A6H・A6G

A6Hシリーズ/ A6G/ U7H /A40G 違い口コミ:レビュー!まとめ/ハイセンスの4K液晶

ハイセンスの4K液晶テレビA6Hの鬼比較と特徴をご紹介。新旧モデルの違いだけでなく、比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!

様々な映像を高品位に再現できるシリーズである。

画質や機能、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。

後半に比較候補になる機種の比較記事あり。

※鬼比較.comはプロモーションPRフュージョンを含み、皆様からの広告収入により成り立っています

目次をクリックで比較記事へ

A6Hシリーズの特徴(価格は一番下へ)

 

AIネット映像高画質処理

d44bceb1db794fd4497ddc4c0c5e4fba - A6Hシリーズ/ A6G/ U7H /A40G 違い口コミ:レビュー!まとめ/ハイセンスの4K液晶

ネット配信、ネット動画やVODコンテンツを分析し、色温度/色濃度/輝度/ダイナミックガンマ補正なども自動で最適な映像処理をする。

様々な映像を高品位に再現!

パネル

75V型、65V型、55V型、43V型モデルは、ADSパネルだが、50V型はVAパネル。

ADSパネルは、日本国内の液晶テレビにも多く採用されている上下・左右178°の広視野角で、性能バランスに優れた液晶パネル

VAパネルは、見る角度によって色が変わりやすいデメリットあり。

高音質技術(Eilex PRISM)

最先端の音響最適補正技術の事で、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質を実現する。

動画配信サービス

Netflix/Amazon Prime Video/ Disney+/Youtube/hulu/RakutenTV/Abema TV/U-NEXT/dTV

new! SPOOX/DMM.com/Paravi

ゲームモード

4Kの解像度のまま緻密な映像で楽しめる。

音声最大出力

43V型 7W+7W

50V型 55V型 65V型 10W+10W

75V型 15W+15W

無線LAN内蔵

IEEE802.11ac/a/b/g/n

スマートスピーカー対応

Google アシスタントやAmazon Alexaなどを搭載したスマートスピーカーに対応。

スマートスピーカーに話しかるだけでテレビの電源を消したり、チャンネルを変更も出来る。
両手がふさがりがちな料理をしている時にも便利でチャンネルを変更したり、ベッドに入った後に消し忘れたテレビを消したり、音の調整なども音声で操作可。

チューナー数

BS4K/110度CS4Kチューナー×1、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2

外付けHDDを使った番組録画にも対応


A6Hシリーズの価格

トップへ戻る(特徴紹介へ)

A6Hシリーズと上位機種 U7Hシリーズの違い

 

ラインナップ

U7Hシリーズ : 43V型 50V型 55V型 65V型 75V型 85V型

A6Hシリーズ : 43V型 50V型 55V型 65V型 75V型

映像処理エンジン

U7Hシリーズ : ◯ new! NEOエンジン Pro

A6Hシリーズ : △ NEOエンジンLite

U7Hシリーズは圧倒的に情報量が多い4K映像を高速処理するハイセンス最新の映像エンジン「新・NEOエンジン」を搭載へ!

地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームもより高画質で楽しめるようになった。

以下の4つの画像処理がnew! NEOエンジン Proで新たに可能になっている↓

AI ネット映像高画質処理

ネット配信のコンテンツを分析し、コンテンツに合わせて色濃度/超解像処理/輝度/ダイナミックガンマ補正など最適な映像処理を行い、低クオリティコンテンツから高クオリティコンテンツまで、高いコントラストと自然な色彩で表情豊かに再現。

AI 放送映像高画質処理

地デジやBSの放送映像を超解像処理により高精細な4K画質に復元。さらに3次元ノイズリダクションでさまざまなノイズを低減し、グラデーション部分やテロップまでくっきりと高画質に映し出す。

つまり地デジやBSが4Kになるので大画面でも美しい!

AIシーン別超解像処理

5層のニューラルネットワークを深層学習し、通常の映像とぎらつきが目立つ映像を自動判別。シーンごとに適した超解像処理を実施し、ノイズの少ないきめ細やかな高画質を実現する。

AIモーション別超解像処理

sec14 img03 - A6Hシリーズ/ A6G/ U7H /A40G 違い口コミ:レビュー!まとめ/ハイセンスの4K液晶

AIが映像の動きの“速さ”を自動判別。動きの少ないシーン、動きの激しいシーンそれぞれに適切なフレームを参照して、ノイズリダクションを実施。動きによって適切な超解像処理をし、ノイズを抑えたクリアな映像を再現する。

つまり静かな美しい風景シーンの透明感も、スポーツシーンなどの一瞬の輝きも、クリアに映し出せるのがU7Hシリーズ

new! 美肌リアリティーPro

U7Hシリーズ : ◯ 新搭載

A6Hシリーズ : ☓ ナシ

白飛びや黒つぶれを抑えて、色調をきめ細やかに描き出し透明感のある美しい肌の質感まで再現できるようになった!

new! AI オート画質調整

U7Hシリーズ : ◯ 新搭載

A6Hシリーズ : ☓ ナシ

環境光センサーにより部屋の照明や太陽光の当たり方など、時間によって変化する周囲環境の明るさや色温度に合わせて、常に適切な画質によるよう自動で最適化できるようになった!

なにもしなくても画像が美しい

エリア別処理・高精細ノイズ処理

U7Hシリーズ : ◯ エリア別高精細復元・高精細ノイズ処理

A6Hシリーズ : △ エリア別クリア復元・クリアノイズ処理

映像を複数のエリアに分けて解析し、細かい部分はシャープネスを引き上げ、ノイズが目立つ平坦部にはノイズ処理されるのでU7Hシリーズの方が見やすく美しい。

残像感軽減処理

U7Hシリーズ : ◯ SMR180

A6Hシリーズ : △ SMR120

SMR 960 - A6Hシリーズ/ A6G/ U7H /A40G 違い口コミ:レビュー!まとめ/ハイセンスの4K液晶

※写真はSMR960の場合

U7Hシリーズの方が、滑らかな映像表現が可能!

広色域

U7Hシリーズ : ◯ 対応あり

A6Hシリーズ : × 対応ナシ

幅広い色表現が出来るので、さらに自然な色彩を実現しデジタルシネマ規格DCI-P3のカバー率は90%を達成!

2画面表示

U7Hシリーズ : ◯ あり

A6Hシリーズ : × ナシ

画面の拡大・縮小は3段階で調整できて便利!

※わかりにくい隠れた盲点

左が拡大、右が縮小にのみ対応していて、右の画面に新衛星4K放送は表示できない。
また、外部入力同士の表示、録画番組、動画配信サービス視聴中は二画面表示できないので頭に入れておく必要があるかもしれない。

2番組同時録画

U7Hシリーズ : ◯ 対応あり

A6Hシリーズ : × ナシ

ちなみにA6Hシリーズは裏番組録画は可能となっている。


U7Hシリーズの比較記事

写真は各公式へ

posted with カエレバ

new! U7Hの新モデル・後継シリーズも登場!→ U8Kとの違いへ

A6Hシリーズの価格は ハイセンス A6Hシリーズ

トップへ戻る(特徴紹介へ)

A40GシリーズとA6Hシリーズの違い

 

映像処理エンジン

A40Gシリーズ : △ NEOエンジン2K smart・フルハイビジョン(2K)

A6Hシリーズ : ◯ NEOエンジンLite

A6Hシリーズは4K で映像が美しい!

4K復元(アップコンバート)

A40Gシリーズ : × ナシ

A6Hシリーズ : ◯ あり

復元時に出やすいノイズを抑えながら、通常のアップコンバートより自然でなめらかな4K映像に引き上げる!

つまり画像の鮮明さが全然違う!

残像感軽減処理(SMR120)

A40Gシリーズ : × ナシ

A6Hシリーズ : ◯ あり

どんな速い動きでも滑らかな映像表現が可能!スポーツなどを見る時はかなり重要。

HDR再現処理

A40Gシリーズ : × ナシ

A6Hシリーズ : ◯ あり

ダイナミックレンジや特性を合わせ、正確なコントラスト表現で奥行きを感じるリアルな映像を再現。

明るいシーンでも白くなりにくく鮮やかさも失わず、美しい色合いを保てる特徴あり。

プラットフォーム(VIDAA)・動画配信サービス

A40Gシリーズ : × ナシ

A6Hシリーズ : ◯ あり

VODのプラットフォーム「VIDAA」なので、ホーム画面でよく使うコンテンツの順番を入れ替えるなどのカスタマイズが可能!

ダイレクトボタン付きリモコン

A40Gシリーズ : × ナシ

A6Hシリーズ : ◯ あり

引用 ハイセンス公式A6Hシリーズ
引用 ハイセンス公式A6Hシリーズ

6つのダイレクトボタンを搭載しているので便利!

使用頻度の高い十字キーと決定ボタンに大きな起伏をつけたリモコンは、ボタンの配置やサイズ、質感にまでこだわっており、
ブラインドタッチもしやすいデザインになっている。

B-CASカード

A40Gシリーズ : △ miniB-CASカード

A6Hシリーズ : ◯ ACASチップ内蔵

チューナー数

A40Gシリーズ : △ 少ない

A6Hシリーズ : ◯ 多い

A40Gシリーズの場合

NEOエンジン2Ksmart搭載 /3波Wチューナー内蔵

A6Hシリーズの場合

上記プラス、BS4Kと110°CS4Kが追加される。

もちろん番組を視聴しながら、裏番組も録画可。


A40Gシリーズの比較記事

写真は各公式へ

posted with カエレバ

A6Hシリーズの価格は ハイセンス A6Hシリーズ

トップへ戻る(特徴紹介へ)



新旧比較 A6GシリーズとA6Hシリーズの違い

 

搭載VOD

A6Gシリーズ : Netflix/Amazon Prime Video/ Disney+/YouTube/ABEMA/hulu/dTV/U-NEXT/Rakuten TV/ Paravi/DMM.com/スカパー! on demand/TSUTAYA TV

A6Hシリーズ : Netflix/Amazon Prime Video/ Disney+/Youtube/hulu/RakutenTV/Abema TV/U-NEXT/dTV/SPOOX/DMM.com/Paravi

人気がなかったスカパー! on demandとTSUTAYA TVに変わってSPOOXが新たに追加されている。

SPOOXは、多様なコンテンツが月額見放題から単品購入まで 柔軟な商品購入ができる新しい動画配信サービス。

マルチプロフィールを使えば家族みんなで楽しめる。同一のアカウントで家族のみ、最大6名まで使える利点がある。


つまりA6HシリーズとA6Gシリーズの違いは、搭載VODの数と種類の違いである。


型落ち A6Gシリーズの比較記事

写真は各公式へ

posted with カエレバ

A6Hシリーズの価格は ハイセンス A6Hシリーズ




55A6H(型落ち55A6G)の口コミ:レビュー!

 

有機ELディスプレイのテレビが2年で焼き付いてショックで買い換えました。結果、とっても満足です。有機ELディスプレイに比べれば画質は劣るとはいえ、同じサイズのテレビのお値段4分の1程で買ったと思えば破格のクオリティです。これからは液晶テレビにしようと思います。

画面も枠がほとんどなく、最近のトレンド枠なしの感じなので、気に入りました。音もいい感じです。14畳の部屋にピッタリサイズでした~

安いのに画質も申し分なく、音も映画用などもついていて、Netflixやアマゾンprime大好きな私としては大満足でした。 前よりも横に音が広がる感じがします。 部屋が10畳のLDkで使用していますが、音が聞こえにくいとか目が疲れる事もなくちょうど良かったです。

引用 楽天市場ヤフーショッピング

A6Hシリーズ(型落ちA6Gシリーズ)の口コミ:レビュー!

 

口コミ:レビュー! 良い面

起動が速く,すぐに映ります。
リモコンの反応も良好です。

4Kはもちろん、地上デジタル放送も綺麗に見れます。
遅延残像も感じません。
メインの使用目的は一眼カメラで撮影した4K動画の視聴ですが、これが綺麗に再生してくれます。
4k30pでも滑らかな動画再生で満足!。
画質設定で細かな設定ができます。
テレビではダイナミックモード、ビデオ再生ではスポーツモード。
さらに明るさや色合い、黒レベル、コントラスト、精細感など自分好みで設定できます。
音声も不満はありません。
全体的には非常に満足してます。

画像エンジンがついているので地デジの画面も4Kとそん色がないきれいさで見えるのでとても満足した。4Kの信号なんてわが家のマンションには来てないはずなので4Kチューナなんていらないかとも思いましたが画像エンジンがついているほうがいいと思ってこの機種にしました。試しに4Kを選んでみたら、なんと4Kの信号が来ているようでうれしい誤算でした。A6GとE6Gは全く同じものですが値段が違うので安いほうを買いましょう。

口コミ:レビュー! 悪い面

脚が頼りないですね。
転倒防止ベルトは使用した方が安全です。

引用 楽天市場ヤフーショッピング

トップへ戻る(特徴紹介へ)




こちらも参考に

43V型 43A6H 違い4機種・口コミ:レビュー!

50V型 50A6H 違い4機種・口コミ:レビュー!

55V型 55A6H 違い4機種・口コミ:レビュー!

65V型 65A6H 違い3機種・口コミ:レビュー!

75V型 75A6H 違い3機種・口コミ:レビュー!

クリックで各比較記事へ。

家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。

最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ

ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに




記事の内容が役立った方はSNSで共有してね。