DX1ラインとCX1ラインの鬼比較と特徴をご紹介。比較候補になる数機種との比較記事や厳選された口コミ・レビューも要チェック!
どちらもシャープの8Kテレビ(アクオス)で、かつてない臨場感を実現する、XLED高画質技術搭載の最高峰シリーズである。
機能や画質の違い、値段の差もしっかり確認。それによって、お得度が変わってくる。
※鬼比較.comはプロモーションPRフュージョンを含み、皆様からの広告収入により成り立っています
DX1ラインの型落ちがCX1ラインである。
画像処理エンジンの違い
DX1ライン : ◯ new! 新・画像処理エンジンMedalist Z2X
CX1ライン : △ 従来のMedalist Z1
普段見る地上デジタル放送(2K)や4K映像、ブルーレイディスク(2Kまたは4K:UltraHDブルーレイ)など様々な映像を3,300万画素へ超解像アップコンバートする新開発8K画像処理エンジンを新搭載!
圧倒的な情報量で、よりリアルな映像を楽しめるのがDX1ライン
new! アクティブmini LED駆動
DX1ライン : ◯ new! 新搭載
CX1ライン : ☓ ナシ
従来(当社比)に比べ72倍もの高密度に敷き詰めたminiLEDをバックライトとして新搭載へ!
微細なエリア毎に、映像と連動させて分割駆動させ、約3倍(当社比)の高輝度な映像を再現。コントラストや色の再現性、動画応答性など表示性能が飛躍的に向上し、大画面テレビに新世代の高画質化を実現させた。
夕日のきらめきなども美しくクリアに映し出せるのはDX1ライン
new! フレアブライトネス
DX1ライン : ◯ new! 新搭載
CX1ライン : ☓ ナシ
映像からエリア毎のLED輝度を導くだけでなく、近接するエリアの輝度解析を行い、液晶とLEDの駆動に最適制御する独自回路を搭載。これにより局所的なコントラストを高めることができ、漆黒の闇から光の眩しさまで豊かに再現できるようになった!

その差は一目瞭然。
new! 量子ドットリッチカラー
DX1ライン : ◯ new! 新搭載
CX1ライン : ☓ ナシ
広色域ディスプレイ技術に、ナノサイズの半導体粒子で光波長変換を行う量子ドットを新採用!
液晶パネルのカラーフィルターに適する光の3原色を、 LEDバックライトの光を波長変換して効率的に生み出し、広色域かつ純度の高い色再現ができるようになった。
new! N-Wideパネル
DX1ライン : ◯ new! 新搭載
CX1ライン : ☓ ナシ

パネル表面に、低反射コートによる映り込み抑制と広視野角性能を両立する素材を新採用!DX1ラインは、斜めから見ても高コントラストの鮮明な映像を実現できるので、設置場所も自由自在。
スピーカー
DX1ライン : ◯ ツィーター×2個、ミッドレンジ2個、サブウーハー×2個、ハイトミッドレンジ×2個
CX1ライン : ツィーター×2個、ミッドレンジ×2個、サブウーハー×2個
AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS
DX1ライン : ◯ new! 新搭載
CX1ライン : ☓ ナシ(従来のワイドエリア サウンドシステム)
サイド&ハイトスピーカーが、さらなる映像と音の一体感を実現させた!
映像を音で包み込むように画面の上下左右にスピーカーを配置し、本体約2.6㎝の薄さに8つの高出力スピーカーを新搭載。
上下のミッドレンジ、左右のツィーターと2つのサブウーハーにより広がり感のある音を再現。高画質映像と没入感に浸れる音声によって、まるでその場にいるかのような、臨場感あふれる音響空間を作りだせるのがDX1ライン
new! フローティングディスプレイ
DX1ライン : ◯ new! 新搭載
CX1ライン : ☓ ナシ
わずか0.2cmの金属フレームが周囲に溶け込み、映像が浮かび上がったように感じられるのがDX1ライン
もはや映像ではない、景色がそこにある!
DX1ラインの価格
posted with カエレバ
posted with カエレバ
DX1ライン(型落ちCX1ライン8T-C60CX1) の口コミ:レビュー!
8K放送を堪能できます。4K8K放送は画面から1メートル位の距離で視聴してもストレスを感じないですが、オンスクリーン表示のジャギーが気になります。番組表、録画機能、オンスクリーンのデザインや解像度がバラバラで一体感に乏しいです。
視野角が改善された。AX1は横から見ると白っぽくなったが、この機種にはそれは感じない。
8Kのコンテンツは少ないですが、さすがに映像は綺麗です。このTVには満足しています。
私のようにそこまで完璧を追及しない素人には十分です。いつの日か8K有機が発売されればまた検討になりますがしばらくは一般人が購入できる時代は来ないでしょう。
有機TVより自然です。また左右に動くのは日中の太陽光を考えると便利。前に出して見れるのは熱の放出になりこれもべんりです。有機TVに力を入れているようですが8Kのほうが赤のカラーはいいと思います。
映画観賞用です。大満足です。迫力が違います。映像も綺麗です。
8K60インチは、4K40インチクラスよりは確かにきれいですが4倍といわれる画素数の違いをなかなか視覚的には得にくい?裏を返せば家庭用としては4Kテレビで充分なのかも。マニアにおすすめのテレビなんだと思います。家庭内で正しく設置調整された8K映像は魅力よりも引き込まれる魔力を感じます。
8Kの画像は本当に素晴らしく立体感すら感じます。美術品や世界遺産等が家庭内でこれだけの画質で見られる日が来るとは感激。テレビ本体の内蔵スピーカーも悪くないですが、AVアンプに接続してサラウンドで聴くとなかなかの音質と臨場感で、クラシック系のコンテンツは少ないですが、録音の良さもあるのか、これまでとは違う体感で鳴ってくれます。
音量と色彩が素晴らしい。録画が2チャンネル同時にでき視聴予約も同時に出来感動!録画が簡単すぎる。
DX1ライン(型落ちCX1ライン8T-C70CX1) の口コミ:レビュー!
精細感のある絵作りに加えて昼も夜も映り込みが少ない画面はつまらないコンテンツでも思わず見入ってしまうことがあります。色々とこだわりのある人向けのテレビだと思います。
小生の場合、近視と老眼で現実世界はあまりよく見えていませんが、8K画質では遠近両用に視力が回復したような実感があります。
スイッチオンから8Kが映るまでおよそ5秒ほど。他の操作のレスポンスも悪くはないです。
「身近に4Kを楽しめるネット動画の軽快な操作・レスポンス」そして「想定をはるかに超えていた音質のスピーカー」この2点で非常に大きな感動を得られました。
セリフは、調整で好みにできるのですが、かなり聞き取りやすく、サラウンドも結構効果があります。9.1Chで、ホームシアターを構築しているのですが、普通に視聴するにはAVアンプを通さなくても問題ないほどです。
画質は満足+です。音質はいつもの番組を観るには十分です。映画や音楽はAVシステムに光で送って視聴してます。4Kまでの録画については問題無いですが、私は8Kレコーダーを持っていないので今のところ8K録画は出来ません。
世の中、有機EL 4Kが主流ですが8Kのパネルのポテンシャルを有したうえで4Kを映す方が、大画面ではよりキレイだと思います。
画質が素晴らしいです。音も満足。2Kもキレイです。ただ、一つだけ、すでにAmazon プライムに加入しているのですが、リモコンの「アマゾン」のボタンを押すと「プライムに加入してすぐに見る」という案内が出てきて、どうすればプライムに加入済なことを認識してもらえるのか……? この点だけが不満といえば不満です。
以下は共通
かつてない臨場感を実現する、XLED高画質技術搭載 8Kテレビ!
チューナー数
BS8Kチューナー×1 BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
多様なチャンネルを4K・8Kで放送中!
4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組を同時に裏録画できる。
BSによる8K放送を受信する8Kチューナーも内蔵なので、4K8K放送対応アンテナ等を接続し、すぐに超高画質な放送を満喫!
外付けハードディスク<8R-C80A1>と組み合わせれば、8K放送を録画でき好きな時に再生可↓
posted with カエレバ
※専用オプションの8R-C80A1の容量は8TB。USBハードディスク4R-C40B1は4K放送の録画に便利。
8Kスポーツビュー
スポーツ観戦を臨場感豊かに楽しめる専用モードあり!
ネット動画
インターネットにつなぐだけで、ネット動画やゲームなどのアプリが楽しめる。
リモコン
空間全体の音響パワーの変化をとらえて補正する音響補正技術「Eilex PRISM」搭載
ネット動画サービス対応(無線LAN対応)
本体に無線LAN内蔵。
インターネットにつないでリモコンの専用ボタンを押すだけ。
ビジュアル番組表
放送中の番組や出演者の情報を画像付きでわかりやすく表示。
AQUOSタイムシフト
今見ている番組をAQUOSブルーレイが自動で録画するので、大切なシーンを見逃さない!
テレビを離れるときは、AQUOSのリモコンで放送中の番組を一時停止。用事が済み次第、続きから視聴を再開できる(ちょっと待っテレビ)
見逃した場所、もう一度みたい場合は、そのシーンまでさかのぼってもう一度見られる(ちょっと戻っテレビ)
※AQUOSタイムシフト機能対応のAQUOSブルーレイとのHDMI接続すると使えるようになる機能
こちらも参考に
新旧【鬼比較】8T-C65DX1と8T-C60CX1の違い口コミ:レビュー!
新旧【鬼比較】8T-C75DX1と8T-C70CX1の違い口コミ:レビュー!
新旧【鬼比較】8T-C85DX1と8T-C70CX1の違い口コミ:レビュー!
クリックで各比較記事へ。
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは鬼比較.comへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに