パナソニックのポータブルテレビ(プライベート・ビエラ) 【鬼比較】
機能や画質の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
UN-15N10 旧モデル
(UN-15N10-Kブラック)
VS
new! UN-15L11 新モデル
(UN-15L11-Kブラック)
・
UN-15L11の型落ち・旧モデルがUN-15N10である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
new! Bluetooth対応
UN-15L11 : ◯ あり
UN-15N10 : × ナシ

洗い物や掃除中など家事をしながらでも、ネックスピーカーなどと接続して聞き取りやすい音で番組が楽しめるようになった!
家族と同じ部屋にいようとも、対応ヘッドホンで接続して視聴すれば、自分だけ別のコンテンツに集中できる利点もあり。
そしてスピーカーと接続すれば、より迫力の音響・高音質で楽しむこともできる!
new! 充電台付属
UN-15L11 : ◯ あり
UN-15N10 : × ナシ

ついにクレードル式の充電台が付属になった!
モニター部を充電台にポンと置くだけで、かんたんに充電できる。充電中は時計や天気予報、カレンダーなど生活に役立つ情報を表示させればさらに便利!
無線LAN対応できる種類
新モデル UN-15L11の場合
IEEE802.11ac/IEEE802.11n/IEEE802.11a/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠、ARIB STD-T71(5 GHz 帯)、ARIB STD-T66(2.4 GHz 帯)
(5 GHz 帯は屋内使用限定)
型落ち UN-15N10の場合
IEEE802.11ac/IEEE802.11n/IEEE802.11a/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠)
(5 GHz 帯は屋内使用限定)
その他に追加された機能
new! ナノイーのオン・オフ(エアコン連携操作)
new! 音声プッシュ通知
IoT対応家電と連携すれば、洗濯や調理の動作終了のお知らせや、部屋の温度管理などの情報を音声でアナウンスしてくれる。
new! カレンダーLINE連携でのスマホから予定や伝言入力
つまりUN-15L11とUN-15N10の違いは、無線LAN対応できる規格の数と、Bluetooth対応・クレードル式充電台・音声プッシュ通知などの有無である。さらに便利で使いやすくなったUN-15L11がおすすめ!
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
型落ち UN-15N10の比較記事
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す





