パナソニックのホームベーカリーSD-SB4の鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
機能、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
SDSB4の特徴(価格は一番下へ)
new! 3D匠ねり
パンケースの突起(リブ)とパン羽根の設計、緻密なプログラムにより、生地を「たたく」「伸ばす」を3次元でおこなうプロの技法が3D匠ねり!
しっかり練るので、伸びのよい生地になり、ふっくらしたパンを作れるのだ。
new! Wセンシング発酵
センサー搭載なので、季節や運転時の室温の変化も気にしない!
難しいイーストの混ぜこみタイミングは、プログラムが自動で調整してくれるのだ。
生地をつくった後に最適なタイミングでイーストを後から自動投入される。
グルテンの生成が良いので、きめが細かく弾力・ふくらみの良いパンに仕上がる!
ドライ天然酵母食パンメニュー
ドライ天然酵母の特性に最適な「ねり」「発酵」工程により、ほのかな風味とやわらかさ・もっちり感ある無添加パンを実現させる。
焼き色
淡・標準・濃の3段階設定あり。
new! 新モデルになって進化した部分に関しては下記、旧モデル SD-SB1との違いを参照。
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
2025/04/11 08:40:23 時点の参考最安価格 : ¥35,640中古最安: ¥40,520
旧モデル SD-SB1との違い
new! SD-SB4
(SD-SB4-Wホワイト)
VS
SD-SB1 旧モデル
(SD-SB1-Wホワイト)
SD-SB4の型落ち・旧モデルがSD-SB1となる。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、エディオン、コジマ、ソフマップ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシン、オノデンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
新モデルになって進化あり!
メニュー数
SD-SB4 : ◯ new! 22
SD-SB1 : △ 20
グルテン・乳製品フリーのアレンジレシピが拡充された!
new! 全粒粉パンコース
SD-SB4 : ◯ あり
SD-SB1 : × ナシ
栄養価が高く、香ばしい素朴な味わいを楽しめるようになった!
・
つまりSD-SB4とSD-SB1の違いは、新搭載されたWセンシング発酵・全粒粉パンコースの有無とメニュー数の違いである。よりメニューの幅が広がったSD-SB4がおすすめ!
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
SD-SB4の口コミ:レビュー!
口コミ:レビュー! 良い面
パナソニックのパン焼き器SD-SB1で、米粉パン(波里のグルテンフリー米粉を使用)がうまく焼けました。分量は波里の袋に記載に従いました。もう少しふっくらしたフワフワなパンを期待していましたが、少し中が濃密なモチモチ食感でしたので、星一つ下げますが、味は焼き立ての間は美味しくいただけました。ちなみにバターの代わりにマーガリンを使いましたが問題なしでした。
パン作り初心者ですが、毎回楽しく作っています。炊飯器のノリでパンが作れるので高齢の父も基本のパンは助言すればできるくらい簡単デス。
10年使ったパナのホームベーカリーが壊れ気味かなと思い見に行って即買いしてしまいました。
うわぁ、音も静かになっとる。
そして、やっぱり美味しかった!美味しいパンができたので買ってよかった。
予約機能がついてるのも良い。最高でした、また買いたいと思います。
引用 ビックカメラ
口コミ:レビュー! 悪い面
餅つき機能がないのがちょっと残念だった。
静音性が高いものですが、台所の隣の部屋で寝ている母は音で目が覚めると言ってました。あくまでも母の意見なので個人差あると思います。
引用 Amazon
SD-SB4と上位機種 SD-MT4の違い
インバーターモーター
SD-MT4 : ◯ あり
SD-SB4 : × ナシ(誘導モーター)
SD-MT4の場合、ねりの速度を巧みに変え、60分パンやマーブルパンなど多彩なメニューが作れるインバーターモーターを搭載!
メニュー数
SD-MT4 : ◯ 41
SD-SB4 : △ 22
SD-MT4は、新搭載されたリッチ パン・ド・ミ メニューや、低糖質パンメニューを含む41メニューへ進化!
new! リッチ パン・ド・ミ
しっとりきめ細かな、やわらかい食感のパンを焼き上げる専用プログラムは生食パンにも適している。
new! 低糖質パンメニュー
低糖質パンミックスを使えば、おうちで手軽にやわらかな食感のヘルシーパンを作れる!(糖質60%オフ)
パナソニックから新発売される低糖質パンミックスは植物性たんぱく使用なので、ふんわり柔らかく、おいしいパンに焼きあがる。
SD-MT4の場合は、サンドイッチ用食パンや、ごはんパン、ライ麦パンも作れる!
さらに詳しくメニューの違いを知りたい場合はこちらを参照。
パンケースの違い
SD-MT4 : ◯ 遠赤フッ素パンケース
SD-SB4 : △ ただのフッ素パンケース
SD-MT4の方が熱効率がいいので美味しく仕上がる。
オーブンを目指した加熱により焼きムラなし、中ソフトを作れるのはSD-MT4!
レーズン・ナッツ自動投入
SD-MT4 : ◯ あり
SD-SB4 : × 手入れ
SD-SB4は面倒!
粗混ぜ機能
SD-MT4 : ◯ あり
SD-SB4 : × ナシ
チーズやベーコンなどの柔らかい具材にも対応できる粗混ぜ機能は形を、きちんと残したまま混ぜ込めて便利!
お餅
SD-MT4 : ◯ 作れる
SD-SB4 : × 作れない
結論
長く使う事を考えれば断然、SD-MT4がおすすめ!
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
2025/04/11 08:40:06 時点の参考最安価格 : ¥39,800中古最安: ¥45,730
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。