業務用の空気清浄機 【鬼比較】
岩崎電気株式会社から発売の浮遊菌の除菌に使える空気循環式 紫外線清浄機 エアーリア!
機能、容量の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
FZS15202GL15/16
VS
FDST15101GL1
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いた【鬼比較.com】へ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
※鬼比較.comはプロモーションを含み、皆様からの広告収入により成り立っています。new! 各ページの一番下にカテゴリ別で「鬼価格表」を追加しました。歴代の旧モデルと参考最安価格が一目でわかるので便利(価格が表示されない型番は、在庫無しか発売前)
重要な違い
FZS15202GL15/16 : エアーリアシーリング
FDST15101GL1 : エアーリアデルタ
エアーリアシーリングとエアーリアデルタの違いは本体の形状!
エアーリアシーリングの場合
光の力でカビや菌を除去
直接、紫外線を照射するのではなく、室内の空気をファンで循環させながら除菌する方法。
人体に対しての紫外線の影響が全くなく、常時連続運転してクリーンな室内環境を維持することができ、食品工場や医療施設などに清潔・快適環境を提供。
エアーリアデルタの場合
狭いコーナーを有効活用できるスマートデザインタイプ!
床置き仕様の小型なので簡単に設置や移動が行える。
テーブルや什器横、カウンター下などのスペースや、部屋の角など作業動線の妨げにならない未使用スペースに置けて便利。
化粧室などの間仕切りの多い部屋の例↑
使う場所が想定される施設
病室・待合室・機械室・更衣室・食品工場・レストランなどの除菌
作業場・厨房殺菌、調理台・機械類への落下菌防止
学校の教室・給食・調理室の浮遊菌・落下菌防止
電子工場のクリーンルームなどの浮遊菌・落下菌防止
ホテルなどの宿泊施設、学習塾、スポーツクラブ、事務所などにも最適!
エアーリアシーリングであれば牛・豚・鶏舎内などの家畜飼育場の除菌にも使える。
空気循環式紫外線清浄機を運転することによる浮遊菌をどの程度除去できるかの評価試験より、60分で約1/10、180分では約1/100の除去性能があったとの事。
以下は両機種に共通する特徴
天井高2.5mの場合、16畳の部屋にエアーリアを1台稼働させると、60分で室内の空気を一回分処理することが可能!
エアーリアとは、紫外線ランプを内蔵し、器具内のファンで空気を循環させながら、強力な紫外線ランプにより室内を浮遊する菌やウイルスを不活化させ、効率よく清潔な空気を送り出す除菌装置。
除菌パワー
細菌やウイルスに紫外線を照射することで遺伝子が光化学反応して不活化し、増殖機能を失う。
この紫外線による除菌のメカニズムにより、紫外線はあらゆる細菌やウイルスを不活化!
どちらも適合ランプ は、GL15
エアーリアは新型コロナウイルスに効果がある?
岩崎電気の紫外線ランプは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化の有効性が確認された!
対象は、空気循環式紫外線清浄機「AIRLIA(エアーリア)」及び、紫外線殺菌装置「STERI-EYE(ステリアイ)」シリーズなどに搭載するUVランプ
new! 新開発の高出力紫外線ランプ(QGL15)を搭載し、従来ランプ(GL15)の約1.6倍の紫外線照射量の、効果が高い新しい機種が登場↓
207畳まで対応
new! AIRLIA POWER(エアーリア パワー) FKST15501EH1
104畳まで対応
new! AIRLIA+(エアーリア プラス) FMST15202EH1
安全面
紫外線が器具の外に出ない構造のため、人などに危険な影響はない。
紫外線による除菌は薬剤と異なり、新たな耐性菌を作らない(作らせない)特長がある。
交換
1日24時間の連続使用でも1年近くランプ交換が不要!(ランプの寿命は約8000時間)
お手入れ
フィルター除菌方式と異なり、メンテナンスが簡単。
一般的な環境ではランプ交換ごとの簡単な清掃で除菌性能を維持できる。
カタログには書かれていない隠れた盲点
ランプ交換やお手入れの時は、必ず電源を切ること!点灯中のランプは、直接・間接的に肉眼で見てしまうと、目の痛みや視力障害の原因となる(反射光も含む)
あと屋外や水気・湿気のある場所では使えない。一般屋内用の器具となっている。
・
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに