2021年版 掃除機 【鬼比較】
※わかりにくい隠れた盲点、カタログには書かれていない隠れた盲点、も必見
サイクロン式のコードレススティック掃除機のラクティブエア!
機能の違いだけではなく、値段の差もしっかりチェック。それによって、お得度が変わってくる。
後半に比較の対象になると思われる機種の比較記事あり。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
シャープ ECSR7の特徴
ラクティブエアー・ラクティブエア史上最強パワー&軽量1.6kg! EC-SR7
new! パワフルスリムヘッド
新モデルEC-SR7はコードレス・軽量なのに超パワフル!
風の分散を抑えゴミを吸い込むために有効なブラシ下部へ風の流れを集約し、吸じん力アップ!
※わかりにくい隠れた盲点
サイクロン式は吸引力が変わらないと言われるが、ゴミを捨てずに運転を続けると、フィルターにゴミが付いて吸込力が低下してしまうので掃除のたびにゴミを捨てること。
捨てずにさらに運転を続けると、故障の原因にもなってしまうと言われている。
床面検知
フローリングやじゅうたん・カーペットなどの床面を判別して運転を自動制御してくれる便利な機能。これにより消費電力も減る利点があるので電気代が少し安くなる。
あとフローリングの場合は吸込口を壁に約2秒押し当てると吸引力が強くなるので壁ぎわの掃除に活用すべし。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
付属吸込口(スグトルブラシ・すき間ノズル・ベンリブラシ等)を使って掃除する場合は吸込力は自動で変わらない。
ペタッとヘッド
家具の下6cmのすき間まで入り込めるので便利!
スタンド台・ちょいかけフック
ラバー製のフックを搭載しているので滑りにくく、立てかけるだけで停止させる事ができ、戻ってきたらすぐに運転再開出来るので従来よりも楽に掃除できるようになる。
専用のスタンド台が付属しているので、すっきり収納可能。
ごみ捨て
カンタンごみ捨て、new! そこポイ
ワンタッチで簡単に底からゴミを捨てられるようになった!(片手でポン!)
カップとフィルターはまるごと水洗い出来る仕様。
グリップセンサー
これは画期的!本体ハンドル部分の赤外線センサーから手を離すと運転オフ、握れば運転を再開できる便利機能。
他メーカーのアイドリングストップはブラシが停止して数秒後に作動する機能なのだ。
手元ハンドルが抗菌化されている点もポイント!
排気クリーン
抗菌・消臭加工の高性能プリーツフィルターなので排気がきれい。水洗い可能なので清潔さを保てる。
アタッチメント
最高峰モデルにふさわしいコンパクトふとん掃除ヘッド、高い所の掃除ができるはたきノズルなど、掃除をさらにラクする機能が充実!
new! その他の新モデルになって進化した部分は下記、新旧比較 EC-SR5 とEC-SR7の『違い』 を参照
posted with カエレバ
新旧比較 EC-SR5 とEC-SR7の『違い』
new! EC-SR7
(EC-SR7-Pピンク系) (EC-SR7-Nゴールド系)
VS
EC-SR5 旧モデル
(EC-SR5-Pピンク系) (EC-SR5-Sシルバー系)
・
EC-SR7の型落ち・旧モデルがEC-SR5である。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各・公式から選び抜いたこちらへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに
new! からみにく~いサイクロン・7セグLED
EC-SR7 : ◯ あり
EC-SR5 : × ナシ
詳細は下記、EC-HR7 と EC-SR7の『違い』を参照。
new! からみにく~いブラシ
EC-SR7 : ◯ あり
EC-SR5 : × ナシ
新ブラシになり、ブラシに髪の毛がからみにくくなった!
密度が高く縮れたブラシを採用、ブラシのすき間を減らして髪の毛の入り込みを抑制させている。
new! 集じん容積アップ!
EC-SR7 : ◯ 0.3L
EC-SR5 : △ 0.2L
軽量タイプは軽さを求める代わりにダストカップが小さい。EC-SR7なら何度も捨てる手間ナシ!
new! 最長連続運転時間アップ!
EC-SR7の場合
弱モード:約90分 / 約45分
自動モード:約35分
強モード:約15分
EC-SR5の場合
弱モード:約90分 / 約45分
自動モード:約30分
強モード:約12分
強モードの時間が増えたのは助かる。
つまりEC-SR7 とEC-SR5の違いは、からみにく~いサイクロン・7セグLED・からみにく~いブラシの有無と集じん容積・最長連続運転時間の違いである。さらに使いやすく便利になったEC-SR7がおすすめ!本体色の変化にも注目。
型落ち品は製造から月日が経っている事を忘れずに!
posted with カエレバ
シャープ 下位機種 EC-HR7 と EC-SR7の『違い』(色以外)
new! からみにく~いサイクロン
EC-HR7 : × ナシ
EC-SR7 : ◯ あり
内筒に髪の毛が絡みにくくなった!
導入口の位置を調整することで、直接内筒に風がぶつからず、ダストカップの形に沿って風が集約して強く流れる仕組み。
集じん容積
EC-HR7 : 0.13L
EC-SR7 : new! 0.3L
EC-SR7は容量アップしてさらに多い0.3Lへ!一度のきったない部屋の掃除でもたくさんゴミを吸引できる。
ワンタッチでゴミ捨て
EC-HR7 : スルッとポイ
EC-SR7 : new! そこポイ
EC-HR7の場合
ワンタッチで簡単に底からゴミを捨てられるようになった!(片手でポン!)
EC-HR7は、フレームをスルッと引き抜く手間と、両手を使う必要があるので髪の毛がからまっていた場合めんどう。
new! 7セグLED
EC-HR7 : × ナシ
EC-SR7 : ◯ あり
EC-SR7は、残りの運転時間を確認しながら掃除できるようになった!
一応◯◯モードで何分という目安はあるものの、掃除しながらタイマーで測っている人はいないと思われるので、今までは突然切れるストレスがあった。
7セグLED表示なら効率よく、上手に掃除できる!
アタッチメントの違い
EC-HR7の場合
すき間ノズル、ハンディノズル、
スタンド台、スグトルブラシ、ツールホルダー
EC-SR7の場合
すき間ノズル、ハンディノズル、
スタンド台、スグトルブラシ、ツールホルダー、
コンパクトふとん掃除ヘッド
はたきノズル
EC-SR7の方がブラシの種類が多く、いろんな場所を掃除できる。
※カタログには書かれていない隠れた盲点
立ったまま、吸込口をカンタンに着脱でき、サッとホコリを取ることが出来る便利なスグトルブラシだが、ピアノなどの傷つきやすい家具などには使わないでくださいとの事。一度にゴミを大量に吸わせるのもバツなので注意。
posted with カエレバ
EC-SR7 の口コミ・レビュー
口コミ・レビュー 良い面
コードレスを初めて買いましたが、かなり掃除が楽になりました。気が向いた時にサッと使えるので、掃除の頻度が増え、家が散らかることも減った気がします。ゴミ捨ても楽チンです。
ダイソンからの買い替えです。 音が前の物に比べると静かです。 ネックも曲がるので狭いところも楽々入ります。 充電だけが前よりは不便ですが電池2つ使用でそれも解消できそうです。
家電量販店をハシゴして、色々なメーカーの掃除機を試してみた結果、個人的にはこれが一番掃除しやすかったため購入しました。カーペット上でもほとんど引っかかりを気にせずに、軽く掃除する事ができるのが良いですね。購入してよかったと思います。
引用 ヤフーショッピング
口コミ・レビュー 悪い面
悪い点
・髪の毛が吸いにくいことがある。
フローリングに落ちている一本だけの髪の毛(直毛、6~7cm以下の長さ)
が、吸いにくいことが頻繁にある。強にしても効果なし。
絡みにくいブラシが良くないのだろうか。
フローリングに静電気で髪の毛が張り付いている感じではない。
他のゴミは普通に吸ってくれる。
・フレキシブルホースが無い(オプションでも無い)のが残念。
引用 価格.com
家電製品のような大きな買い物ではブックマーク・お気に入り登録は必須。値段の変動はよくあるので、毎日チェックして一瞬のお買い得チャンスを逃すべからず。
最新の価格、口コミ・評判のチェックは各専門サイトへ
ブックマーク(お気に入り登録)も忘れずに