2022年版 紙パック式の掃除機【鬼比較】
※わかりにくい隠れた盲点、カタログには書かれていない隠れた盲点、も必見
機能、容量の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較の対象になると思われる機種の比較記事あり。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
パナソニック MCPJ21Aの特徴
コンパクトでパワーもある紙パック式のクリーナー(最安)
一体感のあるボディ形状で使いやすさにも配慮したデザインになっている。
エアダストキャッチャー搭載
エアロノズルによりノズルの上方向から吸気・集じん。床面に浮上するハウスダストもキャッチできるヘッド。
付属品
すき間用ノズル、紙パックAMC-S5(1枚)
ちなみにMC-PJ21Aの交換用の紙パックはAMC-NC6の方がおすすめ!
『紙パック』AMC-S5(付属品)とAMC-NC6の違い
シャッター付き
AMC-S5 : × ナシ
AMC-NC6 : ◯あり
シャッター付き紙パックとは?
シャッターがないと、掃除機内にゴミを落として内部などを汚してしまう可能性がある。つまり紙パックの取り替え時にホコリが舞わない利点がある。
防臭・抗菌加工
AMC-S5 : × ナシ
AMC-NC6 : ◯あり
AMC-NC6の方が清潔で臭わない。紙パックのゴミはしばらくの間、内部にためておかなければならないのでバイ菌の繁殖には気をつけたい。
MC-PJ21Aの仕様
集じん容量 | 1.3L | |
---|---|---|
吸込仕事率 | 520~約60W | |
消費電力 | 1000~約150W |
運転音 | 65~約60dB | |
---|---|---|
本体寸法(幅×奥行×高さ) | 242×348×194mm | |
本体質量(標準質量) | 2.9kg(4.2㎏) | |
コード長さ | 5m |
MC-PJ21Aの価格
posted with カエレバ
新旧比較 MC-PJ21A と MC-PJ20Aの『違い』
new! MC-PJ21A
(MC-PJ21A-Cベージュ)
VS
MC-PJ20A 旧型
(MC-PJ20A-Cベージュ)
・
MC-PJ21Aの型落ち・旧モデルがMC-PJ20Aである。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
機能は同じ。
つまりMC-PJ20AとMC-PJ21Aの違いは、発売年度の違いで型番が違うだけで機能は同じ。型落ち品は安い代わりに製造から年数が経っていることをお忘れなく!
型落ち MC-PJ20Aの比較記事
posted with カエレバ
MC-PJ21Aの価格は パナソニック MC-PJ21Aの特徴へ
MC-PJ21A(型落ちMC-PJ20A)の口コミ・レビュー
スティックタイプ、サイクロン、色んなタイプの掃除機を使ってきましたが、コロナで毎日の掃除に疲れて紙パック式に戻ってまいりました。
シンプルイズベスト。
毎回サイクロンのごみ捨て、細かなホコリ取りがなくて楽で使い勝手がよいです。かなり昔、紙パック式を使っていましたが、今は本体も各社随分軽くなっているんですね。
こちらは自走式ではないので、深いカーペットは多少重く感じますが、よくホコリを吸ってくれています。
あとは長持ちしてくれれば問題なしです。パナソニックの同じMC系掃除機を10年間使用して、やっと買い替えました。 吸引力と、軽さと、小回りが利く所が素晴らしいと感じました。 デザインもシンプルで、とても気に入りました。 紙パック派を邁進して行こうと思います(笑)
パナソニック MC-PJ21A と MC-PJ21Gの『違い』
重さの違い
パナソニック MC-PJ21G : 2.7kg
パナソニック MC-PJ21A : 2.9kg
日常的に使う家電は軽さも重要。
吸込仕事率
パナソニック MC-PJ21G : 600~約60W
パナソニック MC-PJ21A : 520~約60W
MC-PJ21Gの方がパワーがある。
ノズルタイプ
パナソニック MC-PJ21G : ◯ パワーノズル
パナソニック MC-PJ21A : △ エアロノズル
MC-PJ21Gは、高トルクモーター内蔵のパワフル自走ノズル!
軽い力でスイスイかけられる特徴あり。V字型の造りにより吸引力の強いブラシの中央にゴミが集まり、効率的に吸い込むことができる仕組み。
緑色のY字ブラシにも理由があり、この形にすることでフローリングの細かいゴミもしっかり取れるのだ。
毛先の違うブラシにより「フローリング」「じゅうたんの奥」「たたみ」もきれいになる。
new! 特殊加工ローラー
パナソニック MC-PJ21G : ◯ あり
パナソニック MC-PJ21A : × ナシ
ノズル裏面のローラー表面が特殊加工でなめらかになり、MC-PJ21Aよりも毛がからみにくい。つまり、お手入れがラク。
親子のノズル
パナソニック MC-PJ21G : ◯ あり
パナソニック MC-PJ21A : × ナシ
ペダルをポンと踏むだけで子ノズル登場!
狭いすき間や高い所など、手の届きにくい場所を気軽に掃除可能。
大きいノズルと小さいノズルが重なっているスタイルから親子のノズルと言う。
ふき掃除性能
パナソニック MC-PJ21G : ◯ あり
パナソニック MC-PJ21A : × ナシ
マイナスイオンが静電気を抑えてくれるのでラクにフローリングをきれいにできる。
まるで拭いたような仕上がりになるのでフローリングの部屋がある場合はおすすめ!
※わかりにくい隠れた盲点
名称がややこしいが水拭きする機能ではなく、こぼした液体などが乾燥して付着した汚れは取れない。
アイドリングオフ機能
パナソニック MC-PJ21G : ◯ あり
パナソニック MC-PJ21A : × ナシ
ノズルが床面から離れると運転を停止して、電力のムダをカット。ノズルを床面につけると運転を再開する機能。
ヘッド面を床から離すと、スイッチをオンオフしなくてすむためラクだし便利!
2WAYノズル
パナソニック MC-PJ21G : ◯ あり
パナソニック MC-PJ21A : × ナシ(すき間用ノズル)
ブラシとすき間ノズルを切り替えて2通りの使い方が可能。
これがないと結局すきまにホコリが溜まってしまって、そのまんま。
生産国
パナソニック MC-PJ21G : ◯ 日本製
パナソニック MC-PJ21A : -
posted with カエレバ
MC-PJ21Aの価格は パナソニック MC-PJ21Aの特徴へ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各専門サイトへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに