【鬼比較】 全自動洗濯機 2021年版
東芝の新モデル 全自動洗濯機 ザブーン
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
AW12XD9の特徴(価格は一番下へ)
大きいサイズの全自動洗濯機・2色あり
洗濯・脱水容量12kg!
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W
ウルトラファインバブル発生装置に給水の水圧がかかることによって、真空に近い気圧になり、ナノサイズの微細な泡に出来るのだ!
洗剤と泡を効率よく混ぜ合わせ、すばやく洗浄効果を高める仕組み。
液体洗剤・柔軟剤自動投入
洗濯物に適した使用量を見きわめて、液体洗剤と柔軟剤を自動で投入してくれる。
洗濯のたびに量ってから入れる手間や、入れすぎがなくなり、効率よく洗濯。これなら残った洗剤や柔軟剤を置くスペースも必要なし!
引用 AW-12XD9の特徴
投入口が大きいので、こぼさず投入できるのもポイントとなるだろう。液体洗剤が約400ml、柔軟剤が約500mlまでとなっている。
新モデルになって新たに追加された機能は下記 旧モデル AW-12XD8との違い を参照
旧モデル AW-12XD8との違い
新たに抗菌ウルトラファインバブル洗浄W搭載へ!
new! AW-12XD9
(AW-12XD9-W、ホワイト)(AW-12XD9-T、ブラウン)
VS
AW-12XD8 旧モデル
(AW-12XD8-W、ホワイト)(AW-12XD8-T、ブラウン)
・
AW-12XD9の型落ちはAW-12XD8である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、エディオン、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
新モデルになって進化した、追加された機能あり!
new! Ag+抗菌水
これにより従来のザブーン洗浄から抗菌ウルトラファインバブル洗浄W(ダブル)へと進化!
さらに進化した抗菌ウルトラファインバブル洗浄W(ダブル)とは?
Ag+抗菌水が新たに搭載された!これにより部屋干し臭の抑制や衣類の抗菌効果がアップ!
その仕組みは、洗い・すすぎの度に洗濯水に溶け出すAg+抗菌成分が、繊維のすき間に入り込み衣類にしっかり浸透させるというもの。
洗濯のたびに抗菌するので、乾燥後も雑菌の繁殖を抑えて更に清潔になった!
部屋干しの臭いの抑制効果もアップ!
何のための洗濯機か今一度考えるべし!
ちなみにAg+抗菌水ユニットは約10年間交換不要なので洗濯機の寿命までしっかり使える。
new! 自立式密閉タンクに進化!
new! AW-12XD9 : ◯ 進化あり
AW-12XD8 旧モデル : × 従来のタンク
しかも自立式なので作業がラクになった!
タンク蓋のパッキンがしっかりしてるので液体洗剤・柔軟剤の蒸発も防ぐ。
引用 洗剤自動投入機能を利用した「自動2度洗いコース」で洗浄力を向上・全自動洗濯機を発売
new! 自動2度洗いコース
new! AW-12XD9 : ◯ あり
AW-12XD8 旧モデル : × ナシ
洗剤自動投入を応用して新しく登場した洗濯コース。
2度目洗いも自動で行えるので予洗いが必要なガンコな汚れも、すっきり洗える!
※わかりにくい隠れた盲点
自動2度洗いコースは洗濯容量3㎏までとなっている。
new! スピードコース
new! AW-12XD9 : ◯ あり
AW-12XD8 旧モデル : × ナシ
2㎏の衣類を約15分で洗濯できるようになった!少しだけ洗いたい場合に便利で時間短縮になる。
洗濯容量は5kgまでとなっている。
new! フルガラストップデザインへ進化!
洗濯蓋だけでなく操作パネルまで強化ガラスを採用。
軽いタッチで操作できるボタンを主張しないフラットなガラスタッチパネル。スタイリッシュでインテリアにも馴染みやすい。
傷がつきにくく、汚れを拭き取りやすいので、お手入れがラクなのもポイント!
型番 AW12XD8
・
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
AW-12XD9 口コミ:レビュー!
洗濯中の音も前のものよりもかなり静かになったので、夜中でも気にせず洗濯できるので◎です。洗剤も自動と手動があるので自動は大人用の洗剤、手動は刺激の少ないこども用洗剤にして使い分けています。
簡単な設定で変更することができるので楽です。大容量なのに、コンパクト。タオルがフワフワになります。
粉石けん使用者に優しい仕様(蓋を閉めていても泡立ちが見える、低水量の泡立てから洗いへの自動コース)が標準で付いていたらもっと良かったのにと思います。洗剤、柔軟剤自動投入は粉石けん洗濯には無用なので。
大容量なのに、コンパクト。タオルがフワフワになります。
大きいサイズの洗濯機が安くなていたので購入。大きくて布団なども洗えて良い。
今回は縦型容量を大きくしたけど…スペース的には問題なく…カラーも家に合った…茶色でシック感が出て気に入ってます。
肌にかけた時ふんわりいい匂いで、本当にしっとりする。
想像以上に静かな洗濯機で、近くに行かないと作動していることに気づかないこともありました。
ドラム式洗濯機の買い替えです。シニアですと洗濯物取出し時にドラム式は、かがまないといけないのが、つらくなり縦型を選択です。洗濯時の音が想像以上に静かになり満足です。また乾燥機は、我が家は全く使用しませんのでこの製品で十分です。デザインもグッドです。
ドラム式から買い替えましたが、大容量で満足しています。
10kgタイプの物と比較しても高さがあるだけで幅、奥行き一緒で、スペース的に変わらないので12kgタイプを選びました。容量に余裕もあり、洗剤自動投入など、便利な機能も充実していて使いやすいです。
糸クズフィルターの掃除がとても楽です。実はこれに一番感動しました。洗濯した翌日にフィルターユニットを取り外して蓋を開けると、取れた糸クズが乾いて固まりになっており、それをペリペリっと剥がすだけです。
天盤がガラストップになっており、白に統一されているのでシンプルで素敵です。
色がブラウンなんですがトップがガラストップになっていてすごく高級感があります。操作パネルもシンプルで良いです。
とても静か。隣の部屋で回してるはずなのに回ってるのに気が付かない。水を注ぐ水道の音と停止時のアラームしかわかりません。コレならマンションでも全く気にせず朝昼晩深夜いつでも回せます。
乾燥なしのシンプルな大容量がいいとの判断で、おしゃれな見た目と洗剤の自動投入で本機種に決めました。スピードコース、静音が気に入ってますが洗剤自動投入がとにかく便利です。
最上位機種(全自動洗濯機の中で)AW-12XD9とAW-10SD9の違い
どちらも同時期に発売された東芝の全自動洗濯機 ZABOON 何が違うのか調べてみた!
洗濯・脱水容量
AW-12XD9 : 12kg 業界トップクラス
AW-10SD9 : 10kg
アプリコース
AW-12XD9 : ◯ あり
AW-10SD9 : × ナシ
重要な事
洗濯槽の中にギュウギュウ満タンに入れて洗濯しても意味がないので、余裕をもって洗いとすすぎができる容量を選ぶべし!
結論
長く使うことを考えれば断然、大きいサイズのAW-12XD9がおすすめ!
・
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに