【鬼比較】 ドラム洗濯機 2020年版
シャープのプラズマクラスター洗濯乾燥機!
新しく登場したES-WS13(右開き)は他の機種と何が違うのか?
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
目次
ESWS13TRの特徴(価格は一番下へ)
new! 液体洗剤・柔軟剤自動投入
シャープの場合は、水と一緒に液体洗剤・柔軟剤を洗濯槽に流し込む新方式を採用!
引用 ES-WS13の特徴
この利点としては洗剤が投入経路に詰まりにくく、6か月に1回程度の少ないお手入れでも良い点。
タンクにはハンドルが付いているので取り出しやすい。
使用する液体洗剤や柔軟剤をAIoTクラウドサービスCOCORO WASH(ココロウォッシュ)の専用アプリに登録すれば銘柄に応じた基準量を簡単に設定できて便利!
液体洗剤は38銘柄、柔軟剤は44銘柄から選べる。
アプリと連動させておけば洗剤をタンクに補充するタイミングやタンクと投入経路のお手入れ時期も事前に通知されるので、ぜひ活用すべし!
new! COCORO WASHに AI標準コースが新搭載!
詳しくは後半の ES-G112との違いへ
エコセンサー
洗濯状況に合わせて自動で最適な運転パターンを選択。
効率的な運転で電気代も安くなり、時間の短縮、節水へ!
new! ES-WS13の新モデル後継機種も登場!→ ES-WS14との違いへ
ES-WS13 (ES-WS13)の口コミ:レビュー!
AI機能のある最新洗濯乾燥機。いい感じです。
音声で色々教えてくれるので大変便利だと思います、消費電力も低くてグランドコストも良いので梅雨時期になっても気にせず乾燥機を使えるのが良いと思います。乾燥機をかけた衣服も前のドラム式と比べるとシワも少なくて性能も良いのだと思います。洗剤を自動投入してくれるのも大変重宝しています
ヒートポンプ式なので依頼のいたみも少なくふっくら仕上がります。また洗剤の自動投入機能があるため毎回分量を計りながら洗剤を投入する必要性がなくなり非常に使い勝手が良いです。
自動洗剤投入機能なんていらない、と思っていたけれど、この機能が便利かも。
終了時間、洗剤を投入のタイミングなど声で教えてくれるので操作方法が簡単。
乾燥もふんわりしていて、洗濯~乾燥までの音もわりと静かだと思います
時間や天気を気にせず洗濯が出来ることがこんなにも楽になると思いませんでした。AIがよく喋るのと、乾燥機フィルターを毎回掃除しなくてはいけないのが、マイナス星1つです。
洗剤自動投入は無くても良いかな~ とっ、購入前は思ってました。しかし、この機能は思った以上に便利です
サポートヒーターを利用しての乾燥機能はありませんが、十分フカフカに乾燥してくれています。
縦型の洗濯機からの買い替えです。ヒートポンプ式であることと価格、デザインからこの製品に決めました。ノンアイロンYシャツもシワを抑えるコースならそのまま着ることが出来る位にはシワがつかない所には満足しています(普通のYシャツは判りません)。
また購入時に失敗したのは、自宅の洗濯パンの足場が低すぎてゴム足の購入が必要だった事です今までドラム式洗濯機は複数社のものを5種類ほど使用してきましたが、
ハイエンドモデルになるとここまで洗濯品質・商品設計上のホスピタリティが上がるのかと感動しました。
デザイン性も他社製品にないオリジナリティ溢れるもので、置くだけで部屋が締まります。
「夜遅くまでお洗濯お疲れさま」「お洗濯のヒント 枕カバーは……」
「〇〇を連携すると、天気をお知らせしますよ」などと、洗濯機がここまで喋るのかと驚きもしました。
なので、自然と愛着も湧きますし、大事にしようと思います。
洗濯自体の品質も、今まで使用してきたモデルはなんだったのか…
(もちろんSHARPの下位モデルドラム式も含め)と思うレベルで違いました。
たとえば自分はリネンのシーツを使用しているので、ドラム式で洗うと、
ホームクリーニングモードであってもシワが目立ってしまうことが多かったのですが、
こちらのモデルだとシワがほとんど目立たず、ふわっとした仕上がりで出てきたので
アイロンいらずだな……と驚きました。
脱水や乾燥時は確かに音が結構出ますが、分譲マンションであればご近所の迷惑にはならない程度です。
洗濯スペースと居室を区切るドアを閉めてしまえば聞こえなくなりました。旧式の縦型洗濯機からの買い替えです。ドラム式どころか乾燥機能がある機種もはじめてで騒音が心配でしたが以前の脱水よりも遥かに静かで驚きました。ただ奥行きが結構あるのでドアを開けた状態の寸法もサイトに記載して欲しかったです。壁まで距離が足りなかったためギリギリ半開きの状態で使っています。
ES-WS13とES-G112との違い
どちらもシャープのドラム式で性能が高い上位機種!
new! ES-WS13
(ES-WS13右開き、ブラウン系) 型番 ESWS13TR
VS
ES-G112
(ES-G112右開き、ブラウン系) 型番 ESG112TR
・
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、エディオン、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
new! 液体洗剤・柔軟剤自動投入
new! ES-WS13 : ◯ あり
ES-G112 : × ナシ
新モデルになって新たに追加された重要な機能。
しかもシャープの場合は、水と一緒に液体洗剤・柔軟剤を洗濯槽に流し込む新方式を採用したとの事。
この利点としては洗剤が投入経路に詰まりにくく、6か月に1回程度の少ないお手入れでも良い点。
COCORO WASH
new! ES-WS13 : ◯ あり
ES-G112 : × ナシ
COCORO WASHとは?
天気情報に応じた洗濯アドバイスや衣類の種類に合った専用コースをスマホアプリから洗濯機に送信できる。
スマホアプリやスマートスピーカーで、洗濯の運転状況が確認できたり、
洗濯後に、衣類の種類や汚れ等さまざまな条件を判断して、次回の洗濯に役立つ洗濯レポートを教えてくれるなど。
AIoT機能がどんどん進化してて冷蔵庫から洗濯機の運転終了を確認できる「機器連携」に対応させた点も見逃せない。例えば、キッチンで料理をしている時などに、シャープの冷蔵庫がお洗濯の終了を音声で教えてくれたりなど。
new! ES-WS13は AI標準コースが新搭載!
標準コースの洗濯や乾燥の運転後に、専用アプリから「シワが気になる」「しっかりすすぎたい」など、洗濯物の仕上がりを評価すると、その回答をもとに「AI標準コース」として次回以降の運転に反映される仕組み。
使えば使うほど自分好みに進化する洗濯機へ!
new! ES-WS13は 除菌対応のコースも新搭載!
同じく専用アプリに タオル除菌コースと漂白剤コース が追加され、従来の機種よりも衣類を清潔に洗濯できるようになった。
以下は両機種に共通する特徴ある機能
シワ抑え乾燥コース
大風量の温風を衣類に吹きかけてしわを伸ばしながら乾燥させるコース。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
この乾燥だけコースは乾燥量の上限が1kgとなっているので注意が必要かもしれない。一方、標準/おうち流/時短コースの場合は6kgまで可能となっている。洗濯〜乾燥までのシワ抑えコース(1kg)もあり。
・
ES-WS13の方が楽で便利!
ES-WS13と上位機種ES-W113の違い
どちらも同時期に発売されたシャープのドラム式洗濯乾燥機。型番が似ているので注意。
どちらも洗濯・脱水容量11kg 乾燥6kg
乾燥方式
ES-W113 : ◯ ハイブリッド乾燥方式
ES-WS13 : △ ヒートポンプ乾燥方式
ハイブリッド乾燥とは ヒートポンプ乾燥にサポートヒーターが組み合わさった乾燥方式の事。
どちらもやさしく乾燥できるのだが、カラッと仕上がるのはES-W113である。
乾燥フィルター自動お掃除
ES-W113 : ◯ あり
ES-WS13 : × ナシ
乾燥ダクト自動お掃除はどちらも搭載されているが、重要なのは乾燥フィルター。
乾燥のたびに、毎回お手入れが必要なのが乾燥フィルター。
長く使うことを考えればホコリを自動で掃除してくれるES-W113の方がラク。自動でダストボックスに集まったゴミを捨てるだけの簡単仕様。
エコセンサーの違い
ES-W113 : ◯ 重量/水位/振動/泡/光/温度/湿度
ES-WS13 : △ 重量/水位/振動/温度/湿度
洗濯状況に合わせて自動で最適な運転パターンを選択。
ES-WS13は泡センサーと光センサーがないので、洗剤の種類に合わせて すすぎの回数を自動調整することが出来ない。
これが節水、つまり電気代の差となる。
温水極め洗いコース
ES-W113 : ◯ あり
ES-WS13 : × ナシ
マイクロ高圧洗浄+温水だからこそ可能になるおすすめコース。
冷たい水とは違う洗浄力の差。衣類の温度を35℃前後にすることで、洗剤の酵素パワーを活性化させるのがポイント。なんのための洗濯機かを考えるべし!
洗濯の運転時間
ES-W113 : ◯ 約35分
ES-WS13 : △ 約43分
ES-WS13の方がしっかり洗えて早い。
洗濯~乾燥の消費電力量
ES-W113 : ◯ 600Wh
ES-WS13 : △ 900Wh
ES-W113の方が省エネ効率が良い。長く使うことを考えれば電気代が大きな差になる。
ふろ水ポンプ
ES-W113 : ◯ あり
ES-WS13 : × ナシ(別売り)
ドラム式洗濯機を選ぶ場合重要なポイントあり
設置スペースを確認し、防水パンと蛇口、さらに搬入経路の確認も忘れずに!
重要な事
洗濯槽の中にギュウギュウ満タンに入れて洗濯しても意味がないので、余裕をもって洗いとすすぎができる容量を選ぶべし!
・
new! ES-W113の新モデル後継機種も登場!→ ES-W114との違いへ
結論
長く使うことを考えれば断然ES-W113で決まり!
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに