JF-NC100Aの鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、全タイプの厳選された口コミ・レビューや、比較候補になる機種をカタログ比較表・鬼比較表でも要チェック!
ハイアールの冷凍庫 【鬼比較】
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認!それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
JFNC100Aの特徴(価格は一番下へ)
100L の上開き式冷凍庫
コンパクトサイズ
ブロック肉や釣ってきた魚など、大きな食材の出し入れもラクなのが上開き式の冷凍庫。
直冷式
長く保存する方にオススメの直冷式で、冷気が逃げにくい長所あり。食材を長期間しっかり冷凍保存できる。
バスケット
小物も収納しやすく取り出しやすいバスケット付き。
急冷凍モード
食品を急いで冷凍したいときは「急冷凍」につまみを回すだけですぐに設定が可能。
キャスター
移動させたいときに便利。
シンプルデザイン
幅54.5cmのスリムボディは場所を確保しやすく、キッチン周りにおいてもすっきり馴染む。
スペック
年間消費電力量(kWh/年):
185
目標年度2021年度省エネ基準達成率(%)
105
外形寸法(mm):
幅545×奥行490×高さ870
据付必要奥行寸法(mm):
590
質量(kg):
25.5
冷却方式:
直冷式
フリーザー性能:フォースター
霜取方式:
手動
運転音
約25dB ※JIS C9607規定の騒音試験による(安定運転時)
new! 新モデルになっての変化点は下記の新旧比較へ
JF-NC100Aの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
新旧比較
JF-NC100AとJF-NC103Fの違い
new! JF-NC100A
(JF-NC100A-W ホワイト)
VS
JF-NC103F 旧型番
(JF-NC103F-W ホワイト)
JF-NC100Aの型落ち・旧モデルはJF-NC103Fである。
発売年
JF-NC100Aの発売日は、2022/10/3
JF-NC103Fの発売日は、2014/04
定格内容積
JF-NC100A : 100L
JF-NC103F : 103L
外形寸法(mm)
JF-NC100A : 幅545×奥行490×高さ870
JF-NC103F : 幅570×奥行565×高さ885
新モデルの方がコンパクトになった!
年間消費電力量
JF-NC100A : 185kwh/年
JF-NC103F : 161kwh/年
電気代はJF-NC103Fの方が少し安い。
その他
ハイアールのロゴ、スイッチ部分などデザインに若干の変化あり。
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得!
JF-NC100Aの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
口コミ・レビューをチェック!
JF-NC100Aの口コミ・レビュー
(型落ちJF-NC103F含む)
メインの冷蔵庫の隣の部屋に設置。音も静かで気になりません。スイッチを入れてからスムーズに冷えだし、今のところ問題なく利用できています。良い買い物ができて良かったです。
4人家族ですが、365リットルの冷蔵庫では足りなくて、冷凍食品のストック用にこちらの冷凍庫を購入しました。たっぷり入って大満足です。購入して本当に良かったです!
もっと圧迫感があるかと思ったんですが、意外にスッキリ!とても静かです、静かすぎて電源切れてないか?確認することよくあります(わたしだけかな?)
深さがあるので底にあるのも取るとき『ほぼ前屈』(笑)しょっちゅう開けないし、温度も保たれているのか、凍らせている食品にも霜はつきません!冷凍庫自体には霜つきます!気になったら取るくらいで問題ありません!購入迷っているらっしゃる方が間違いなく『買ってよかった(心から)』とお伝えします!釣りに行ったり、大量に肉を買ったり、たけのこなど冷凍したりするので、冷凍庫のみを探していました。引き出しタイプと迷いましたが…
使いやすくコンパクト 上開きタイプか前開きタイプかも迷いましたが、こちらにして正解でした。前開きより大きなものが入れられて沢山入ります。普段使いは冷蔵庫の冷凍室であまり取り出さないものは冷凍庫と使い分けで霜も付きにくいです。上開きでも取り出しは苦になりません。容量の割にコンパクトにできていると思います。良い買い物しました。
サイズ感も良く、収納容量も大きく使い勝手が良い商品です!
鮭が丸ごと入るものをさがしてました。縦ですが6本は入ると思います。横のは置く場所がないのでサイズはいいです。北国の冬の買いだめには良いです。女性の私でも設置できる大きさです。
コンプレッサーの稼働時の音は、冷蔵庫の音よりは、少し高い様に思われますが、耐えられない程では有りません。商品の整理カゴが一つ付いていますが、オプションで、追加できるカゴが有れば有難いですが。
、縦扉の引き出しタイプに希望の物が見あたらずストッカータイプにしましたが、冷却部分の面積も広く冷却能力も満足ですね。ホワイトボードなどで入れたものを豆に管理する必要は有りそうですが、良い買い物だったと思います。
音も静かで 機能も満足!これで省エネとは!お値段もリーズナブルで買えてよかったです
商品紹介画面では中まで掲示されていないので分かりませんでしたが、平らではなくコンプレッサーを避けたための段差があります。深い方の底にものを入れると背の低い方では取り出しがかなり困難です。100均などで籠を購入して利用することをお勧めします。全体的にはとてもよい商品だと思いますが、ちょっと使い方に工夫が必要のようです。
使わない時は扉がとてもフラットなので、料理をする時に台として使っており、とても家事がし易いです。 台所にスペースを確保できるのであれば、大変にオススメ!女性の私でも中身が空であれば運べます。音も静かで敏感気質な私でも全く気になりません。
音も静かでよく冷えます。設定を6にしていますが、物を3/1くらい入れた状態で中に温度計を入れて測ったところ、−22℃まで下がります。 急速冷凍スイッチを入れても音は静かです。 他社製品だと急速冷凍スイッチは1時間以内に切ってくださいというのが多い中、こちらの製品は24時間以内というところも評価できます。 付属のバスケットは網目が大きいので、小さいものや厚みが薄いものは下に落ちます、 趣味で釣りをよくするのですが、魚等を冷凍保存したい方は室内も大きくよく冷えるのでおすすめできる商品です。
食パン、惣菜、冷凍食品等が半額になった時に大人買いして冷凍庫に~冷凍だから消費期限をそんなに気にしなくてもいいですし、ビールも飲む1時間前に入れていれば冷えてます。
下に入れた物は若干取りづらいかな、と思いましたが気になる程ではないです。休みの日に気兼ねなく大量買いできるようになったんで満足してます。後はあまり電気代が上がらなければ良いかな、と
氷やえさなど少し大きめの冷凍ものもすっきり入り、家庭用としたら十分だと思います。キャスターもついてるので、荷物入れても前後しますし、かなり気にいってます。
上に開くので冷気を逃しにくいということから選んだのですが、大き過ぎずコストコでの買い物や大量商品を買いやすくなって便利です。付属のカゴにアイスクリームなどを入れておくと便利です。
今の所よく冷えて良い商品です。理解はしていたのですが機械部の作り上フタをあけると右側が段付きです。ありえないけど中がフラットならば最高でしょうね。
最初は前開きを考えていたのですが、前面スペースを確保しないといけないので、上開きにしました。思ったほど下のものの取り出しに苦労もなく、価格の割に十分な機能でした。
庫内は意外と広く、シンプルだから使いやすい。また、ターボスイッチによって良く冷える。冷凍庫にとっては重要な事。
JF-WNC100Aと比較
どちらも同サイズ、同容量100L
冷凍と冷蔵の切替
JF-NC100A : × 出来ない
JF-WNC100A : ◯ 出来る
JF-WNC100Aの場合は、冷蔵にも切り替えられるので、状況に応じて色んな使い方が出来て便利。
ビールや飲料水はケースごと、お米や野菜もまるごと入れられるので夏場などは冷蔵保存としても1台2役!
JF-NC100Aの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに