2022年版 シャープの加湿空気清浄機 【鬼比較】
エディオンだけで販売されているオリジナルモデル!(Kualシリーズ)
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
シャープ KIX75E9Tの特徴
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
目次
KIPX75の特徴(価格は一番下へ)
業界トップクラス900mL/hのパワフル加湿!プラズマクラスターNEXT搭載ハイグレードモデル
new! プラズマクラスターNEXTへ進化!
シャープ最高峰の空気浄化力。
菌やウイルスに対し、表面の細胞膜のタンパク質を切断して分解・除去。またイヤなニオイ成分 を分解・除去し、気にならないレベルまで消臭。
引用 プラズマクラスターの効果
プラズマクラスターNEXTなので浮遊だけでなく、付着したウイルス、付着花粉アレル物質の作用までスピーディーに抑えられる!
プラズマクラスターイオンは安全性も確認済みなので、高濃度化が可能。
森林よりも遥かに多い +と- のイオンがお部屋に広がり、清潔で健やかな空気環境をつくりだす。
プラズマクラスターは新型コロナウイルスの抑制に効果があるのか?
シャープ公式で空気中に浮遊する新型コロナウイルスの減少効果を確認したとの発表あり!プラズマクラスターイオンを約30秒照射することにより、感染価が90%以上減少することを世界で初めて実証!
イオン濃度が高い方が細菌やウイルスの抑制や不活化に有効である。
プラズマクラスターイオン発生ユニットも交換可能。
スピード循環気流
遠くのホコリも引き寄せて大きな背面全体の吸込口でパワフルに吸引する方法。
プラズマクラスターイオンが静電気を除去してくれる効果を発揮し、効率良く集じんできるのもポイント。
プレフィルター自動掃除
プレフィルターを定期的に自動でお掃除してくれるので便利。
ラクになるだけでなくフィルターが目詰まりしにくいので、集じん性能も持続する利点あり!
掃除ブラシとダストボックスが抗菌になっているのもポイント。
フィルター掃除したホコリは空気清浄機内のダストボックスに入る。こちらは6ヶ月に一回を目安にお手入れが必要となっている。ダストボックス内のブラシは取り外して水洗いもできて清潔。
今まで空気清浄機のフィルター掃除が面倒に思っていた人におすすめの機種!
加湿機能あり
Ag⁺イオンカートリッジ搭載
タンクやトレーのぬめりやニオイの原因となる水中の菌を抑制する重要な部品。1年に1回の交換が目安となっている。
ちなみに加湿フィルターは10年交換不要なのでコストパフォーマンスよし。
その秘密がこれ。加湿をしていない時は加湿フィルターが水につからない位置で停止しするので、送風により乾燥されるため長持ちするのだ。
※わかりにくい隠れた盲点
10年交換不要と言えども加湿は水を使う家電なので1ヶ月に1回を目安にフィルターのお手入れが必要なので忘れてはならない。
new! 使い捨て加湿プレフィルター
ニオイの原因となる汚れが、加湿フィルターへ付着するのを軽減できる便利なフィルターが新登場!
KIX75E9Tの使い捨て加湿プレフィルターの交換の目安は 1ヶ月に1回との事。
交換用の使い捨てプレフィルターの価格は6個入で935円。
new! その他の進化したポイントは下記、新モデルKIX75E9Tと型落ちKIX75E8Tの違いを参照。
KIX75E9Tの価格
公式のヤフー・楽天エディオン店もあり!
新モデルKIX75E9Tと型落ちKIX75E8Tの違い
new! KIX75E9T
VS
KIX75E8T 旧モデル
※KIX75E9Tの型落ち・旧モデルがKIX75E8Tである。
新型になって進化あり!
プラズマクラスターの濃度
KIX75E9T : ◯ プラズマクラスターNEXT
KIX75E8T : △ プラズマクラスター25000
new! 新モデルはプラズマクラスターNEXTへ進化!
濃度による、効果の違い↓
ニオイの元となる付着ニオイ原因菌を除菌・付着したペットの皮膚特有の菌の作用を抑える・付着した排せつ物臭を消臭
KIX75E9T : ◯ 可能
KIX75E8T : × できない
これからの時代に重要な空気浄化・付着ウイルスの作用を抑えるスピードが違うのもポイント。
その他、花粉などの微小な粒子の付着を抑制、タバコの付着臭を分解・除去のスピードもプラズマクラスターNEXTの方が早く、効果を実感できる。
本体が新しいデザインへ!
型落ち KIX75E8Tの場合
新モデル KIX75E9Tの場合
新開発の小型イオン発生デバイスが搭載されたので新モデルは従来機に比べ、設置面積が16%も削減されている。
本体のサイズダウンだけでなく、高濃度化にも成功!
new! 微小粒子(PM2.5など)モニター /ハウスダストモニター /ニオイモニター
KIX75E9T : ◯ あり
KIX75E8T : × ナシ
KIX75E9Tの場合
新たな種類のモニターが3つも追加され、どの汚れがどの程度なのか、細かくわかるようになった!
キレイになっていく空気の様子が一目でわかるようになって楽しい。
KIX75E8Tの場合
下部にあったキレイモニター(総合汚れ度)の位置の変化にも注目。
プラズマクラスター適用床面積(目安)
KIX75E9T : 約18畳(約30m²)
KIX75E8T : 約21畳(約35m²)
少しわかりにくいが、プラズマクラスター濃度の違いも考慮すべし。
KIX75E9TはプラズマクラスターNEXTなので18畳程度あっても最高峰の空気浄化能力を発揮するが、KIX75E8Tはプラズマクラスター25000の効果までが限界である。
目安なので参考に。
加湿能力
KIX75E9T : 最大 900mL/h
KIX75E8T : 最大 880mL/h
新モデルはコンパクトになった分、水タンク容量も少し減っているが加湿能力は高い!
使い捨てプレフィルター
KIX75E9T : 付属あり
KIX75E8T : 別売り
つまりKIX75E9TとKIX75E8Tの重要な違いは、プラズマクラスター濃度・本体サイズ/デザイン・微小粒子 /ハウスダスト /ニオイモニター・使い捨て(加湿)プレフィルターの有無である。
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得!
写真は各公式へ
ちなみにKIX75E9TとKIX75E9Wの違いは本体色の違いだけである。
KIX75E9T(型落ちKI-NX75) の口コミ:レビュー!
口コミ:レビュー! 良い面
デザインもよく、光る感じもオシャレでいいです。
8畳ほどの部屋に置いて使用していますが、満足です。
冬場は暖房と併用するのでどうしても水タンクの減り早いですが、給水も簡単です。
携帯で操作できるのですが、リモコンがわりにもなるし、便利です。
ダイキンのMCK70との比較ですが、こちらの方が加湿性能が高い様に感じます。水タンクの大きさは同じですが、補給頻度で比較すると、ダイキンは2日に1回ですがシャープは1日1回です。
スマホで加湿や空気清浄の状況が確認できる(グラフ化)が意外と便利
運転音がとても静かですが、床に積もる埃が全然気にならないほど働いてくれています。 思いもよらず楽しめているのが、事あるごとに喋ること。給水すると「給水ありがとうございます」や、電気を消して暗くなると「おやすみ」と言って文字盤が少し暗くなります。 ある時には、関西弁で喋って、話す言葉もレパートリーが豊富で、クスッと笑ってしまいます。
操作も簡単で、手間いらず、時々製品が言葉で室内状況を教えてくれるので、毎日楽しんでいるようです。
アイホンに接続すると管理もできるのでいつでも空気が綺麗なのがわかります。 私も子供も全然鼻が辛くないです
部屋の臭いが消えて空気がキレイなことが実感できます
次は寝室用の空気清浄機を検討しています
引用 ヤフーショッピング
口コミ:レビュー! 悪い面
家のリビング、6畳間、キッチンでギリ加湿出来るのでこれにしました。加湿は今のところ1日1回のタンク水入れで済んでいますが、タンクに水を入れる時見づらくて(老眼だからかな?)満水の所に黒マジックで線を引いちゃいました。それでも見にくいですが・・・。
引用 ジョーシン
KIX75E9TとベースモデルKI-PX75の違い
エディオンオリジナル仕様(以下の2つ)
KIX75E9T : ◯ あり
KI-PX75 : × ナシ
においパトロール運転。
操作パネル抗菌加工(SIAA)で清潔!
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
new! KI-PX75 の新モデル(後継機種)も登場!→ KI-RX75との違いへ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに