【加湿器】ダイニチの新モデルHD-N923と型落ちHD-9022の違いは、カンタン取替えフィルターの有無とシリーズ名称・発売年・価格の違いである。
新旧どちらも手入れがカンタンで手軽、静かな運転音で快適なタイプで、お手入れ不要で捨てるだけの抗菌気化フィルター「カンタン取替えフィルター」を全機種で発売へ!
プレハブ洋室24畳、木造14.5畳まで対応
HD-N923(HDN923)の発売日は2023年8月23日
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
新モデル
HD-N923(家電量販店モデル)
引用 ダイニチ公式
HD-N923(ホワイト)
-
Amazonで商品を探す
-
楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す

2025年11月15日 00時19分00秒 時点の参考最安価格 :
¥34,800
新品34800円
(楽天・ヤフー在庫なし)
違い
|
新モデルHD-N923 |
型落ちHD-9022 |
| 発売年 |
2023年8月 |
2022年8月 |
| カンタン取替えフィルター |
new! 別売りで登場 |
ナシ |
| 名称 |
new! Nタイプ |
HDシリーズ |
好評だった使い捨てタイプの抗菌気化フィルター「カンタン取替えフィルター(ピンク色)」 をダイニチ加湿器の全機種に展開して発売へ!
水洗いもクエン酸洗浄も不要で、3カ月に1回汚れたフィルターを捨てて、新しいフィルターに取り換えるだけ。
コストをかけてもお手入れを減らしたいという人が増えているのを反映した形。
「お手入れは面倒」の声、カンタン取替えフィルターの説明へ
機能は同じ。
製品ご購入時に同梱されている抗菌気化フィルター(フィルター色が青のもの)は、月1回クエン酸洗浄(2週間に1回程度、水洗いも必要)することで約5シーズン使用するタイプとの事。

HD-N923のカンタン取替えフィルターの型番はH060524で、希望小売価格は2個入り2,640円(1シーズン分)
お手入れが面倒であれば、最初から購入するのもあり。
現在の価格
型落ち
機能紹介ページ公式
HD-9022(ホワイト)
-
Amazonで商品を探す
-
楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す

2025年11月15日 00時19分00秒 時点の参考最安価格 : (全ショップ在庫なし)
新モデル
機能紹介ページ公式
HD-N923(ホワイト)
-
Amazonで商品を探す
-
楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す

2025年11月15日 00時19分00秒 時点の参考最安価格 :
¥34,800
新品34800円
(楽天・ヤフー在庫なし)
価格差があるうちは型落ちもおすすめ!どちらにせよ、今はネット購入が安くてお買い得。
さらに型落ち
型落ちHD-9022のさらに型落ちHD-9021も、要チェック!
HD-9022とHD-9021の違いは、発売年と本体価格の違いだけで機能は同じ。
HD-9021の比較記事
-
Amazonで商品を探す
-
楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す

2025年11月15日 00時19分00秒 時点の参考最安価格 :
¥29,995
新品29995円
(楽天・ヤフー在庫なし)
中古最安:
¥12,780
中古12780円
カタログ比較表
こちらも参考に
カタログ比較表↓は緑の四角をクリックで各鬼比較へ
ダイニチの加湿器 カタログ比較表(家電量販店モデル)
口コミ・レビューをチェック!
HD-N923の口コミ・レビュー
(旧モデル・型落ち含む)
加湿は、ハイブリッド式
なので、超音波式に比べて加湿力が高いので、乾燥した室内でも
短時間で潤うようになります。湿度設定ができて、50,60,70%で
設定できるのが良いですね。運転は、わたしはほとんど
標準モードで使っていますが、状況に応じて、静音モード、
ecoモードなども使えます。タンクの水が少なくなったら、
知らせてくれるのが、便利です。
引用 価格.com
さらに型落ちHD-9021の口コミ・レビュー!
以前もダイニチのを使っていたので操作も同じで分かりやすく音も静かで加湿能力も十分有る。
気持ち良い加湿ができます。少し運転音がします。
湿度20%の20畳リビングで使用しました。30分ほどで湿度50%まであがりました。音もとても静かです。タンクの水がどんどん減っていきます。
リビングなど広いところはこれが一番、音が一番小さく壊れない、ただ毎年値段があがっていくので残念、
引用 ビックカメラ.com
静かで、1時間もしたら湿度があがりました♪おやすみモードもあって使いやすいです。喉が痛くなるほど乾燥していた我が家に潤いが出てよかったです。3年保証もいいなと思いました。
本体自体はとても軽く持ち運びも楽々です。機能は使い始めたばかりなのでわかりませんが、電気代とお手入れ方法を考えた上でこちらに決めました。
引用 楽天市場
機械が苦手な私でも操作も簡単で音もうるさくなく使いやすいです。
引用 ヤマダ電機
10畳、6畳、6畳を開けっ放しにして、いつのまにか50%になってました。夕方に買って、夜の9時頃にはもう50%まで上がってました。音は激しく稼働している時は大きめですが、そうじゃない時は夜中でも全く気になりません。操作は簡単。水は12時間くらいしかもたないですが、普通に1部屋で使用するならもっと長持ちするはずです。
引用 価格.com
共通の特徴

ダイニチは加湿器の風の経路、部品形状などを徹底研究。 業界トップの静かさによりメーカー販売シェア10年連続ナンバーワンとなっている。
加湿方式
ハイブリッド式
省エネ性能と加湿力のバランスが取れたタイプがハイブリッド式。
ダイニチ公式 ハイブリッド式だから、電気代のムダなく運転
設定湿度が選べる
50・60・70%
現在湿度を1%刻みでデジタル表示

加湿フィルターは抗菌気化フィルター

フィルター寿命は5シーズンと長め。
カタログには書かれていない隠れた盲点
加湿フィルターのお手入れはつけ置きの後すすぎしっかり!
ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かし加湿フィルターを浸ける(60分以上が望ましい)その後、水道水でしっかりすすぐ。

抗菌エアフィルター搭載(上の写真右側)
抗菌・防カビ、抗アレル物質(スギ花粉・ダニの死骸)加工を施し、部屋の空気から捕らえた雑菌・カビ・アレル物質 (スギ花粉・ダニの死骸) の繁殖を抑える
Ag+抗菌アタッチメント

タンクキャップに装着しているアタッチメントから水中にとけ出した抗菌成分が、タンク内の雑菌の繁殖を抑える部品。
水回りの家電製品では重要なポイント!
日本製・3年保証あり
寒い冬場は加湿器を上手に使うことでエアコン暖房などの省エネにもなる。

同じ室温でも、しつどの違いで体感温度が変わる。
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
🛒 Amazon 売れ筋の家電特集📦 Amazon 土日はポイント2倍!🎁 Amazon ふるさと納税🏆 楽天 勝ったら倍【ポイント増!】⏰ 楽天 24時間限定💰 楽天 スーパーDEAL