【鬼比較】IH 炊飯ジャー 2021年版
機能や釜の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
どちらもハイスタンダードシリーズ!
パナソニック SR-HX100
(SR-HX100-Wホワイト)
VS
パナソニック SR-HX100E8 エディオンオリジナル
(SR-HX100E8-Tブラウン)
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
重要な違い
エディオンオリジナル仕様(4つ)
SR-HX100 : × ナシ
SR-HX100E8 : ◯ あり
オリジナルカラー
ダイヤモンド微粒子が約2億個
つまりSR-HX100E8の方が釜が丈夫。
蒸しコース(蒸しバスケット、別冊蒸しレシピ付き)
発芽・分づき米コース
SR-HX100E8の方が炊飯コースが多い仕様となっている。
エディオン 型番 SRHX100E8T
引用 SR-HX100E8の特徴
以下は両機種に共通する特徴ある部分↓
釜の厚さ 2.3mm
どちらも同じIHタイプであるので、釜の厚さも重要になってくる。ご飯の美味しさに影響。
SR-HX100には中空セラミックス入りの蓄熱コートを採用し、蓄熱性が高く、一粒一粒ふっくら炊き上げられる。
炊き技 大火力おどり炊き
パナソニック炊飯器と言えばおどり炊きで有名!この機能付きのを選ばなければ意味がないと言えるほど。
2つのIHコイルの通電を高速で切り替える方式で、強力な泡の熱対流を生み出す事でご飯が大きくふっくらする。
※注意点は今回比較の炊飯器は圧力タイプでないこと。本物の美味しさを追求するのであれば最低限、圧力IHタイプにするべし!圧力タイプから可変圧力おどり炊きになる。
new! 新・炊込みごはんコース
新型になって炊き上がりのべたつきが抑えられ、ご飯一粒一粒ほぐれやすく、味が染み込みやすくなったとの事。
従来の機種よりも低温で長時間前炊きし、高火力で炊き上げることで実現させた。
甘み早炊きコース (炊飯時間:29分〜)
美味しい甘さが広がるご飯が炊けるようになった。これは浸水時間と絶妙な温度のコントロールにより、甘みを引き出す仕組み。
銀シャリ炊き分け
ふつう、かため、やわらかの3種類の炊き分けが可能。ご飯の硬さは人の好みが分かれるので、非常に重要な機能である。
ステンレスクリアフレーム
※写真はSR-HX100E8
長く使えば使う程、ここに汚れが溜まってきてしまう。食べる物なので特に最近は清潔に保ちたいものである。
※わかりにくい意外な盲点
本体の側面に吸排気口があり月に一回程度を目安に汚れていればお手入れが必要となっているので忘れずに。方法は掃除機などを使ってホコリを取り除く。
玄米コース(時短)(炊飯時間:80分〜)と雑穀米の専用コース
高温浸水と加圧・減圧で玄米の吸水を促進し、時短を実現。
健康食として人気が高い玄米だが、炊くのに時間がかかる点がネックであった。これなら美味しく早く玄米が炊ける!
※カタログには書かれていない隠れた盲点
一応パナソニックの炊飯器は24時間まで保温が可能と謳われているが、炊き込みご飯や玄米、雑穀米、おかゆの場合は別なので注意。保温はおすすめ出来ないとの事なのですぐに保温を切るようにしよう。
内釜3年保証あり
どちらも安心の日本製!
※カタログには書かれていない便利な機能
保温を切ると炊飯と保温にかかった電気代が表示される仕様になっている。実は電気代の単価も変更できるので便利。自動表示をやめたい場合は設定で解除可能。
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに