ブルーレイディスクレコーダーの新モデルDMR-2W102と型落ちDMR-2W101の違いは、ドラマ・アニメ1クール自動録画・Blu-ray 3D対応の有無とUSB/LAN端子の数・本体デザイン/重さ・発売年度・価格の違いである。
パナソニックDMR-2W102(DMR2W102)は2番組同時録画に対応のHDD容量1TBエントリーモデルで、ドラマ・アニメを約90日間1クール自動録画できるようになった機種。
新モデルDMR-2W102
posted with カエレバ

DMR-2W102の発売日は 2023年3月10日
違い
新モデルDMR-2W102 | 型落ちDMR-2W101 | |
発売年度 | 2023年3月 | 2021年5月 |
ドラマ・アニメ1クール自動録画 | new! 新搭載 | ナシ |
Blu-ray 3D | 対応ナシ | 対応あり |
USB端子 | 1(USB2.0 ) | 2(USB2.0・USB3.0) |
LAN端子/電話回線端子 | ナシ | 100BASE-TX、10BASE-T |
本体デザイン・重さ | 下記参照・1.7kg | 下記参照・1.8kg |
外観の違い
新モデルDMR-2W102アイボリー | 型落ちDMR-2W101ホワイト |
本体デザインがシンプルスタイリッシュに変化。
本体寸法は同じだが、新モデルは重さが0.1kg軽くなった。
ドラマ・アニメ1クール自動録画 | new! 新搭載 | ナシ |
設定するだけで番組を予約無しで自動録画できるようになった!
好きな番組の録り逃しを防ぐことができる新機能。
ジャンルはドラマとアニメ。
時間帯はゴールデンタイムや深夜・朝・午後などから、好みに応じて設定できるようになり、さらに便利!
新作ドラマの初回放送の見逃しも防げる。
録画された番組は約90日間、録りおきできるので、1クールの放送が終わってからイッキ見も可能。
新モデルDMR-2W102 | 型落ちDMR-2W101 | |
Blu-ray 3D | 対応ナシ | 対応あり |
Blu-ray 3D(ブルーレイ3D)は、左目用、右目用に視差を考慮した映像を、最高1080pのフルHDで別々に収録したもの。
ブルーレイで3D対応ソフトも発売されているが、視聴するためには3D再生に対応した機器も必要になる。
新モデルDMR-2W102 | 型落ちDMR-2W101 | |
USB端子 | 1(USB2.0 1系統) | 2(USB2.0 1系統、USB3.0 1系統) |
同時に複数番組を録画しながら、別売りの外付けUSB-HDDへの録画をしたい場合は型落ちを選ぶ方が良い。
新モデルDMR-2W102 | 型落ちDMR-2W101 | |
LAN端子/電話回線端子 | ナシ | 100BASE-TX、10BASE-T |
無線LANはどちらも対応。
今でもLANケーブルを使ってネット接続している場合は型落ちを選ぶ方が良い。
なぜならネットワーク接続すれば、さらに便利な機能が使える
現在の価格
posted with カエレバ
新モデルDMR-2W102
posted with カエレバ
ちなみに型落ち品は安い代わりに製造年が古いため、気が付かない程度に経年劣化していることをお忘れなく。
カタログ比較表
比較候補になる他のディーガもあり。
2TBの1つ上位機種 DMR-2W202
posted with カエレバ
DMR-2W202とDMR-2W102の違いは、HDD容量と録画時間の違いだけで機能は同じ。
録画時間の違いはこちらを参考に
レビュー比較
(型落ち含む)
使うはずもないアナログ系のインターフェースがなくなりすっきりしたことに少々感動しました。そのためか、奥行きが2/3になっているのもありがたいところ。
この製品は静かで、これが一番満足していることです。小型で軽く、取り扱い説明書も薄いのは好感がもてます。使いやすいのも良い点で、前製品からの移行でも、なんら違和感なく操作できます。唯一、難点を上げるとすれば、番組表の字体が細くて、表示を大きくしても、目が悪い私にとっては、かなり見ずらいことです。
裏面スッキリ(アナログ端子が無い)、奥行きが短い。但し、横幅が10年前のレコーダーより若干大きかったです。
やはり慣れていない分操作が複雑なのと番組表がごちゃごちゃしているがそれ以外は価格も考えるとよいのではないかと思う。
奥行き、高さが短く小型になっています。起動が速く、番組表も見やすくいなりました。以前使っていたレコーダーにはSDカードスロットがあり、ビデオカメラからデータを取ることができたのですが、この機種にはSDカードスロットがついていませんでした。
まず、設定が簡単、元々DIGA利用してたので使い勝手もいい意味で変わっておらず直感的に使えます。
2番組同時録画が便利です。
旧機種から買い換えましたが、同等以上の機能があり満足しています。CMカットなど編集機能も特に違和感なく使えています。
ネット機能が付いてるのがよいです。後このレコーダーは従来通りBキャスカードが付きます。
特にスマホ連携機能には大満足!外出先から予約だけでなく、家の中でもスマホ連携をよく使っています
他社製のテレビも操作できるのが良い
外でもスマホで視聴でき、満足しています。番組表のスクロールも早く、ストレスフリーです
かなり薄型になり、スペースも占領しなくよかったです。外でも録画がみれるのは感動です。
思ったより簡単にテレビに接続できて録画も画面がわかりやすく、自分一人でできるかと不安な気持ちを一蹴できた。初めての方にもとてもおすすめです。
番組表の文字がもっと大きかったらよかった。
軽くて薄くて場所いらずです。設定もスマホでラクラクでした。
14年前に買ったDVDレコーダーから変え買えですが進化してますね起動は速くなってるしこれが普通かもしれないが何よりアプリで録画予約等できる事が便利家に電話しなくても自分で予約できる外付けHDDも追加してかなり録れます
とっても簡単で使いやすいです。薄くて置き場所にも困りません ただ、ネットワークの設定が私にとってやや難しいので星4つです。
内容をスマホ本体に取り込めますのでどこでも見られます付属のソフトで外出先でスマホやipadでTV放送も見られますので便利です。予約も外出先からスマホで簡単に出来ます。DEGAの進化に驚いています。
それほど多く録画するわけではないので2チューナーにしました。
共通の機能
地上・BS・110度CSチューナー×2のダブルチューナー搭載モデル!
2番組同時録画に対応
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」を使える。
つまり家だけでなく外出先でも放送番組や録画番組、写真・動画・音楽をスマホで楽しめる!
new! 気になるシーンまですばやく移動
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)がアップデート!
再生中、画面の長押しで早送り・早戻しができるようになった。
容量
1000GB
HDDに最大約1350時間、番組を残せて、写真や動画、音楽もディーガで楽しめる!
設定も簡単。
リビングのディーガで録画した番組を、寝室やお風呂、キッチンなど、見たい部屋のテレビに転送できちゃう機能!
内蔵ハードディスクやUSBハードディスクの録画番組を別室でも楽しめる。
たとえディーガで番組録画中でも、市販のブルーレイディスクを再生中でも転送可能!
見たいときに見たい番組を満喫できてかなり便利。
快速動作
番組表表示、録画一覧表示、トレイオープンも全て1秒。
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに