【鬼比較】 象印の炊飯器 2021年版
機能や釜の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
new! NW-LB10
(NW-LB10-BZ 濃墨 ブラック)(NW-LB10-WZ 絹白 ホワイト)
VS
NW-LA10 旧モデル
(NW-LA10-BZ 濃墨 ブラック)(NW-LA10-WZ 粉雪 ホワイト)
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
新モデルになって進化あり!
new! ローテーションIH構造がさらに進化した炎舞炊きへ!
底IH ヒーターの数
NW-LB10 : 6つ
NW-LA10 : 3つ
沸とう工程での集中加熱時間を見直し、同時加熱させ範囲を絞って集中加熱!
より激しい対流を起こすせるようになった炎舞炊きへ進化した。
これによりお米本来が持っている甘み成分(甘み成分の一つである還元糖)がアップするので、さらに美味しいご飯が食べられる!
new! Ag+抗菌加工
NW-LB10 : ◯ あり
NW-LA10 : × ナシ
新モデルの場合、しゃもじ(立つしゃもじ)と、外ぶたを開けるときに押すプッシュボタンに、抗菌効果のある銀イオン(Ag+)を配合へ。
触る頻度が多い部分の衛生面もバッチリ!
・
つまりNW-LB10とNW-LA10の違いは、底IH ヒーターの数が3つから6つにアップしたことにより炎舞炊きが進化したかどうかと、しゃもじとプッシュボタンがAg+抗菌加工されているかどうかである。さらにご飯が美味しく食べるようになったNW-LB10が断然おすすめ!
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
型落ち NW-LA10との比較記事
参照 NW-LA10の特徴
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
new! NW-LB10の新モデル(後継機種)も登場!→ NW-FA10との違いへ
以下は両機種に共通
鉄 ~くろがね仕込み~ 豪炎かまど釜
IH対応の内釜は、熱効率と耐久性を重視しながら、鉄、アルミ、ステンレスを組み合わせて設計されている。
内釜のふち部分は特に厚くし、炎舞炊きの熱が、外に逃げるのを抑え効率よく加熱!
内釜内面にはうまみプラスプラチナコート(遠赤外線+プラチナナノ粒子)あり
炎舞炊きと内釜内面と内ぶたのうまみプラスプラチナコート効果(遠赤外線+プラチナナノ粒子)で、ごはんの甘み成分のひとつである還元糖と、うまみ成分のひとつであるアミノ酸を引き出す仕組み。
1.3気圧の高圧力
皮の固い玄米も高圧力によりふっくら美味しく炊き上がる。それぞれの家庭に合った好みの食感に炊ける121通りのわが家炊きも搭載!
保温
選べる保温選択は、40時間おいしく保温できる「極め保温」・「高め保温」・「保温なし」の3種類。
お手入れ
本体はお手入れしやすいフラットトップパネルとフラットフレームを採用!
毎回の炊飯後に洗う点数は、はずして洗える内ぶたと内釜の2点だけ。
クリーニング機能
炊き込みごはんを炊いた後など内釜の中のにおい残りが気になる時に使える機能で、におい残りを抑えられる(その後、通常のお手入れへ)