2022年版 衣類乾燥機・除湿機 【鬼比較】
パナソニックから発売のハイブリッド方式の衣類乾燥除湿機!
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
コンパクトモデル F-YHVX90 下位機種
(F-YHVX90-Wクリスタルホワイト)
VS
スタンダードモデル F-YHVX120
(F-YHVX120-Wクリスタルホワイト)
適用畳数
F-YHVX90 : 木造8畳 プレハブ12〜13畳
F-YHVX120 : 木造11〜13畳 プレハブ17〜19畳
本体サイズの違いもあり。
除湿能力
F-YHVX90 : △ 8.5L/日
F-YHVX120 : ◯ 12.5L/日
タンク容量
F-YHVX90 : △ 約2.4L
F-YHVX120 : ◯ 約3.2L
F-YHVX90の場合は、こまめにタンクの水を捨てる必要があるかもしれない。
衣類乾燥時間
F-YHVX90 : △ 約97分
F-YHVX120 : ◯ 約75分
ワイド送風の幅
F-YHVX90 : △ 100センチ
F-YHVX120 : ◯ 165センチ

ツインルーバー
F-YHVX90 : × ナシ
F-YHVX120 : ◯ あり

左右独立したルーバーが異なるスピードでスイング、さまざまな方向に風を届ける。
洗濯物を揺らして拡げながら風を送り込むので洗濯物を詰めて干しても速く乾かせる!
風向(自動・手動)
F-YHVX90 : △ 上下自動だが左右は固定
F-YHVX120 : ◯ 上下左右が自動
ムラなく早く乾かせるのがF-YHVX120。
梅雨モード(衣類乾燥)・クローゼットケアモード
F-YHVX90 : × ナシ
F-YHVX120 : ◯ あり

梅雨モードは、衣類乾燥が終わった後に自動で部屋を除湿してくれる便利な機能。
梅雨時期など、衣類への湿気戻りと部屋のしつど上昇を抑えてくれるので梅雨でも快適!
クローゼットケアモードは、こもりがちなニオイや湿気などをケアしながら、カビが発生しにくい湿度約40%をキープする。
F-YHVX90の比較記事
写真は各公式へ
-
Amazonで商品を探す
-
楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す

2025年10月19日 14時10分27秒 時点の参考最安価格 :
¥52,500
新品52500円
中古最安:
¥25,960
中古25960円
F-YHVX120の比較記事
写真は各公式へ
-
Amazonで商品を探す
-
楽天市場で商品を探す
-
Yahoo!で商品を探す

2025年10月19日 14時10分27秒 時点の参考最安価格 :
¥50,900
新品50900円
中古最安:
¥31,460
中古31460円
F-YHVX90(型落ちF-YHUX90)の口コミ:レビュー!
洗濯物を乾かすのも難しい季節になると思い購入する事にしました。
使用してみて、音が少し煩い様な気は致しますが、高さもちょうどよく、移動等もそんなに負担が無く良いです。
値段は、今年発売したものでしたので、それなりに高くはありましたが、購入して良かったと思います。
良い。これ無しでは今年の豪雨続きは乗り切れませんでした。
衣類乾燥は、標準1回では2人分乾き切りません。2回した後、一晩そのまま干してます。
衣類乾燥目当てでしたが、除湿機能に本当に助けられました。雨の日は1日でタンク満タンになります。
いつもPanasonicのハイブリッドの大きいやつを使っていましたが高さがあるだけで圧迫感がありましたが、こちらはコンパクトサイズに惹かれて購入。とても使いやすいです。あまりしませんが移動も楽です。そしてしっかり除湿してくれて洗濯物乾かすのに毎日つかってます、私は音がうるさいと感じた事はありません。静かです
引用 楽天市場
高さが低いので、部屋が圧迫感なく気に入っている。車輪もついてるので、部屋内が移動させやすい。
排水タンクがフラットで、出し入れしやすく、タンクとタンクの蓋が簡単に外せるので、手入れしやすいのが良い◎
衣類も簡単に乾かせるので、買ってよかった。
不満があるとすれば、背面のフィルターが取り外しできないため水洗いが出来ません。
掃除機でホコリを吸うのみになります。
衣類もよく乾きますし音もそこまで気になりません 静かにできるモードもありますし、速乾できるモードもあります 色々なモードがあるのでその時々に適したモードを使用することができます
梅雨の時期はもう終わったのですが梅雨が終わっても使用しています 背が低くインテリア的にも存在感があんまりないのでそこも気に入っています 使用している時はすごく部屋が暑くなるので夏や暑い時期はクーラーの効いていない部屋で使う事をお勧めします
家が狭いので、このサイズは一目惚れでしたが、実店舗などだと一万以上高いので、ネットで安く買えて本当に良かったです!
引用 ヤフーpaypaymall
冬場の結露がひどいので、デシカント方式でいいかな(価格もおさえられるし)
と思っていましたが、ウォークインクローゼットや、エアコンのない部屋の
夏場のジメジメ対策も考え、価格が高いですがこの機種にしました。
以外と大きな音がします。
ボタン配置や水捨てなど使い勝手はいいです。
引用 価格.com
F-YHVX120(型落ちF-YHUX120)の口コミ:レビュー!
床がベタつくようなことはなくなりました。
しっかりサイズのある機種なので雨の日の洗濯物も乾かせます。Tシャツ Yシャツであれば2時間程度でほぼ乾いている感じです。
ただしバスタオル等厚めの物はそれなりに時間はかかります。
一部屋まるまるクローゼットにしているため、大きくてもいいから水が捨てやすく大容量のものを探していました。
水は2日でいっぱいになります。
モードによるのかもしれませんが、音はわりとしてるように思いますが、買って良かったです!
引用 価格.com
部屋干し用に購入 空き部屋の和室で使用しているので、音は気にしませんが強だと割と音が大きいです。 実際に使用して、臭いもなく。普段の数倍早く洗濯物が乾きました。 除湿能力も高く。とてもいい商品だと思います。 水捨ての際は右側をスライドするとカートリッジがでます。 水捨ても作業しやすいです。 本体重量があるので、持ち運びの際は階段で注意が必要です
つゆや冬場に洗濯物が乾かず、生乾き臭も気になっていた為こちらを購入しました。夏以外は毎日使用したいため、ハイブリッド式を選んだので、時期によってコースを選択出来たりその他色々なモードがあり良いと思います。他の方の意見にもありますが、かなり重いのとキャスターが左右にしか動かない為、頻繁に移動させるのは厳しいと思います。
引用 ヤフーショッピング
一部屋まるまるクローゼットにしているため、大きくてもいいから水が捨てやすく大容量のものを探していました。
水は2日でいっぱいになります。
モードによるのかもしれませんが、音はわりとしてるように思いますが、買って良かったです!
部屋干しの洗濯物がよく乾いた。家族4人分の量でも大丈夫。静かな方かもしれないが、音は気になる。数時間でかなりの水が除湿できていた。性能としては良いと思う。満足してます。
デカント式、コンプレッサー式とどう違うのか散々悩みました。デカント式は室温が結構上がるので夏には向いていない…コンプレッサー式はとにかくうるさい!で、ハイブリット式に決定!早速使用してみたのですが、除湿力も高くなかなかイイです。
音も【ターボ・強】以外は静かで、寝室等では【音ひかえめ】ボタンもあり扇風機と変わらない音なので蒸し暑い日にエアコン代わりに使用できそう。排水タンクも持ちやすく捨てやすい!
洗濯乾燥にも使用しますが、風の範囲も広角でルーバーもかなりの範囲動きます。お風呂等狭い空間で【速乾・ターボ】使用するとアッと言う間に乾きます。
ナノイーは…?まぁ付いてるだけで満足って感もありますが(笑)本体はちょっと重いです。1階から2階へ楽々ってわけにはいきません。本体のキャスターが横にしか動かないのが難点。
引用 楽天市場
以下はF-YHVX120 の特徴(価格は一番下へ)
コンパクトモデルの除湿機。
F-YHVX120
衣類乾燥時間 約97分
除湿可能面積の目安 16畳(27㎡)
定格除湿能力 6.5L/日(60Hz)
最大除湿能力 8.5L/日60Hz)
洗濯物の量 1回4人分
※衣類乾燥時間は衣類の量2kg相当の時間

上の写真で約2kg
ナノイーX(48兆)搭載!
部屋干し臭のもととなる菌を除菌するだけでなく生活の中で気になる有害物質に効果を発揮!
詳しくは下記の新旧比較へ。
ワイド&スイング送風
洗濯物は放置しておくと菌が繁殖し、部屋干し臭の原因になるがF-YHVX120ならスピーディに衣類乾燥させ、ナノイー Xが衣類を除菌し、部屋干し臭を抑制してくれる!



※F-YHVX120の吹出口と洗濯物の間は、40 cm以上離す。
1年中 除湿できる
衣類乾燥の他にも広いリビングや脱衣所、お風呂などもしっかり除湿。
しつどの高い夏の除湿だけでなく、冬場の結露対策にも大活躍!
※わかりにくい隠れた盲点
浴室のカビ対策をするときは、浴室の入り口に本体を設置すること!(もし水がかかると漏電による感電・火災の原因になるため)
F-YHVX120はハイブリッド方式

梅雨も冬も1年中優れた除湿力を発揮するハイブリッド方式!
気温に左右されにくい利点があり、コンプレッサー方式とデシカント方式のメリットを1台にまとめてデメリットを克服した、パナソニック独自の除湿方式となっている。
カラッとセンサー

乾燥開始から、定期的に温度・しつどとその変化度合いをチェック!
乾燥完了を見極めて自動停止してくれる便利な機能。
カタログには書かれていない隠れた盲点
なるべく部屋を閉め切った状態で使う事!
運転中に窓や扉を開閉して室内の温度が大きく変わると、除湿や衣類乾燥の時間が長くなるなど、センサーが正しく検知できなくなる恐れあり。
カラッとキープモード

衣類乾燥が終わったら、自動で部屋を除湿してくれるモード。
衣類への湿気戻りと部屋のしつど上昇を抑えてくれる。
ケア
部屋ケアモード
ケアキープモード
衣類ケアモード
クローゼットケアモード
それぞれ適した運転をしてくれて便利!
エコナビ

洗濯物の量を自動で判断して、お得に乾かしてくれる省エネ機能。
写真だと少しややこしいが、送風幅を自動で変える機能ではない。
カタログには書かれていない隠れた盲点
エコナビは何を基準に判断しているのか?温度・しつどの変化を感知し、洗濯物の量に応じた乾き具合を予測して自動で運転を停止させている。
電気代

タンク

タンク容量 約3.2L
水の溜まっている量が一目で分かる水位窓付き!
操作面
シンプルでわかりやすいデザイン。
お手入れ
1か月に1回を目安に内部のタンク、タンクふた、フロートを水ですすぐ。
約2週間に1回を目安に吸込口のフィルターのゴミを掃除機で取る。
F-YHVX120のフィルターの型番はFCW0080023で、値段は3,300円(税込)となっている(破損したら交換)
4輪キャスター
横の移動がスムーズ。
🛒 Amazon 売れ筋の家電特集📦 Amazon 土日はポイント2倍!🎁 Amazon ふるさと納税🏆 楽天 勝ったら倍【ポイント増!】⏰ 楽天 24時間限定💰 楽天 スーパーDEALnew! 鬼価格表
鬼価格表では新品の在庫無しは「白ボタン」に変化、各ページのタイトル内の型番は赤文字になるので時短でチェック可能!(表はパナソニック・三菱電機・シャープの順に記載)
ハイブリッド式(年中使えるタイプ)・コンプレッサー式(梅雨夏に強い)・デシカント式(寒い季節におすすめ)