【鬼比較】 全自動洗濯機 2021年版
パナソニックの新モデル 全自動洗濯機
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
パナソニック NA-F60PB14と下位機種NA-F60B14の違い
NAF60PB14の特徴(価格は一番下へ)
洗濯・脱水容量6kgの全自動洗濯機!
ビッグウェーブ洗浄
水位が低いときでも、しっかりもみ洗い!水平・垂直方向に立体水流を起こすのがポイント。
脱水後のからみほぐし あり
ドーナツ状に張り付いた「からみほぐし」前の衣類も、ほぐれて、引き出しやすくなる。
従来の機種より軽く楽に洗濯物を取り出せるようになった!衣類の傷みにも繋がるので重要な進化である。
【鬼の目】
実はお買い上げ時はする設定になっているが、からみほぐしをしない設定にすることも可能。する設定の場合は洗濯の所要時間が1分から4分長くなるため、時間がない人は使ってみてから考えると良いだろう。
つけおきコース
このコースの特徴は
洗剤液に衣類をひたす「つけおき」と「かくはん洗い」を4回繰り返して汚れを溶かし出し、しっかり洗浄する点。
※カタログには書かれていない隠れた違い
おやすみ中に運転する場合は「おまかせコース」「すすぎ一回コース」「つけおきコース」をそれぞれ予約設定に変更してみると音が抑えられるのでおすすめ。
ただし、よく調べてみると予約にした時は滝すすぎコースではなく注水によってすすぐタイプに変更されるようで、洗浄力が少し弱くなる事は頭に入れておいた方がいいかもしれない。
わたし流コース
お好みの運転内容を組み合わせて設定できる便利なコース。
運転内容を選ぶときに、洗い時間、すすぎ回数、脱水時間、風呂水などを自由に組み合わせる事が出来る。
槽洗浄コース槽
漂白剤を使って約3時間。
洗濯槽クリーナーを使って汚れを取る一般的なコース。
カビ予防コース
こちらは約11時間でしっかり。
別売りの衣類用塩素系漂白剤の使用が推奨されている。
カビ予防コースに使う洗濯槽クリーナー(塩素系)の型番は
N-W1A
新モデルになって新たに追加された機能は下記 旧モデル NA-F60PB13との違い を参照
旧モデル NA-F60PB13との違い
new! NA-F60PB14
(NA-F60PB14-T、ニュアンスブラウン)
VS
NA-F60PB13 旧モデル
(NA-F60PB13-Tブラウン)
・
NA-F60PB14の型落ちはNA-F60PB13である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、エディオン、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
新モデルになって進化した、追加された機能あり!
new! 楽ポイフィルター
糸くずフィルターから楽ポイフィルターへ進化した!
従来の糸くずフィルターは一般的なタイプで開けてから手で取り除くスタイル。
新しく登場した楽ポイフィルターとは上に開いた方のフタを利用して中の糸くずをスミに寄せられる作りに進化。
直接手でゴミ取り出さなくても糸くずフィルターをひっくり返して振るだけでゴミを落とせる仕組み。
しかもフィルター同士の色を変えただけでなく、ツマミを大きくすることで、開閉がわかりやすく、簡単に出来るよう進化している。
糸くずを捨てた後に簡単に元に戻せる仕様。
水位が低くても、しっかり糸くずを捕集できる大容量のフィルターになり捕集率もアップ!
色に関して
新モデルは新色のニュアンスブラウンになった!
型番 NAF60PB13
NA-F60PB14の価格は パナソニック NA-F60PB14へ
・
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
NA-F60PB14の口コミ:レビュー!
パナソニックという事で少々値段は高いですが、音も静かで汚れも良く落ちると思います。 一人暮らしの方にはサイズ的にもおすすめです。
洗濯機で定評のあったサンヨー電機のDNAを引き継いでいて汚れが良く落ちます。
一人暮らしの家族用ですが、5kg用と同じ大きさだったのでこちらにしました。
一度に沢山洗濯でき、静かで集合住宅での利用も安心して使用できています。今まで使っていた物が壊れてしまい、買い替えでこちらを選択。5キロだと毛布(薄手)が洗えない、7キロは高さが増すと言う事と納期が遅めになるとの事で6キロに。低身長の私にはちょうど良かったのかも。
振動は多少あるけど許容範囲。機能は充分なほどありますが、分かりやすいので有難いです。強いて言えば、水量調整で25Lも欲しかったかなくらい。サイズはコンパクトで、前に使っていた4.5キロと大きさ変わらず…。また、この製品の7キロと6キロは、高さは違えど幅と奥行きは同じで驚きました。
引用 ビックカメラ
下位機種 NA-F60B14とNA-F60PB14の違い
どちらも同時期に発売されたパナソニックの全自動洗濯機 何が違うのか調べてみた!
洗濯・脱水容量
NA-F60PB14 : 6kg
NA-F60B14 : 6kg
バスポンプ(内蔵)
NA-F60PB14 : ◯ あり
NA-F60B14 : × ナシ(別売り)
節水のために風呂水を使う場合は必須!
わたし流コース
NA-F60PB14 : ◯ あり
NA-F60B14 : × ナシ
お好みの運転内容を組み合わせて設定できる便利なコース。
運転内容を選ぶときに、洗い時間、すすぎ回数、脱水時間、風呂水などを自由に組み合わせる事が出来る。
【鬼の目】
予約と水量は記憶できないとの事。
重要な事
洗濯槽の中にギュウギュウ満タンに入れて洗濯しても意味がないので、余裕をもって洗いとすすぎができる容量を選ぶべし!
結論
バスポンプとわたし流コースを重視するならNA-F60PB14!
・
NA-F60PB14の価格は パナソニック NA-F60PB14へ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに