【ドラム式洗濯乾燥機】パナソニックの新モデルNA-LX129Cと型落ちNA-LX129Bの違いは、はっ水回復コース・えらべるタンク・ダウンロード機能・敷きパッド/レースカーテンのコース・風呂水吸水ホースセットの有無と消費電力・発売年度・価格の違いである。
はっ水回復コースや選べるタンク、ダウンロード機能などの新機能が加わった点が大きな違い。
新旧どちらも洗濯/脱水容量12kg・乾燥容量6kgの最上位機種で、消臭、花粉抑制、除菌・ウイルス抑制効果があるナノイーX48兆を搭載。使いやすく空間に調和する上質な佇まいのノイズレスデザイン。
NA-LX129C(NALX129C)の発売日は2023年10月1日
※鬼比較.comはプロモーションPRフュージョンを含み、皆様からの広告収入により成り立っています
新モデル
流行に左右されないデザイン

NA-LX129CL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129CR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
違い
新モデルNA-LX129C | 型落ちNA-LX129B | |
---|---|---|
発売年度 | 2023年10月 | 2022年10月 |
はっ水回復コース | new! 新搭載 | ナシ |
自動投入 | new! 洗剤・柔軟剤・(おしゃれ着洗剤か酸素系液体漂白剤) | 洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤 |
敷きパッド・レースカーテンのコース | new! 新搭載 | ナシ |
ダウンロード機能 | new! 新搭載 | ナシ |
消費電力 | 約270W | 約250W |
風呂水吸水ホースセット | ナシ | あり |
new! はっ水回復コース
また水が弾くようになる!
長く着用して低下した「はっ水機能」を、ヒートポンプ乾燥の熱(熱処理工程)を利用してよみがえらせる事が出来るようになった。
はっ水加工されたアウトドアウェアなどに便利。
※ 防水加工ではない
参考 多彩なコース
自動投入 | new! 洗剤・柔軟剤・(おしゃれ着洗剤か酸素系液体漂白剤) | 洗剤・柔軟剤・おしゃれ着洗剤 |
業界初!酸素系液体漂白剤まで自動投入
新たな「選べるタンク」により、「おしゃれ着洗剤」か「酸素系液体漂白剤」のどちらかを選べるようになった!
これによりライフスタイルやお好みに合わせた使い分けが可能となる。
例えば、子どもの汚れものが多い時期は漂白剤用、子どもが独立したらおしゃれ着洗剤用などなど。
更に詳しくは、トリプル自動投入 公式へ
ダウンロード機能 | new! 新搭載 | ナシ |
スマホで洗濯アプリからコースをダウンロードすると、本体からでも運転できるようになった!
敷きパッド・ レースカーテンのコース | new! 新搭載 | ナシ |
特定のアイテムにぴったりのコースがダウンロードできる『スマホで洗濯』機能に新コースが追加された!
敷きパッドコース(ベッドパッドも可)
(容量2 kg/洗濯のみ/ 運転時間 約1時間41分)
水温を上げて、汗や皮脂汚れをしっかり洗う。
レースカーテンコース
(容量1.5 kg/洗濯のみ/運転時間約60分)
汚れをしっかり落とし、シワにならないようやさしく脱水。
運転内容切換タブに「ダウンロード」が追加され、コースの内容もアプリで確認可能。
お好みのコースを本体に3コース追加できる「ダウンロード」では、敷きパッド・レースカーテン以外にウール・シーツ・ダニバスターがある。
風呂水吸水ホースセット | ナシ | あり |
新モデルは、風呂水吸水ホースセット(風呂水吸水ホース・風呂水フィルター・ホースハンガー)がなくなった。
つまり風呂水を使って洗濯したい場合は、別売り品を購入する必要あり。
NA-LX129Cの「風呂水吸水ホースセット 型番N-FM1」メーカー希望小売価格:2,750円
posted with カエレバ
新モデルは新機能の搭載により電動機(モーター)の消費電力が20Wほどアップしているが、消費電力量が同じなので電気代は同じ。
乾燥にヒーターを使わないので電気代は控えめ。1回あたり約28円(定格洗濯乾燥時の洗濯~乾燥1回の電気代[目安])
まとめ
新モデルNA-LX129Cは、最新テクノロジーを備えたパナソニックの新しいドラム式洗濯乾燥機で、はっ水回復コース、自動投入、新しい洗濯コースのダウンロード機能など、多くの便利な新機能を提供。防水機能や柔軟な洗濯設定を求める人におすすめ。
一方、型落ちのNA-LX129Bはこれらの新機能を持っていないが、選択肢の際には新機能の利点と価格差の違いを考慮し、個人のニーズに合わせて選択すべし。
現在の値段
参考最低価格
型落ちNA-LX129B | 320,000円前後 |
新モデルNA-LX129C | 370,000円前後 |
※2023年11月更新
型落ちNA-LX129B
NA-LX129BL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129BR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
新モデル
NA-LX129CL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129CR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
ちなみに型落ち品は安い代わりに製造年が古いため、気が付かない程度に経年劣化していることをお忘れなく。
カタログ比較表
こちらも参考に
カタログ比較表は緑の四角をクリックで各鬼比較へ
レビュー比較
NA-LX129Cの口コミ・レビュー
引用 ビックカメラ
デザイン:
- シンプルでスタイリッシュ。白一色で無駄がないデザイン。
- 全体的に見た目が良いと評価。
使いやすさ:
- タッチパネルの感度が良好。
- 使いやすさに特に問題はなし。
洗浄力:
- ナノイーXによる高い洗浄力。
- おまかせコースでも問題なく使用できる。
静音性:
- 以前のモデルと比較して静かになった。
- 静音性が高く、日常的に使いやすい。
サイズ:
- 奥行きが大きくなったため、スペースを多少圧迫する。
- 少し大きめだが、一般的には問題なし。
機能・メニュー:
- 機能面では不満なし。
- アプリによる状態通知が便利で安心。
全体的な評価:
重量があるが、一流メーカーの製品で満足度が高い。
振動と音の大幅な改善に驚き。
メンテナンス性の向上やパネルの大型化を望む声も。
まとめ 全体的に高い満足度をもたらしているが、サイズやメンテナンス性に関しては改善の余地あり。
引用 価格.com
型落ちNA-LX129Bの口コミ・レビュー
自動洗浄
ここ!お手入れ不要です。もう一度いいます、お手入れ不要です!乾燥を使うと、パッキン裏にめっちゃくちゃホコリ溜まるって知ってましたか?
3~4年以上前のドラム式洗濯機をお使いの方、ここ、定期的にお掃除してますか?
引用 ノジマ
とにかく時短!
色々設定しなくても、メニューを選べば仕上がりもいいですし、何と言っても、洗濯乾燥コースのタオルコースが、ふんわり仕上がり、凄く気に入っています♪ ナノイーで清潔に保てますし、別で住んでる身内で、3台目になります。お勧め機種です♪タッチパネルの操作性は思っていたよりも良く、取説要らずで洗濯・乾燥までおまかせでできます。
引用 ビックカメラ
8年使って乾燥機能が落ちてきたパナソニックドラム洗濯機からの買い替えです。
8年前のものと比べて乾燥フィルターと排水フィルターのお手入れがしやすいよう改良されています。
毎日の手間が少し楽になりました。
洗剤自動投入機能も便利です、本当にボタン押すだけで計量から乾燥まで全自動でやってくれるので
家事の時間が短縮になりました。
引用 ヨドバシカメラ
買って良かった。妥協して他の洗濯機にしてたら後悔してたかも?
めちゃくちゃ高いけど買って良かった。
普通に洗濯(乾燥なし)した物がアイロンかけたみたいにシワがない事にビックリしたのと黄ばんだ服やタオルが綺麗になって良い匂いになってて驚きました。
引用 価格.com
型落ちNA-LX129B
NA-LX129BL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129BR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
新モデル
NA-LX129CL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129CR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
共通の特徴
トリプル自動投入(業界初)
洗剤・柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤(新モデルはおしゃれ着洗剤か漂白剤)も自動投入。
洗剤などの計量・投入の手間を省ける利点は意外に大きい。
そしてパナソニックのドラム式は、投入口の奥行が広く投入口までの距離が近いから、洗剤がこぼしにくく注ぎやすい。
詰め替え用パウチの中身を、まとめて入れられるタンク容量↓
液体合成洗剤:約1,010 mL
柔軟剤:約890 mL
おしゃれ着洗剤:約730 mL(新モデルは漂白剤も)
実は洗剤の量を自分好みで変更できる。
投入量は「多め」「標準」「少なめ」が設定可能!
自動投入お手入れ
自動投入タンク・経路のお手入れに使う機能で、自動投入お手入れはタンクにお湯を入れ(クエン酸を足しても良い) ボタンを押せば4分で完了するお掃除モード、自動投入お手入れしっかりモードもあり(45分)
スゴ落ち泡洗浄
生成ボックスと高浸透バブルシャワーを搭載で、さらに高い洗浄力へ
泡・生成ボックス
空気を引き込みながら泡を生成すると同時に、勢いよく槽内へ噴射させる泡生成ボックス。
高濃度の洗剤液が泡立ちまくりで洗浄力アップ。
高浸透バブルシャワー
高浸透バブルシャワーは泡生成だけでなく勢いよくシャワー噴射し、泡を繊維の奥まで浸透させるので、がんこな汚れにも効果あり。
新形状バックフィルター
バックフィルターの深さの利点は衣類をしっかり持ち上げて前後方向の水流で力強くもみ洗いできる事。
たたき洗い・もみ洗い・押し洗いの3つの洗い方により、従来よりもしっかり洗浄できる仕様。
ナノイーX
ナノイーXは、周囲を水に包まれた直径5~20 nmの微細なイオン。繊維の奥に入り込み、菌やニオイの元に吸着して働きを抑制。
従来のナノイー量の約10倍のナノイーXを搭載!
消臭に 35分コース
花粉抑制に 60分コース
除菌・ウィルス抑制に 120分コース
引用 ナノイーXで衛生ケア
スチームでシワ・ニオイ取り
パナソニックドラム式LXシリーズ上位2機種のみ搭載の機能。
洗濯せずに使えるコースの効果
洗濯槽下にある温水専用ヒーターでスチームを発生させ、そのスチームで衣類全体をしっかり湿らせ、乾燥風で水分を飛ばし、シワとニオイを取り除く仕組み。
例えば帰宅後、お出かけ前や、頻繁に洗濯しない衣類のお手入れもおすすめ。
あまり頻繁に洗いたくないおしゃれ着や、バッグに入れておいたカーディガンなどにも最適なコース。
(容量:1 kgまで 例:綿パンツ1本+綿カーディガン1~2枚)
運転時間は約30分と短い。
ヒートポンプ乾燥
衣類の傷みや縮みを抑えながら、ふんわりやさしく、スピーディーに乾燥させる最上位の機能。
ヒートポンプと安い機種に多いヒーター乾燥の違い
ヒートポンプ乾燥はヒーター式より電気代が安い。
実はヒートポンプ乾燥は自動槽乾燥にも効果を発揮し、黒カビの原因となる水分を蒸発させる利点もある。
※わかりにくい隠れた盲点
安いヒーター乾燥の場合、特に綿や麻の繊維のニット製品や織り目の粗い生地などは、縮むことがあるとの事なので注意。
はやふわ乾燥とふんわりジェット乾燥
低温風(約65 ℃)なので、傷み・縮みを抑えて変形しにくい。
ワイシャツも余裕の乾燥で、シワが少ない。
ふんわりジェット乾燥
パナソニックドラム式LXシリーズ上位2機種のみ搭載の機能。
大風量で衣類内の水分を抜けやすくし、効率的に速く乾かせる。
さらに後方から、ワイド風をたっぷり当て、大きな洗濯槽の中で衣類を大きく動かしながら乾燥させシワを抑えながらも、ふんわり仕上げる。
タオル専用コース
水量を増やしてやさしく洗い、ほぐし運転でタオルのパイルを起こし、風をしっかり当てて乾燥。「プロの技」3つに学んだ専用コースで、気持ちいい肌ざわりのタオルに仕上げる。
これを効率的に洗濯し、ふわふわに仕上げるには容量2キロ以内で使うことがポイント。
従来の洗濯機ではできなかった吸水性が保たれた気持ちいい肌ざわりのタオルに仕上げることが可能な機種。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
パイル地のタオルにおすすめのコースである。このタオルコースの場合は柔軟剤の自動投入が出来ないので注意。理由はタオルの吸水性を保つためとの事。なのでドアを閉めた後、洗濯量に合わせて洗剤の量が表示されるので手動投入口から投入する。
温水のちから
温水専用ヒーターで洗剤液を直接温めて洗える機種。
お湯の温度をキープして洗うので洗浄効果が高い。約60 ℃おまかせ(除菌)コースはおすすめ。
化繊60分コース
軽い汚れの化繊衣類であれば、約一時間で洗濯から乾燥まで完了してしまうコース。すばやく、さっと洗いたい場合に便利!
※ [洗濯~乾燥 容量:1 kgまで]
お手入れ
パナソニックのドラム式は、日々の自動お手入れと特別なお手入れ(定期的)コースあり。
サッと槽すすぎコース
洗濯前にサッと槽内をすすぐコース。例えば汚れたものを洗った後で少し気になる場合や、赤ちゃんの服など、いつもより清潔に気を使いたい場合に使う。
約60 ℃槽カビクリーンコース
約60 ℃の温水でスチームを発生させ、黒カビの発育を抑制。槽のカビ臭や衣類への黒カビ付着を抑制。
洗浄剤を使わないので、コストがかからず経済的。洗浄剤のニオイが気になる方にもおすすめ。
この機能を使う目安は月に1回である。抑制させるための機能なので、発生してしまった黒カビに対しては従来通り洗濯槽クリーナーを使い槽洗浄モードを使う。
まずは予防・抑制が重要!
ナノイーX槽カビ菌除菌
乾燥風吹き出し口から、さらに消臭、花粉抑制、除菌・ウイルス抑制効果がアップしたナノイーX(48兆)を放出。
しっかり黒カビ対策を行うので、カビが発生しにくくキレイに長持ち。
槽洗浄サイン
洗濯機を約1ヵ月使ったら、運転終了後に操作パネルにサインが点滅し槽洗浄のタイミングを教えてくれる。前回の時期を覚える必要なく定期的にお手入れできて便利。
※わかりにくい隠れた盲点
槽洗浄サインは工場出荷時にはオフ設定になっているので忘れずに設定すべし!
※仕様頻度の目安:汚れがついたとき
3つの低振動設計
3D見張りセンサー
センサーがドラム槽の回転数を自動制御するのでトレーナーやジーンズなどの重い衣類が持ち上がらず、片寄ってしまう事が少ない。
これにより振動や運転音も抑制できる(防振構造あり)
W流体バランサー
槽回転時の振幅が、さらに抑制された。
制振ダンパー
4本のダンパーで振動を吸収。床への振動の伝わりを抑制。
乾燥フィルター
乾燥フィルターに丈夫で微細な凹凸がない、フラットなステンレス素材を採用なのでホコリが絡みにくい。
凹凸をなくすことで前よりも手早くキレイにホコリが取れるようになっている。
窓パッキング洗い
高浸透バブルシャワーの放出と同時に、気になる窓パッキング裏の糸くずを洗い流す。
ココ!洗いにくい部分なので助かる機能。
エコナビ
知らない間に時間短縮や節電の調整をしてくれるのが凄い。
衣類の量・質を見分けて節電するだけでなく、水温も考えて節電・時短できる。
例えば洗濯時の水温が高いとき(約15 ℃以上)や、衣類の量が少ないときは、洗濯時間を短縮して自動で節電。
水分が抜けやすい衣類が多いときは、乾燥時間を短くして乾かしすぎのムダをなくすなどを自動でやってくれる。
スマホで洗濯
スマートフォンアプリと連携し、外出先からスマートフォンで洗濯の操作も可能。
帰宅時間に合わせて外から運転スタート
仕上がり時間の設定や変更、自動投入タンクの残量少を通知など、便利で使える機能が満載!
精度の高い運転終了時間をアプリで表示させることも可能。
「終了時刻クラウド予測」を使えば「おまかせ(洗濯~乾燥)」コースの運転終了時刻をユーザーごとに、従来より正確に予測してアプリに表示。
「スマホで洗濯」アプリに接続されている全てのドラム洗濯乾燥機から取得した運転データと、ユーザーの日々の運転状況をAIが学習。
乾燥終了のタイミングがわかりやすく、家事の段取りがスムーズになる機種(予測された終了時間は乾燥開始後から表示される)
さらに詳しく知りたい方はこちら LXシリーズ特長:スマホで洗濯
本体デザインとクリアウインドウ
側面の繋ぎ目が目立たず、設置の際に側面の凹凸が手前に見えないので、スッキリと部屋に馴染んでいる。
使う人に寄り添った最適な形を追求したノイズレスデザインは、白で統一されたマットな質感でどんな空間でも馴染む。
窓パッキングの抗菌
お手入れしにくいパッキング部分が抗菌加工。
抗菌ハンドル
よく触れるハンドル部分が抗菌加工で清潔。
取り忘れアラーム
運転終了後、10分ごとに2回、音と表示部の点灯で教えてくれる機能。
これで衣類の取り忘れを完璧に防げる。
カラータッチパネル
引用 カラータッチパネル
直感的で分かりやすく、大きな画面なので見やすく操作しやすい。ボタンではないので拭き取った時の清潔度、長年使った時の綺麗さも違う。これぞ最上位機種!
型落ちNA-LX129B
NA-LX129BL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129BR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
新モデル
NA-LX129CL-W(マットホワイト・左開き)
posted with カエレバ
NA-LX129CR-W(マットホワイト・右開き)
posted with カエレバ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに