を組み合わせれば、選んだ番組が例え途中であっても、ボタンを押すだけで自分がタイムスリップしたかのように最初から楽しめるのだ!
new! スイーベルスタンド(有機ELレグザで初!)
65X8900L : ◯ 新搭載!
65X9900L : ナシ
回転式スタンドのことで、左右水平25度の角度調整が可能なため、視聴環境に合わせて最適な位置での視聴できるようになった!例えば配線作業や掃除もさらにラクになる。
スピーカー・音声実用最大出力
65X8900L : △ フルレンジ:4個、ツィーター:2個 ・72W (12W+12W+12W+12W+12W+12W)
65X9900L : ○ フルレンジ:2個、ツィーター:2個、サイドツィーター2個、トップツィーター:2個、ウーファー:1個、スクリーンスピーカー:1個 ・ 90W (10W+10W+10W+10W+5W+5W+5W+5W+20W+10W)
オーディオシステム
65X8900L : △ 重低音立体音響システムXP
65X9900L : ○ 重低音立体音響バズーカXHR
65X9900Lの場合は、新たに開発した10個のスピーカーを90Wのアンプで駆動。センターにもスピーカーを配置して、より自然な音像が画面から聞こえてくる。
リアルな音場空間を再現するハイレゾオーディオにも対応。迫力のライブ演奏からボーカルの息づかいまで表現できてしまうのは、さすが。
テレビ本体のスピーカーでかんたんに3次元の立体音響を体感でき、映画館のような立体的で迫力のあるサウンドを楽しめる。
つまり65X9900Lと65X8900Lの違いは、搭載エンジン(プロセッサ)の違いとタイムシフトマシン・まるごとチャンネル機能・スイーベルスタンドの有無とスピーカー数と出力、サウンドシステムの違いである。画質だけでなく音にもこだりたい人は間違いなく65X9900Lがおすすめ!お金に余裕があるなら迷う必要はない。
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
口コミ・レビューをチェック!
10年前のSONYのテレビからの買い替えです。買い替えの検討当初はSONYかPanasonicの有機ELを検討していたのですが、REGZAは地デジが綺麗とのことで量販店で比較すると確かに綺麗だったので、本商品が急浮上してきました。
タイムシフト機能も知らなかったのですが、調べてみると自分のスタイルに合っているので便利そうだと、思い切って購入に踏み切りました。1週間ほど使用しましたが、画像、音質ともに非常に満足していて、期待以上です。
タイムシフト機能も使ってるみると本当に便利で今後ないことは考えられないくらいになりました。これだけの機能が揃って、SONYやPanasonicの同スペック商品と比較すると値段も抑えられていて企業努力の賜物だと思います。
誰にでもお勧めできる商品です。買って間違いないです。4k有機テレビにして良かったです。購入から配送まで、全てに満足です。
テレビの設置作業、初期動作確認までご対応頂き、配送スタッフの方々の丁寧な作業にとても感謝です。1ヶ月使用も、不具合なく問題ありません。
満足です!良い点
フラッグシップモデルにしては安価 アップコンバートが優秀 高音質
悪い点
4K動画はパナソニックやソニーに劣る パナソニックに比べると倍速機能が弱い
ブルーレイやBS4kとかのコンテンツは勿論、地デジまで感動するほどの美しさです。思い切って65インチを買って良かったです。音響もソコソコ良いので、地デジを視聴する分には不満はありません。
パイオニア クロからの買い替えでした 地デジ画質を考えて、前回のレグザは見送りしました 今回、X9900Lで黒より綺麗かと思いました 自宅で鑑賞すると店舗で見るより地デジは綺麗なようです 4K・ネットフリックス・Amazonプライムも問題なく大変綺麗で満足しています
・地デジ綺麗・音が良い・タイムシフトよき 10年ぶりにプラズマから買い替え、時代の進化にびっくり あとは、レコーダーが良いやつが出てくれればGOOD
大画面で有機EL。以前の液晶とは迫力が違う、ような気がします。
突然土曜日の朝に使っていたテレビ画面が映らなくなり、修理依頼を購入店舗に依頼するも見積りするまでに時間がかかる様なので、翌日の日曜日にビックカメラで購入する事を決めた上で、伺いました。使っていたテレビは58インチでしたのでそれ以上を探して且つ有機ELの画面が綺麗な機種という事で最終的に65X9900に決定して購入しました。翌々日の火曜日に納入され設置してもらい、まだ保護フィルムも剥がさず1週間半使用しましたが、流石の音質の良さに加えて、映像の綺麗さは液晶パネルには無い精彩な色合いで、充分堪能させていただきました。やはりREGZAシリーズは最高です。まだタイムシフト用のHDDを接続していませんが、来週には準備できるので、設定してタイムシフト三昧の生活に戻りたいと思います。
液晶の白く濁った質感とは全く違う発色の良さに満足しています。友人に紹介するとしたら有機ELしかおすすめしません(^^)
画質、音質ともに申し分なし。明るいリビングでも十分な明るさで、素晴らしいテレビです。タイムシフトも一度使ったら、便利すぎて次の買い換えも、REGZA一択ですね。
立体音響も映像もめちゃくちゃいい。15畳のリビングでも圧迫感もなく色々悩みましたがこちらにして良かった。
一週間前に購入し、翌日設置致しました。
以前よりREGZAを愛用しており、タイムシフトの利便性は知っておりましたが、さらにパワーアップして使い勝手が良くなってますね。画質は液晶から有機ELですので、非常に良い印象です。あえて欠点を上げるなら、デザインはやや私好みではなかったです。特に足の部分はチープですね。見た目を気にしない方で、タイムシフトに興味ある方は、検討の一つにノミネートすべき商品です。
こちらも参考に 東芝の液晶テレビ・一覧
65X9400Sと比較
65X9900Lと下位機種 65X9400Sの違い
レグザエンジンの違い
65X9400S : △ レグザエンジン Cloud PRO
65X9900L : ○ new! レグザエンジンZRα(アルファ)
65X9900Lは、人間が感じる美しさを空気感のすみずみまで再現できるようになった次世代のハードウェアAIエンジンレグザエンジンZRαへ進化!
具体的にはディープニューラルネットワークを駆使して、高ビットの信号処理と最新の超解像技術を用い、人が見ている世界をより自然な美しさで再現。
圧倒的なテクスチャー再現力により、手を伸ばせば届きそうな質感、その場にいるかのような空気感まで表現できるようになってしまった!
風景の場合は、まるで肉眼で見ているような奥行きと立体感ある映像を描き出し、これまでにない没入感が得られる。
有機ELパネルの違い
65X9400S : △ 倍速 高コントラスト4K有機ELパネル
65X9900L : ○ new! 新世代 レグザ専用・高コントラスト4K有機ELパネル
新世代有機ELパネルと、新設計の自社開発高冷却インナープレートを新採用!
レグザ史上最高輝度を誇る有機ELパネルは、高冷却インナープレートとの組み合わせで、これまでよりも約1.2倍の輝度アップを実現し、明るさと鮮やかさを増しながら、黒が引き締まった新世代の高画質になった!
ディープブラックコントロールPRO
65X9400S : ☓ ナシ
65X9900L : ○ 新搭載
レグザ専用高コントラスト有機ELパネルを映像エンジンによって緻密にピクセルごとにコントロール。輝く白と黒の締まりを両立し、高コントラストを実現させている。
美肌高画質
65X9400S : △ 美肌リアライザーPRO
65X9900L : ◎ 美肌AIフェイストーンZRα
レグザエンジンZRαの場合、映像の中から人物の顔を探して、肌の色がカラーシフトしているか判定。
照明などの影響により不自然に映し出される肌の色をより自然に描き出す。
同時に人物に適切な超解像処理を行いリアルで立体的に美しく描写し表情のひとつ一つをさらに引き立てるので、美肌の満足度が高いのは65X9900L
ネット動画高画質
65X9400S : △ ネット動画ビューティPRO
65X9900L : ◎ ネット動画AIビューティZRα
ネット動画の特性に合わせた高画質処理を行い、コントラスト・精細感をアップすると同時になめらかに再現。
ネット動画特有のノイズを抑制して、テレビならではの大画面で様々なコンテンツを高画質で、より快適に楽しめるのがネット動画AIビューティZRα
オーディオシステム
65X9400S : △ レグザパワーオーディオX-PROⅡ
65X9900L : ○ 重低音立体音響バズーカXHR
65X9900Lの場合は、新たに開発した10個のスピーカー(2WAYバスレフボックスメインスピーカー、スクリーンスピーカー、重低音バズーカ、トップツイーター、サイドツイーターなど)を90Wのアンプで駆動。センターにもスピーカーを配置して、より自然な音像が画面から聞こえてくる。
リアルな音場空間を再現するハイレゾオーディオにも対応。迫力のライブ演奏から息づかいまで表現し、サウンドでも深い没入感が味わえる。映画の場合は、パンパン弾ける銃弾の発射音や、水しぶきの音さえ変わってくるのだ!
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
new! 鬼価格表
在庫無しは「鬼だんごボタン」と価格は表示されないので、時短でチェック可能!
シンプル液晶〜中級レグザ
種別 | サイズ | 現行品 | 型落ち | さらに型落ち | 三代前 |
---|---|---|---|---|---|
シンプル液晶 最安 S22 | 19v型 | 19S22 | |||
24v型 | 24S22 新品: 42,979円 | ||||
32v型 | 32S22 | ||||
40v型 | 40S22 新品: 55,259円 | ||||
S24シリーズ | 19v型 | 19S24 | |||
24v型 | 24S24 新品: 22,474円 | ||||
32v型 | 32S24 新品: 28,798円 中古: 19,928円 | ||||
V35シリーズ | 24v型 | 24V35N 新品: 28,997円 中古: 29,980円 | 24V34 新品: 27,680円 | ||
32v型 | 32V35N 新品: 36,265円 中古: 33,800円 | 32V34 新品: 34,800円 | |||
40v型 | 40V35N 新品: 45,582円 中古: 39,800円 | 40V34 新品: 48,300円 中古: 45,800円 | |||
4K液晶 E350M | 43v型 | 43E350M 新品: 66,800円 中古: 62,800円 | 43C350X | ||
50v型 | 50E350M 新品: 75,000円 中古: 72,800円 | 50C350X 新品: 106,540円 中古: 21,800円 | |||
55v型 | 55E350M 新品: 99,000円 中古: 84,980円 | 55C350X 新品: 138,774円 中古: 121,000円 | |||
65v型 | 65E350M 新品: 119,900円 中古: 99,980円 | ||||
M550Mシリーズ | 43v型 | 43M550M 新品: 65,480円 中古: 21,879円 | 43M550L 新品: 58,575円 中古: 124,950円 | ||
50v型 | 50M550M 新品: 77,532円 中古: 79,980円 | 50M550L 新品: 77,333円 中古: 132,804円 | |||
55v型 | 55M550M 新品: 82,000円 中古: 89,980円 | 55M550L 新品: 94,888円 中古: 164,488円 | 55M550K 中古: 130,675円 | ||
65v型 | 65M550M 新品: 120,260円 中古: 119,980円 | 65M550L 新品: 115,000円 中古: 239,476円 | 65M550K | ||
75v型 | 75M550M 新品: 160,760円 中古: 159,980円 | 75M550L 新品: 111,261円 中古: 375,900円 | 75M550K |
中級〜上位クラスの4K液晶レグザ
種別 | サイズ | 現行品 | 型落ち | さらに型落ち | 三代前 |
---|---|---|---|---|---|
Z570Lシリーズ | 43v型 | 43Z570L 新品: 75,388円 中古: 56,049円 | 43Z570K 新品: 85,000円 中古: 128,400円 | ||
50v型 | 50Z570L 新品: 89,721円 中古: 79,674円 | 50Z570K 新品: 98,000円 中古: 137,467円 | |||
55v型 | 55Z570L 新品: 107,350円 中古: 81,774円 | 55Z570K 新品: 114,216円 中古: 209,580円 | |||
65v型 | 65Z570L 新品: 126,883円 中古: 281,400円 | 65Z570K | |||
Z670Nシリーズ | 43v型 | 43Z670N 新品: 88,800円 中古: 89,780円 | 43Z670L 新品: 104,176円 中古: 99,980円 | 43Z670K | |
50v型 | 50Z670N 新品: 119,800円 中古: 119,980円 | 50Z670L 新品: 117,200円 中古: 109,980円 | 50Z670K | ||
55v型 | 55Z670N 新品: 118,000円 中古: 132,800円 | 55Z670K | |||
65v型 | 65Z670N 新品: 178,000円 中古: 146,978円 | ||||
75v型 | 75Z670N 新品: 231,999円 | ||||
Z770L 2022年発売 | 55v型 | 55Z770L 新品: 164,860円 中古: 149,980円 | |||
65v型 | 65Z770L 新品: 218,000円 中古: 107,079円 | ||||
75v型 | 75Z770L 中古: 146,978円 | ||||
Z870N スタンダード | 55v型 | 55Z870N 新品: 170,690円 中古: 171,850円 | 55Z870M 新品: 143,117円 中古: 170,864円 | ||
65v型 | 65Z870N 新品: 237,000円 中古: 219,980円 | 65Z870M 新品: 199,493円 中古: 141,729円 | |||
75v型 | 75Z870N 新品: 305,400円 中古: 299,980円 | 75Z870M 新品: 259,800円 中古: 190,029円 | |||
Z970N ミリ波レーダー | 65v型 | 65Z970N 新品: 296,450円 | 65Z970M 新品: 255,800円 中古: 161,573円 | 65Z875L 中古: 219,980円 | 55Z870L 新品: 158,450円 中古: 121,000円 |
75v型 | 75Z970N 新品: 427,777円 中古: 279,279円 | 75Z970M 新品: 323,512円 中古: 249,879円 | 75Z875L 新品: 300,000円 中古: 499,800円 | ||
85v型 | 85Z970M 新品: 522,800円 中古: 451,478円 | ||||
100v型 | 100Z970M 新品: 1,095,237円 |
4K 有機ELレグザ
種別 | サイズ | 現行品 | 型落ち | さらに型落ち | 三代前 |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード X8900N | 48v型 | 48X8900N 新品: 171,200円 中古: 134,904円 | 48X8900L 新品: 141,660円 中古: 132,800円 | ||
55v型 | 55X8900N 新品: 189,690円 中古: 199,980円 | 55X8900L 新品: 147,120円 中古: 95,003円 | |||
65v型 | 65X8900N 新品: 259,800円 中古: 299,980円 | 65X8900L 新品: 209,800円 中古: 184,800円 | |||
X9400S 2021年発売 | 48v型 | 48X9400S | |||
55v型 | 55X9400S | ||||
65v型 | 65X9400S 新品: 446,000円 中古: 399,600円 | ||||
X9900N ミリ波レーダー | 55v型 | 55X9900N 新品: 283,059円 中古: 325,683円 | 55X9900M 新品: 236,425円 中古: 142,778円 | 55X9900L 新品: 226,520円 中古: 285,375円 | |
65v型 | 65X9900N 新品: 385,098円 | 65X9900M 新品: 340,000円 中古: 204,728円 | 65X9900L 中古: 630,840円 | ||
77v型 | 77X9900M 新品: 515,156円 中古: 399,980円 |