2022年版 掃除機 【鬼比較】
※わかりにくい隠れた盲点、カタログには書かれていない隠れた盲点、も必見
機能、容量の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較の対象になると思われる機種の比較記事あり。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
日立 PVBL1Jの特徴
日立のサイクロン式コードレスクリーナー!
本体が軽い
本体、延長パイプ、ヘッドそれぞれの構造や素材などを徹底的に見直し、さらなる軽量化を実現させている。
アルミを採用した小型・軽量のファンモーター(空気の流れを効率よく制御)を搭載し、軽さだけでなくパワーでも満足できる機種。
片手でラクラク!
集じん容積 は同じ0.15Lというのもポイント。
コードレス スティッククリーナーの使用頻度は、毎日使う人が約5割もいると言われる中で軽さは重要だと思われる。
クルッとヘッド
ハンドルをひねると、パワーヘッドの向きがクルッと変わり、すき間などの狭い場所もスムーズに掃除できるようになる!
自走コンパクトヘッド
ブラシの回転力により軽い操作で前に進む。回転ブラシはヘッドの前側に近づけて配置された[きわぴたブラシ]なので壁ぎわのごみにも強い。
しかもパワーヘッドを床面から浮かせた場合、安全のために持ち上げ停止スイッチが作動し、回転ブラシの回転が止まる安全仕様。
ターボモード
「強」や「標準」運転中にもう一度ボタンを押すと、約5秒間吸引力をアップさせるターボモードになる!
これがなかなか好評で、例えばじゅうたんの奥に入り込んだ気になるゴミなどに使える。
ハイパワー3Dファンモーター
ファンを三次元形状(斜流ファン)にし、空気の流れを効率よく制御できるようになった。
素材にアルミを使用することで小型軽量と強力パワーを実現させている。
ペタリンコ構造
高さ10cm以上の家具の下など低いところも掃除できる。
かるふきブラシ
ごみを吸い込むだけでなくフローリングに付着した菌もふき取れるのがポイント。除菌関連はこれからの時代は重要。
回転ブラシは簡単に取り外せて水洗いも可能。
ハンディタイプにもなる
ハンディブラシを本体に取り付けたまま、各付属品を付けることができて便利。
ごみ捨て簡単 ごみダッシュ
ダストケース内の遠心分離の中心となる内筒フィルターは髪の毛などが絡まりにくい構造になっている。
からまんプレス構造なのでダストケース下部に集めたごみはしっかり圧縮される。
ダストケースにはゴミすてラインがあるので、その線を超える前にゴミを捨てる事。
水洗い可
ダストケースはもちろんのこと
回転ブラシを簡単に取り外せる。
この回転ブラシは、かるふきブラシと言って、
ふき用の毛を採用しているので、ごみを吸い込むだけでなくフローリングに付着した菌もふき取ってくれる。
※わかりにくい隠れた盲点
もちろんブラシなので水ぶきする機能ではない。フローリングの溝に入り込んだ菌は取れない場合があるので、気になる場合はターボモードが便利!
強 約8分・標準 約30分(自走コンパクトヘッド非使用時は約45分)
new! 新モデルになって新たに追加された機能は下記 新旧比較 PV-BL1H とPV-BL1Jの『違い』 を参照
PV-BL1Jの価格
posted with カエレバ
新旧比較 PV-BL1H とPV-BL1Jの『違い』
どちらも日立で人気の高いラクかるスティック。
PV-BL1H 旧モデル
(PV-BL1H-Wホワイト)
VS
new! PV-BL1J
(PV-BL1J-Wホワイト)
・
PV-BL1Jの型落ち・旧モデルがPVBL1Hである。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
新モデルになって進化した機能あり!
new! からまんブラシ
PV-BL1H : × ナシ
PV-BL1J : ◯ あり
新モデルは進化↓
ブラシの先端がループ形状になり、髪の毛などがからまりにくくなって、すっきり吸引できるようになった!
お手入れがラクになった利点もあり。
つまりPV-BL1JとPVBL1Hの違いは、からまんブラシの有無である。髪の毛などがからまりにくくなって、お手入れもラクになったPV-BL1Jがおすすめ!
posted with カエレバ
PV-BL1J(型落ちPV-BL1H)の口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 良い面
70歳の母でも軽々使えるので かって良かったです
引用 楽天市場
想像以上に軽くて、他の掃除機が使えません!それでいてパワーもあるので、申し分なく大満足です!ただ、充電の減りが早いのが感じられるので-⭐︎とさせていただきました。
ほんとに軽い!吸引力もそこそこある。ターボモードならダ○ソン並み。バッテリーが短いのは、軽さとの相殺だから、しょうがないよねと割り切れれば良し。リビング周りをちょこっと掃除するには十分です。
軽い
ただ軽いだけでなく、これまで掃除機は床にグイグイ押し付けて綺麗にしていたけれど、
自走式なので、手で軽く持って運んでいくだけ。
掃除の体勢がまず変わる。屈まず起き上がり軽く掃除でキレイになる!
老人でもクイックルワイパー並みに気軽に使えます。吸引力が意外とある
床は標準で十分埃が取れます。絨毯も標準でもイケるかも?ぐらいな感じ。標準についているターボがラク
標準で使用中にもう一度標準ボタンを押すと、5秒ほどターボになり自動で標準に戻る。
隅の方をしっかり掃除したいときなどに便利!バッテリーの持続も十分
フローリングが主なので標準でほとんど使用でき、マンションぐらいなら十分間に合う。
引用 Amazon
口コミ・レビュー 悪い面
今まで感じたことのない軽さに驚きました。しかもヘッドが自動荷動き、ただ掃除機を指で支えているだけで操作可能です。驚きです。ただ、ビックカメラの商品説明に、ノズルの先端にライトがついて、「うす暗いところも操作しやすい、」と載っていましたが、ライトはついていません。そのところが残念でした。軽くて、おすす目でした。
引用 ビックカメラ
軽いしコードレスだし使いやすい。パワーモードが少しの時間しか使えないのは残念。
日立 PV-BL2H と PV-BL1Jの『違い』
コンパクトヘッドの違い
PV-BL1J : △ 自走コンパクトヘッド
PV-BL2H : ◯ パワフル スマートヘッド light
PV-BL2Hの場合は自走式なだけでなく、ヘッドを引くときもごみを吸い込める特徴あり(シンクロフラップ)
どうせ同じ動作をするならたくさん量を吸い込んでくれる方がお得な気もする。
さらに、PV-BL2HはLEDライトも搭載されている↓
ライトがあるだけでゴミの見え方が全然違う!
new! からまんブラシ
PV-BL1J : ◯ あり
PV-BL2H : × ナシ
PV-BL1Jは、ブラシの先端がループ形状になり、髪の毛などがからまりにくくなって、すっきり吸引できる!
お手入れがラクになった利点もあり。
ほうきブラシ
PV-BL1J : × ナシ
PV-BL2H : ◯ あり
チューブ状の吸込口なので、クリップなどの小物を吸わずに細かなゴミだけを吸引できる仕組み。
スティックスタンド
PV-BL1J : × ナシ
PV-BL2H : ◯ あり
スティックスタンドがあれば立てたまま充電できる。スタンドなしで立てた場合、安定感がないので倒して壊さないように注意。
付属品も収納できて便利!
※わかりにくい隠れた盲点
スタンドに置けば自動的に充電されるタイプではなく、コンセントを入れて本体プラグを差し込む必要あり。
色
PV-BL1J : ホワイト
PV-BL2H : シャンパンゴールド
posted with カエレバ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各専門サイトへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに