アクアの冷蔵庫 【鬼比較】2021年版
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認!それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
目次をクリックで比較記事へ(特徴以外)
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
アクア AQR-VZ46Kの特徴
新旧比較 AQR-VZ46KとAQR-VZ46Jとの違い
アクア AQR-VZ46KとAQR-VZ43Kの違い
アクア 下位機種AQR-V46KとAQR-VZ46Kの違い
AQR-VZ46Kと最高峰 AQR-TZ51Kの違い
AQRVZ46Kの特徴(価格は一番下へ)
60cm幅スリムボディでも458L大容量!

上から見渡す旬鮮野菜室
『上から見渡す野菜室とは?』

冷蔵室の扉を開けると野菜室まで見渡せる新発想!
冷蔵室から野菜室を同時にチェックできるので奥にある忘れがちな野菜が見つかりやすくなるだけでなく、パット見で献立のアイディアが浮かびやすくなる利点もあり!
従来のように野菜室を開けて確認しなくてもいいので時間の節約、節電にも効果あり。
上から見渡す旬鮮野菜室の場合

調湿フィルターによって上手く湿度をコントロールできる点がポイント。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
上の写真では載ってないが、野菜室には小さい果物・野菜の収納に便利なフリーケースが付属する。 野菜や果物は、ラップをして貯蔵すると、新鮮さがさらに長持ちするとのこと。
冷蔵室の特徴
フルワイド旬鮮チルド
大きめの食品トレイなので上に重ねる必要なし。ラクラク出し入れ可能な広さ。
※わかりにくい隠れた盲点
実は2つの温度帯から設定可↓
通常:約0~2℃には納豆・練り製品・チーズ・サラダなど
低温:約ー2~0℃には刺身・鮮魚・肉・ベーコン・ハムなど
全段強化処理ガラス棚
ガラス棚にはノーマルとハーフがあり、ハーフの場合は前後半分に分割できる。手前に高さのある大きな物を入れる時に便利!
高さ調節棚と高さ調節ポケット
Agイオン除菌脱臭フィルター
Ag イオンの力で菌の増殖を抑えて庫内を清潔に保つ。冷気の通路内にあるので交換は不要。
冷凍室の特徴
おいシールド冷凍(ドリップ抑制機能)

冷凍室の霜取り運転時間が短い。おいしさを長期間守るための意外に重要な機能。
クイック冷凍
急速冷凍機能で150分作動する。
自動製氷(はずせる製氷ユニット)
給水タンクに水を入れてセットするだけで、貯氷コーナーに氷がたまる。ちなみに給水タンクは1Lで水道水に含まれるカルキ臭を吸着するための浄水フィルターが付いている。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
クイック冷蔵とクイック製氷は同時には設定できない。例えばクイック製氷中にクイック冷凍を使うとクイック製氷が解除されるので、頭に入れておく必要あり。

引用 AQR-VZ46Kの特徴
new! AQR-VZ46Kの新モデル後継機種も登場!→ AQR-VZ46Mとの違いへ
トップへ戻る(特徴紹介へ)
新旧比較 AQR-VZ46KとAQR-VZ46Jとの違い
AQR-VZ46J 型落ち
(AQR-VZ46J-Wホワイト)(AQR-VZ46J-Tブラウン)
VS
new! AQR-VZ46K
(AQR-VZ46K-Wホワイト)(AQR-VZ46K-Tブラウン)
AQR-VZ46Kの型落ち・旧モデルがAQR-VZ46Jである。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、エディオン、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
機能は同じ。
AQR-VZ46Kの口コミ:レビュー!
冷蔵室広めで、野菜室がガラスの為よく見えます。若干、野菜室は以前の冷蔵庫より狭くなりました。冷凍庫は十分広いです。シンプルで気に入ってます!
引用 ヤマダ電機.web
冷蔵室を開けるとガラスで上から野菜室が見えるのが、本当に良いです。何を作ろうかと思いつきやすいし、わざわざ野菜室を開けなくても見えるので、野菜の買い足しにも気づきやすく便利です。カタログに書いてある通り、“楽しみアップ”です。常備菜の作り置きが増えそうです。庫内の3.4段目の棚板がハーフサイズで食品があまり入らないかもと心配していましたが、奥のモノ、上下のモノがよく見渡せます。そしてサイドポケットが大きくて、使いやすさを良く考られてる造りなんだと感心しています。背の低い私(150㎝)にはありがたいです。
冷蔵室も広々としており、カルパッチョやサラダなどお皿ごとチルドしています!
しかも冷蔵室から野菜室が上から見渡すことができ(一部透明になっています。)
在庫状況を確認する事ができます。そのおかげ無駄な開け閉めが減ったような気がします。
今までになかった仕様で、こちらも大変気に入ったポイントです。
なかなか外食にも行きずらい時期ですので、高機能の冷蔵庫の購入は大正解でした。
引用 kakaku
以前の360Lよりも大きいのを選びました。
野菜室が真ん中にあることで、取り出しやすさと冷蔵室から見えるおかげで使い勝手は向上。
冷凍室が以前使用していたものよりも大きいので、冷凍食材の購入量が増えましたが、
子供の弁当に入れられる種類や量が増やせて有難い大きさです。
以前よりも容量を下げましたが、収納しやすく同等のキャパだと思います。お値段もよかった。
引用 ビックカメラ
以下は両機種に共通する特徴ある部分
上から見渡す旬鮮野菜室
『上から見渡す野菜室とは?』

冷蔵室の扉を開けると野菜室まで見渡せる新発想!
冷蔵室から野菜室を同時にチェックでき、野菜を見つけやすくなり便利
上から見渡す旬鮮野菜室の場合

調湿フィルターによって上手く湿度をコントロールできる点がポイント。
おいシールド冷凍(ドリップ抑制機能)

フルワイド旬鮮チルド
大きめの食品トレイも上に重ねずラクラク出し入れ可能なのがフルワイド旬鮮チルド。
型番 AQRVZ46J
写真
参照 AQR-VZ46Jの特徴
AQR-VZ46K の価格は アクア AQR-VZ46Kへ
重要
冷蔵庫に物をパンパンに入れてしまうと冷蔵効率が悪くなり、食材の傷みや電気の消耗にもつながり、良いことは何もない。
少し余裕を持ったサイズの冷蔵庫選びは鬼の鉄則である。
・
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
トップへ戻る(特徴紹介へ)