2021年版 掃除機 【鬼比較】
※わかりにくい隠れた盲点、カタログには書かれていない隠れた盲点、も必見
シャープの遠心分離サイクロン掃除機!(コード式)
機能の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較の対象になると思われる機種の比較記事あり。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
シャープ ECMS330の特徴
軽量ボディ2.4kg
スリムな本体とデカ車輪で狭い場所もスイスイ移動できる掃除機。コード式の利点は充電を気にしなくていいこと。
遠心分離サイクロン
ごみと空気を高速旋回気流で強力に遠心分離。
分離されたごみをカップの底に残し、フィルターへのごみの付着を抑える。
ダストカップ、フィルター、ブラシは、水洗い可!
自動エコモード
フローリングやカーペットなどの床面を判別し、運転を自動制御。消費電力を最大約40%削減する。
集じん方式 | 遠心分離サイクロン | |
---|---|---|
吸込口 | パワーヘッド(自走パワーアシスト) | |
からみにく~いブラシ | ||
から拭きパワーブラシ | ||
排気クリーン | 抗菌・消臭 高性能プリーツフィルター (水洗い可能) |
|
ダストカップ | ワンタッチ着脱カップ | |
使いやすさ | 水洗い | 回転ブラシ・カップ・フィルター |
エコ掃除機能 | 床面検知(自動エコモード) | |
電源方式 | 電源コード式 | |
吸込仕事率 | 300W~約60W |
new! 新モデルになって進化した部分は下記、新旧比較 EC-MS320 とEC-MS330の『違い』 を参照
posted with カエレバ
新旧比較 EC-MS320 とEC-MS330の『違い』
new! EC-MS330
(EC-MS330-Nゴールド系)
VS
EC-MS320 旧モデル
(EC-MS320-Nゴールド系)
・
EC-MS330の型落ち・旧モデルがEC-MS320である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
new! からみにく~いブラシ
EC-MS330 : ◯ あり
EC-MS320 : × ナシ
新ブラシになり、ブラシに髪の毛がからみにくくなった!
密度が高く縮れたブラシを採用、ブラシのすき間を減らして髪の毛の入り込みを抑制させている。
new! 本体色の変化
型番では同じゴールド系ではあるが、新モデルの方はピンクっぽくなくなり、落ち着いた色になっている。
つまりEC-MS330 とEC-MS320の違いは、からみにく~いブラシの有無と本体色の違いである。
型落ち品は製造から月日が経っている事を忘れずに!
posted with カエレバ
EC-MS330の価格は シャープ EC-MS330の特徴へ
シャープ 上位機種 EC-VS530 と EC-MS330の『違い』
new! EC-MS330の方が新しい機種。
シャープ EC-VS530 : 倍トルヘッド
シャープ EC-VS330 : ただのパワーヘッド
倍トルヘッドになって汚れをさらに吸い込めるようになった!
ブラシ回転数を従来の機種に比べ約2倍へアップ!さらに、この新形状バンパーを搭載することで、じゅうたん内部のほこりを掻きだし、取りづらい壁際のゴミもより強力に吸引できるようになっている。
new! からみにく~いブラシ・自走パワーアシスト
シャープ EC-VS530 : × ナシ
シャープ EC-VS330 : ◯ あり
新ブラシになり、ブラシに髪の毛がからみにくくなった!
密度が高く縮れたブラシを採用、ブラシのすき間を減らして髪の毛の入り込みを抑制させている。
2段階遠心分離サイクロン
EC-VS530 : ◯ あり
EC-VS330 : ☓ ナシ
フィルターレス構造のダストカップでお手入れ軽減、パワーも持続するのが「軽量2段階遠心分離サイクロン」
サイクロンのパワーが持続するのが特徴。従来のタイプのように後半になってパワーが弱くなることが少ない。
べんりブラシ
EC-VS530 : ◯ あり
EC-VS330 : ☓ ナシ
サッと棚などのホコリを取ることが出来る便利なブラシ。
スルッとポイ
EC-VS530 : ◯ あり
EC-VS330 : ☓ ナシ
内筒に巻き付いた髪の毛やホコリはフレームを引き抜くだけなので、スルッと外せてお手入れがカンタン!
ネコの舌/ワンタッチ底からポイ
EC-VS530 : ◯ あり
EC-VS330 : ☓ ナシ
1/5に圧縮することで、ごみの舞い上がりを抑える!
スクリュープレス表面に、ネコ科の動物の舌を模した突起を応用し採用している。
ネコが自分の毛をなめて固める仕組みを取り入れ、同じ様に吸い込んだごみを固めてゴミの再膨張を抑えるという画期的な機能。
今まではゴミの舞い上がりがあったので、その空気を吸い込んでしまう危険があった。
以下は両機種に共通する特徴ある部分
軽量ボディ2.4kg
床面検知(自動エコモード)
フローリングやカーペットなどの床面を判別して運転を自動制御してくれる便利な機能。これにより消費電力も減る利点があるので電気代が安くなる。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
このブラシにはセーフティストップ機能が付いており、ブラシを浮かせるなどしてローラースイッチが床から離れると回転が一時停止するようになっている。そのまま床につければまた回転するので便利!
水洗い出来る部品
回転ブラシ・ダストカップ・フィルター
posted with カエレバ
EC-MS330の価格は シャープ EC-MS330の特徴へ
EC-MS330 (型落ちEC-MS320)の口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 良い面
普通に使いやすい。音か気になりますがこんなものでしょうね。値段の割にはよかったです。
ヘッドの性能がよく、壁際の吸い残しがないのがお気に入りです。
こだわりがなければ、絶対キャニスタータイプをおすすめします。吸い込みが段違いです。
口コミ・レビュー 悪い面
【静音性】掃除機なのでまあこんなものではないかと思う、爆音とまではいかないですし、許容範囲
吸引力もあり吸ったゴミが見えるので、こんなに汚れていたのかと愕然としました。コードの差し替えは面倒ですが、エンドレスで掃除できるので家中まるっと掃除したいと思います。
引用 ヤフーショッピング
EC-MS330の価格は シャープ EC-MS330の特徴へ
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各専門サイトへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに