【鬼比較】 洗濯機 2021年版
日立のタテ型洗濯乾燥機!
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
新型になって新しく進化した、追加された機能あり!
new! 洗濯コンシェルジュ
スマートフォンと連携して洗濯をサポートする機能を新搭載へ!
「洗濯コンシェルジュ」アプリでスマートフォンと連携し、洗濯をサポートするアプリの事。
洗濯指数などの情報からアドバイスを行う「洗濯アドバイス機能」や、お客様の好みの仕上がりを学習した洗い方を行う「わがや流AI」コースを搭載。
アプリだけの専用のコースとして、ウォッシャブルスーツの洗濯に対応した「洗えるスーツ」コースも便利!
詳しくは日立公式サイト スマートフォンと連携し、洗濯をサポートへ
new! つけおきプラス
運転したいコースに「つけおきプラス」を設定できるようになった!
30分のつけおき運転が追加されるので、
今までのように漂白剤を溶かしたり、つけおきした後の濡れた衣類を洗濯機に投入など、面倒な事をしなくても良くなり洗濯の手間を減らせる!
new! シワ低減コース
洗濯行程や乾燥行程で衣類がからみにくい動かし方をし、標準コースよりも風速をアップさせた風を当て、シワを抑えてきれいに仕上げられるようになった!
new! 除菌清潔コース
水道水のミストを衣類に吹きつけて、温風で加熱。衣類に湿気を加え、熱を伝えやすくして除菌する方式。
ぬいぐるみやクッションなどのニオイが気になるものの消臭にも使える。
槽全体を低速回転させるので、形くずれしにくいのもポイント(帽子などに便利)
スーツやコート、バッグにも使える便利なコース。
つまりBW-DX100GとBW-DX100Fの違いは、新搭載の洗濯コンシェルジュ、つけおきプラス、シワ低減コース、除菌清潔コースの有無による便利さの違いである。長く使うことを考えれば断然ラクなBW-DX100Gがおすすめ!
・
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得!
型落ち BW-DX100Fの比較記事
新モデル BW-DX100Gの比較記事
写真は各公式へ
new! BW-DX100Gの新モデル・後継機種も登場!→ BW-DX100Hとの違いへ
以下はBW-DX100Gの特徴
AIお洗濯機能
これぞ現代の洗濯機!
複数のセンサーで洗剤の種類や布質・汚れの量・水の硬度・などの情報を収集し、自動で各行程に適した洗濯制御してくれる便利な機能。
【鬼の目】
実は水道水の硬度によって洗剤の泡立ちが変わる事はあまり知られていない。同じ地域でも浄水場によって硬度が変わる場合があるので自動で選択してくれるのは楽で便利。
水温の場合は水が冷たいほうが洗剤の泡立ちが悪くなる(つまり汚れが落ちにくい)泡立ちやすい洗剤もあるため、人がすべて考慮して適量にするのは実は難しい。
日立のAI洗濯で自動調整
例えば、汚れが多い場合は洗浄力重視で時間を延長してしっかり洗ったり、よくすすげている場合は節約重視で使用水量などを減らして洗濯できるようになった!
「AIお洗濯」と「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」の2つをオンに設定しておくことで、洗濯の細かな設定から洗剤・柔軟剤を投入する手間まで不要なので、より効率よく便利に使うことが出来る。
液体洗剤・柔軟剤 自動投入
これだけあれば濃縮液体洗剤・柔軟剤の詰め替えタイプを1本全部入れられる。
想像以上に手間が減って簡単なので便利、タンクを取り出して補充すればさらに楽々!洗剤を置かないから、空間がすっきりする利点もある。
実は投入量の設定もできるので、使ってみて調整してみよう。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
この2つのタンクは、2〜3ヶ月を目安に一回のお手入れが推奨されている。もちろん洗剤などの種類を変える時にも。おしゃれ着用液体洗剤や漂白剤、粉末洗剤の場合はこのタンクには入れることが出来ないので従来通り手動投入の洗剤ケースから入れることになる。
タンクは分解でき、お手入れもしやすい仕様。
糸くずフィルター
ごみのたまり具合が見やすく、スライド式で引き出す方式。
ごみに触れずに捨てられる利点は大きい。
AIお洗濯機能
複数のセンサーで洗剤の種類や布質・汚れの量・水の硬度・などの情報を収集し、自動で各行程に適した洗濯制御!
速乾ビート乾燥(ヒーター乾燥)
一度、乾燥機能付きの洗濯機を使ってみると、かなり便利なことに気が付く。天候に左右されず使える点は大きい。
湿った空気をほとんど出さない水冷除湿方式での乾燥となる。
これは乾燥時に、衣類から出た湿気を効率よく水に変えて排水する方法で湿った空気を部屋にほとんど出さないという利点がある。
低温乾燥コースあり
靴下などの熱に弱い衣類の縮みを抑えながら乾燥できて便利。
ダニ対策コースあり
毛布などをいつも以上にキレイに洗いたい時におすすめ!
ガラスタッチ式操作パネル
強化ガラス採用で傷つきにくく、ひと拭きで終わり、お手入れも簡単な洗濯機。
生産国 日本製