パナソニック冷蔵庫PXタイプNR-F507PXの鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、全タイプの厳選された口コミ・レビューや、比較候補になる機種をカタログ比較表・鬼比較表でも要チェック!
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認!それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
目次をクリックで比較記事へ
NRF507PXの特徴(価格は一番下へ)
シャキシャキ野菜室
傷みやすい葉野菜まで約1週間新鮮保存

パナソニックのシャキシャキ野菜室を参照
機種によってシャキシャキ野菜室の性能が微妙に異なるので重視する人はしっかりチェック!
専用の野菜室だからと何でも入れていいわけではない。基本的な事だが芋やかぼちゃ、玉ねぎなどは冷蔵庫ではなく冷暗所へ、さやえんどう、なすび、きゅうり、バナナ、アボカドなどは食べる前の短時間だけ冷蔵庫に入れるのが望ましい。
アツアツご飯もラップしてそのまま冷凍できる「熱くても急凍」
※冷凍室上段の新鮮凍結ルームの事
すばやく冷凍することで、おいしく保存することができる。
すばやく脱臭・除菌し、清潔な庫内空間を実現「ナノイーX」搭載。
OHラジカルの発生量が、従来のナノイーの10倍 なのがナノイーX
肉も魚も下ごしらえした食品も約1週間新鮮に保存「微凍結パーシャル」
パナソニック冷蔵庫の特徴ある機能の一つ。

引用 特徴
new! NR-F507PXの後継機種・新モデルも登場!→ NR-F508PXの違いへ
トップへ戻る(特徴紹介へ)
新旧比較 NR-F507PXとNR-E455PXの違い
NR-E455PX 型落ち
(NR-E455PX-Nサテンゴールド)(NR-E455PX-Wホワイト)
VS
new! NR-F507PX
(NR-F507PX-Nサテンゴールド)(NR-F507PX-Wホワイト)
NR-F457PXは存在しないので上記NR-F507PXを参照。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
新モデルになって進化した機能あり!
ナノイーX(エックス)へ進化!
パナソニックといえばナノイー!庫内に浮遊している菌だけでなく冷蔵庫の壁に付着している菌まで除菌。
さらに脱臭効果があるので周りの食品にニオイ移りしにくいという利点あり。

その差は表を参照。
庫内に浮遊している菌の除菌効果

「ナノイー」が冷蔵庫全体に行き渡る事で、においの気になる冷蔵室や汚れの気になる野菜室の脱臭・除菌ができ、庫内をさらに清潔に保てるようになった。
赤線がナノイーXで青がナノイーの場合↑
※カタログには書かれていない隠れた盲点
ナノイーは冷蔵庫内の空気の水分を集めて発生するため、実は食材により効果が上下する(例えば野菜を多く入れるほど効果あり)
脱臭効果(官能評価結果)

臭気強度
5…強烈なニオイ
4…強いニオイ
3…ラクに感知できるニオイ
2…何のニオイであるかが分かる弱いニオイ
1…やっと感知できるニオイ
0…無臭
引用 ナノイーX・ナノイー
においの強いものも保存する冷蔵室は脱臭ニーズも高く、泥のついた野菜をそのまま保存する野菜室は汚れが付着しやすいことから、除菌のニーズも高くなっているとの事。
・
NR-E455PXとの比較記事・一覧へ
写真
参照 NR-E455PXの特徴
NR-F507PX の価格は パナソニック NR-F507PXへ
重要
冷蔵庫に物をパンパンに入れてしまうと冷蔵効率が悪くなり、食材の傷みや電気の消耗にもつながり、良いことは何もない。
少し余裕を持ったサイズの冷蔵庫選びは鬼の鉄則である。
・
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
トップへ戻る(特徴紹介へ)
NR-F507PXの口コミ:レビュー!
口コミ:レビュー! 良い面
金額が大きい分 ネットだと怖いと思っていましたが、 日曜日にPayPayで支払ったことで還元率も良かったし 買って良かったです。
庫内がとても明るいです。以前は後ろにライトが付いていたので、物を入れると暗くなりましたが、こちらは両サイドと全面にライトがあり、扉を開けるとじわ〜っと明るくなるのがいいです(^^;笑 扉のポケットも大小四段づつあり、小分けされているので片付きます(^-^) ガラスドアは初めてで少し不安でしたが、とっても綺麗で良いです(^^)v やっぱり日本製のPanasonicにして良かったです!! 流し台もガスコンロも食器棚も白なので、こちらの白にして正解でした。
引用 paypaymall
400Lで探してましたが、サイズがほとんど変わらないので500Lにしました。
性能は1段階下げた物を購入しましたが、満足度はかなり高いです。
購入してよかったです
見た目も落ち着いていて、大容量なので満足です。
我が家は3人家族ですが、スペースを持て余すくらい食材が入ります。
たくさん物が入るし冷蔵庫内がとても明るく見やすいので、快適に感じています。お弁当を冷ますのに新鮮凍結が便利です。チルドで保存したお肉やお魚も美味しいです。買って良かったと思いました!
引用 ビックカメラ
口コミ:レビュー! 悪い面
玉子ケースがついているが、きちんと固定されたところに、卵を保管できる方が使い勝手が良いように思う。玉子ケースの上が、無駄な空間になるので。
ドアポケットの大きさが大きくなったのは良いけど、中に仕切りがあってうまく使えない。
NR-F507PXとNR-F516MEXの違い
容量
NR-F507PX : 501L
NR-F516MEX : 513L
野菜室の場所
NR-F507PX : 一番下
NR-F516MEX : 真ん中
Wシャキシャキ野菜室
NR-F507PX : △ ナシ(従来のシャキシャキ野菜室)
NR-F516MEX : ◯ あり
NR-F516MEXの場合
適切な湿度を保つ構造なので、傷みやすい生野菜も新鮮さをキープ。2つの新フィルターが新搭載↓
new! 加湿もできるモイスチャープラスフィルターにより、ケース内を最適な湿度に保ち、約1週間も新鮮に保存可能になった!

フィルターに蓄えた湿気を放出し、室内を加湿。野菜の保存にちょうどいい湿度を保ってくれるので長期保存に役立つ。
new! パラジウム保鮮フィルター

フィルターのパラジウム触媒が、野菜から発するエチレンガスを分解し、野菜の老化を抑える。
微凍結パーシャルの違い
NR-F507PX : △ 微凍結パーシャルだけ
NR-F516MEX : ◯ 微凍結パーシャル/はやうま冷凍切替室
よく冷凍する場合や、調理の時短にも活用したい場合は断然NR-F516MEXがおすすめ。
はやうま冷凍とは?
業務用レベルの急速冷凍が出来るので、解凍・加熱後の美味しさがアップするという機能。
※わかりにくい隠れた盲点
実は はやうま冷却 も使えるようになる。弁当のあら熱が3分で取れるなど、調理のひと手間が時短できて便利!
ちなみに、はやうま冷凍 で凍結させた食品の長期保存や、乳脂肪分の多いアイスクリームなどは、冷凍室に保存すること。
微凍結パーシャルに関してはパナソニック公式サイト微凍結パーシャルを参照
new! アレンジストッカー
NR-F507PX : × ナシ
NR-F516MEX : ◯ あり
チルドルームの横に、スッキリ収納できる便利なストッカーが新登場!

生活スタイルに合わせて様々な使い方ができ、自分で置き方を工夫できる。
デザイン
NR-F507PX : ◯ フルフラットガラスドア
NR-F516MEX : △ フラットスチールドア

引用 NR-F516MEXの特徴
NR-F516MEXとの比較記事・一覧へ
NR-F507PX の価格は パナソニック NR-F507PXへ
トップへ戻る(特徴紹介へ)