加湿器 【鬼比較】
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
ダイニチは新登場したハイブリッド式加湿器「LXシリーズ」
パナソニック FE-KFS07
(FE-KFS07-Wホワイト)
VS
ダイニチ HD-LX1219
(HD-LX1219-Wホワイト)(HD-LX1219-Hモスグレー)
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
これらと全く同じ機種(または型番の違う同等品)はジャパネットたかた、ヨドバシカメラ、ビックカメラ(楽天ビック)、ヤマダ電機、エディオン、コジマ、ケーズデンキ、ノジマ、ジョーシンなどのネットショップでも現在は安く、お得に販売されている。
重要な違い
適用床面積
パナソニック FE-KFS07 : プレハブ洋室19畳・木造和室12畳
HD-LX1219 : 木造和室で20畳、プレハブ洋室で33畳まで
設定湿度への到達時間を従来機より約30%短縮したハイエンドモデルLXシリーズを新発売
加湿方式の違い
パナソニック FE-KFS07 : 気化式
ダイニチ HD-LX1219 : ハイブリッド式
パナソニック FE-KFS07の場合
ヒーターレスだからお得!
ヒーターを使わない気化式だから、電気代がお得です。
その代わりハイブリッド式に比べると加湿力が劣る。
ダイニチ HD-LX1219の場合
ハイブリッド式
電気代の安さでは気化式の勝ちだが、省エネ性能と加湿力のバランスが取れたタイプがハイブリッド式。
除菌関連
パナソニック FE-KFS07 : ◯ イオン除菌ユニット
ダイニチ HD-LX1219 : ◯ Ag+抗菌アタッチメント
でてくる水が除菌されているので安心!
2019年版になって進化した、追加された機能
タンクのキャップにつけることで清潔さを保てる。
水回りの家電製品では重要なポイント!
加湿フィルターの違い
パナソニック FE-KFS07 : フュージョンフィルター
ダイニチ HD-LX1219 : 抗菌気化フィルター
パナソニック FE-KFS07の場合
パナソニックの場合は「フュージョン」素材の加湿フィルターなので素材が良い。月一回、水で押し洗いする。
便利で楽なフィルターが一番。
ダイニチ HD-LX1219の場合
抗菌・防カビ加工ありのフィルター寿命5シーズン。これがあることでトレイ内の雑菌・カビの繁殖を抑える。
加湿フィルターの洗い方
パナソニック FE-KFS07 : ◯ 押し洗い
ダイニチ HD-LX1219 : △ つけ置きの後すすぎしっかり
パナソニックの場合は10年交換不要の特殊フィルター「フュージョン」素材の加湿フィルターなので素材が良い。月一回、水で押し洗いする。
約10年間交換が不要な、「フュージョン」素材の加湿フィルターを採用。フィルターは月一回水で、押し洗いするだけ。また、洗った後はフィルター枠にはめてトレーにポンと置くだけで、かんたんにセットできます。
10年というのは1日8時間運転に基づき算出しているとのこと。
ダイニチHD-LX1219の場合はぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かし加湿フィルターを浸ける(60分以上が望ましい)
その後、水道水でしっかりすすぐ。
ダイニチ HD-LX1219はカンタン取替えトレイカバーあり
加湿器では重要な水回りの清潔に関する項目。トレイの洗浄が面倒と思っていた人には嬉しい。
広口タンク
パナソニック FE-KFS07 : ◯ あり
ダイニチ HD-LX1219 : △ 一般的
これが出来ないとコップ洗い専用のスポンジが必要になってくる。水を扱う家電はしっかり水垢を落とすべし!
お急ぎモード・おやすみモード
パナソニック FE-KFS07 : ◯ あり
ダイニチ HD-LX1219 : ◯ あり
少しの差の様に見えるが、それで起こされたり目がさえてしまったら次の日の仕事に差し支えるというものだ。
ちなみに
静音に関してはダイニチ HD-LX1219も静かさで定評がある。
ダイニチ HD-LX1219の場合 ターボとおやすみ加湿あり
寝るときにも加湿を使う場合は必須!
どっちでもタンク
パナソニック FE-KFS07 : ◯ あり
ダイニチ HD-LX1219 : 持ちやすい タンクWとって
利き腕だけではなく、設置場所によっても楽な態勢は変わるので、意外に重要なポイント。日々のストレスを軽減。
とってが2つあるのでタンクが大きめでも安心。
壁ピタ設置
パナソニック FE-KFS07 : ◯ あり
ダイニチ HD-LX1219 : ☓ ナシ
加湿器の加湿方式によっては壁にぴったり置いてしまうと結露の原因になることがある。それがないので安心。
現在温度表示
パナソニック FE-KFS07 : △ LED5段階
ダイニチ HD-LX1219 : 1%単位のデジタル表示
メーカー保証
パナソニック FE-KFS07 : 1年
ダイニチ HD-LX1219 : 3年
製造
パナソニック FE-KFS07 : -
ダイニチ HD-LX1219 : 日本製
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
- 価格.comで探す
new! FE-KFS07の新モデル後継機種も登場!→ FE-KFT07との違いへ
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
- 価格.comで探す
new! HD-LX1219の新モデル後継機種も登場!→ HD-LX1220との違いへ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに