日立の加湿空気清浄機EP-ZN30Aの鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
EPZN30Aは空気清浄適用床面積が約16〜17畳まで対応、アレルオフフィルターの使用期間の目安が約2年から3年に伸びた機種である。
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較候補になる機種の比較記事あり。
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
EP-ZN30Aの特徴(価格は一番下へ)
空気清浄適用床面積は約16〜17畳まで。
脱臭・集じん一体型のアレルオフフィルターを搭載。
アレル物質の活動を抑制して色んなニオイを少なくする。
new! アレルオフフィルターの使用期間の目安が約2年から3年になった!
ニオイセンサー搭載
例えばタバコの煙など空気の汚れを感知すると自動で運転する。
選べる3つの自動モード
空清・脱臭・ひかえめ の3モードから選べる。
カタログには書かれていない隠れた盲点
搭載されているセンサーは花粉センサーやpm2.5センサーではなくニオイセンサーだけなので空清モード・脱臭モード共にニオイだけで空気の汚れを判断している機種。
つまり空清モード・脱臭モードの違いは風量の差だけ。
脱臭モードの場合はニオイを検知すると空清モードよりも強い風量に切り替わる。
リモコンあり
主な機能 | 自動モード | 空清・脱臭・ひかえめ | |||
---|---|---|---|---|---|
その他の機能 | リモコン、切タイマー(2時間)、ニオイセンサー、湿度センサー | ||||
フィルター構成 | 洗えるプレフィルター | ||||
集じんフィルター/ 脱臭フィルター | アレルオフHEPAフィルター 使用期間の目安:約3年 |
EP-ZN30Aの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
新モデルEP-ZN30Aと旧モデルEP-ZN30Sの違い
EP-ZN30S 旧型番
(EP-ZN30S-Wホワイト)
VS
new! EP-ZN30A
(EP-ZN30A-Wホワイト)
※ EP-ZN30Aの型落ち・旧モデルがEP-ZN30Sである。
new! デザインが変わった!
従来機EP-ZN30Sの場合
新モデルEP-ZN30Aの場合
新モデルEP-ZN30Aの方がスッキリとしたデザインになり、前面の溝にホコリがたまることもなくなった!
加湿フィルターの使用期間の目安
EP-ZN30S : 約2年
EP-ZN30A : 約3年
1年もフィルター寿命が伸びて、コストパフォーマンスが良くなった。
最大加湿量(ターボ風量時)
EP-ZN30S : 最大約300mL/時
EP-ZN30A : (50Hz)最大約230mL/時 (60Hz)最大約260mL/時
空気清浄適用床面積の目安(50/60Hz)
EP-ZN30S : ~15畳(25m2)
EP-ZN30A : ~16畳(26m2)/〜17畳(28m2)
より広い範囲に対応できるようになった!
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
EP-ZN30Aの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
EP-ZN30Aの口コミ:レビュー!
ニオイセンサーが優秀でおならの臭いや部屋の臭いを敏感に感知して
自動的に運転の切り替えをしてくれます。風力が最大時にはうるさいですが、
ほこりもよく取れるので満足してます。
ただ、加湿機能はオマケ的な感じです。そこまで加湿してくれません。購入する前から、デザインが嫌だったが使っていれば気にならなくなった。
音はしない。ファンが回ってるのが外から確認できるので、起動してるのがわかる。タイマーが2時間しか設定できないのでもう少し選択肢があるといい。2階用に購入しました。 小型で邪魔にならないのが〇。 音は普段は静かですが、焼き物やほこりをたてたりすると煙や匂いに反応してか、しばらく轟音で稼働するので寝室使用には向いてないかもしれません。
引用 paypaymall
EP-Z30SとEP-ZN30Aの違い
加湿機能
EP-Z30S : × ナシ
EP-ZN30A : ◯ あり
EP-ZN30Aは冬でも使えて便利!
加湿方式は気化式でフィルターを水で濡らして風で加湿するタイプ。
吹き出し口から熱い蒸気が出ないので小さな子どもが居る家庭でも安心。
加湿量は少ないが電気代がからない利点がある。
集じんフィルターの違い
EP-Z30S : △ アレルオフフィルター
EP-ZN30A : ◯ アレルオフHEPAフィルター
0.3μmの微粒子のHEPAフィルター集じん捕集率の差があり、
アレルオフHEPAフィルターは99.97%以上の捕集率で高性能。
アレルギーを持っている場合はEP-ZN30Aがおすすめ!
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
EP-ZN30Aの価格
- Amazonで商品を探す
- 楽天市場で商品を探す
- Yahoo!で商品を探す
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに