2022年版 掃除機(クリーナー) 【鬼比較】
※わかりにくい隠れた盲点、カタログには書かれていない隠れた盲点、も必見
機能の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較の対象になると思われる機種の比較記事あり。
新旧比較 CV-SP300K と CV-SP300Jの『違い』
CV-SP300K と 上位機種 CV-SP900Kの『違い』
CV-SP300K と 下位機種 CV-SV90Kの『違い』
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
日立 CVSP300Kの特徴
サイクロン掃除機のパワかるサイクロン
ラクかるホース
実は操作性が良い!ホースが細くてしなやかで
家具にもひっかかりにくい
本体・手もとねじれんホース
ねじれにくくなるようにホースの接続部分が本体側だけでなく手元側でも回転するようになっている。地味に便利。
ヘッドのタイプ
パワフルスマートヘッド(自走機能あり)
サッとズームパイプ
手元のレバーを引いてヘッドを踏むとさっと伸びる仕組み。使いやすい長さに調節可能!
からまんブラシ
ブラシの先端がループ形状になので、髪の毛などがからまりにくくなり、すっきり吸引できる。
毎回の事を考えれば、お手入れがラクなのもポイント!
水洗い可。
ごみくっきりライト(緑色LED)
ごみがよく見えるので、暗い場所でも取り残しを減らせる。
緑色LEDライトは白色だと見えにくかったゴミも浮かび上がらせる特徴あり。
さらに合計7灯の光を効率的に集める新設計のレンズで前方を照らす!
これにより昼間の明るいときでもホコリが浮かび上がり、見えるようになるのだ。
※特許出願中とのこと
かるふきブラシ
フローリングの菌までふき取り可能。
きわぴた構造
ヘッド前面を壁に付けたときに前面から側面へ空気が流れるので壁ぎわのゴミもしっかり取れる構造となっている。
アイドリング&ストップ機能
アイドリング&ストップ機能とは掃除中にヘッドをしばらく動かさないと、自動でパワーを抑制・停止する機能。
[ecoこれっきり]運転
強さ自動切替え
床質など合わせてパワーやブラシ回転数を効率よく自動でコントロールしてくれる便利なエコ機能。
強運転での掃除に比べて、消費電力量を最大で約75%も低減できる。
ごみダッシュでラクラク!
※カタログには書かれていない隠れた盲点
上記写真のダストケースの上部に隠れているクリーンフィルターのごみ捨てもたまに必要。細かいゴミが付いているのでゴミ袋にいれて軽くたたくなりして奥にたまったゴミを取り除く。お手入れブラシも使えばよりきれいになる。
付属品
パッとブラシ と すき間用吸口
パッとブラシとは?
手もと操作部に取り付けて便利に掃除できるブラシ。
すき間用吸口は狭いすき間の掃除に便利。
CV-SP300Kの価格
posted with カエレバ
新旧比較 CV-SP300J とCV-SP300Kの『違い』
CV-SP300J 旧型番
(CV-SP300J-Nシャンパンゴールド)
VS
new! CV-SP300K
(CV-SP300K-Nライトゴールド)
・
CV-SP300Kの型落ち・旧モデルがCV-SP300Jである。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
発売年度
CV-SP300K : 2022年
CV-SP300J : 2021年
つまり、CV-SP300K とCV-SP300Jの違いは、発売年度の違いで型番が違うだけで機能は同じ。ただし、型落ち品は製造から月日が経っている事を忘れずに!
posted with カエレバ
CV-SP300Kの価格は 日立 CV-SP300Kの特徴へ
CV-SP300K(型落ちCV-SP300J)の口コミ・レビュー
日立のパワかるサイクロン、とても良いです。名前の通り、ホースも本体も本当に軽くて、でもパワフルで
ヘッドについているライトも強力で、壁やすみの埃までお昼でも浮かび上がらせてくれて 今まで買った掃除機の中で最高です!(^^)! ごみも表から見えて、簡単ポイ、です。
吸引力が結構強くて選択して良かったです。
初めての自走式。とても楽です。LEDライトで照らしてくれるのも予想外に良いです。
引用 楽天市場
日立 CV-SP900K と CV-SP300Kの『違い』
高集じんフィルター
CV-SP300K : ☓ ナシ
CV-SP900K : ◯ あり
CV-SP900Kの方が排気が綺麗でゴミの捕集率 99.999%を誇る!
ワイドふとんブラシ
CV-SP300K : ☓ ナシ
CV-SP900K : ◯ あり
布団を掃除したい時に便利なブラシ。
ダニに含まれるアレル物質除去率 とダストケースに吸い込んだダニの死滅率約99%以上!
本体色
CV-SP300K : ライトゴールド
CV-SP900K : スカーレット
つまりCV-SP300K と CV-SP900Kの違いは、高集じんフィルターとワイドふとんブラシの有無、本体色の違いである。排気も清潔で便利なCV-SP900Kがおすすめ!
posted with カエレバ
CV-SP300Kの価格は 日立 CV-SP300Kの特徴へ
CV-SP300K と 下位機種 CV-SV90Kの『違い』(本体色以外)
LEDライト・自走機能
CV-SV90K : × ナシ
CV-SP300K : ◯ あり
ヘッド内にモーターが内蔵されていて自走するので操作が軽い!しかもCV-SP300KにはLEDライトも搭載。
きわぴた構造
CV-SV90K : × ナシ
CV-SP300K : ◯ あり
ヘッド前面を壁に付けたときに前面から側面へ空気が流れるので壁ぎわのゴミもしっかり取れる構造となっている。
かるふきブラシ
CV-SV90K : × ナシ
CV-SP300K :◯ あり
ふき専用の毛を採用しているので、ふき掃除したかのようなすっきり感。
サッとズームパイプ
CV-SV90K : × ナシ
CV-SP300K :◯ あり
手元のレバーを引いてヘッドを踏むとさっと伸びる仕組み。使いやすい長さに調節可能!
CV-SV90Kの場合は手動。
パッとブラシ
CV-SV90K : × ナシ
CV-SP300K :◯ あり
手もと操作部に取り付けて便利に掃除できるブラシ。
すき間用吸口はどちらも搭載されていて狭いすき間の掃除に便利。
ecoこれっきり運転
CV-SV90K : × ナシ
CV-SP300K : ◯ [中][弱]自動切替え
床質など合わせてパワーやブラシ回転数を効率よく自動でコントロールしてくれる便利なエコ機能。
長く使うほど電気代が安くなり差がつく!
posted with カエレバ
CV-SP300Kの価格は 日立 CV-SP300Kの特徴へ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各専門サイトへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに